3月14日(月)の学校生活より8

 2校時、6年1組は図画工作の授業でした。卒業制作の仕上げをしていました。お気に入りのオルゴールを入れて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より7

 2校時、6年2組は国語(書写)の授業でした。「旅立ちの時」という字を毛筆で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より6

 2校時、6年2組は国語(書写)の授業でした。「旅立ちの時」という字を毛筆で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より5

 2校時、3年1組は国語の授業でした。「おにたのぼうし」の最後の場面を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より4

 2校時、3年1組は国語の授業でした。「おにたのぼうし」の最後の場面を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より3

 2校時、3年2組は国語の授業でした。テストをしていました。終わってから、タブレットを使って復習問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より2

 2校時、4年2組は体育の授業でした。サッカーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の学校生活より

 2校時、4年2組は体育の授業でした。サッカーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より16

 5校時、2年1組は国語の時間でした。まとめのプリントをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より15

 お昼休みの様子です。今日は空気が乾燥していて、ほこりっぽかったです。でも子どもたちは元気元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より14

 お昼休みの様子です。今日は空気が乾燥していて、ほこりっぽかったです。でも子どもたちは元気元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より13

 お昼休みの様子です。今日は空気が乾燥していて、ほこりっぽかったです。でも子どもたちは元気元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より12

 お昼休みの様子です。今日は空気が乾燥していて、ほこりっぽかったです。でも子どもたちは元気元気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・ポークカレー
・アーモンドサラダ

3月11日(金)の学校生活より11

 3校時、2年2組は道徳の授業でした。「ガラスの中のお月さま」という教材でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より10

 3校時、5年1組は音楽の授業でした。「いろいろな音色を感じ取ろう」という教材で、日本の北から南の民謡を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より9

 3校時、5年1組は音楽の授業でした。「いろいろな音色を感じ取ろう」という教材で、日本の北から南の民謡を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より8

 20分休みの図書室の様子です。子どもたちが続々と本を借りにきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より7

 20分休みの図書室の様子です。子どもたちが続々と本を借りにきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)の学校生活より6

 2校時、3年2組は算数の授業でした。3年生のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 卒業式
3/25 修了式 退任式
3/26 学年末休業日
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表

大切なお知らせ

PTA

学校預かり金

就学援助

いじめ防止