学校の様子を公開中!

3月24日(木)卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生との別れを惜しんだ後、卒業生が玄関から出てきました。先生方から花束を受け取って、先生方の花のアーチをくぐって校門へと歩き出しました。
 卒業生のみなさん、中学校でも元気に頑張ってくださいね。みなさんの活躍を、心よりお祈りしています。

3月24日(木)卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時40分、卒業式が滞りなく進み、終了となりました。卒業生が、体育館を後にして教室へと戻っていきました。背筋をピンと真っすぐに伸ばして歩く卒業生の視線の先には、これから始まる中学校生活があるように見えました。その後、体育館に戻り、卒業記念撮影が行われました。厳粛な式を無事に終えてほっとした表情です。自分の親を見つけ、一番いい笑顔をみせていました。

3月24日(木)卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書を受け取った後、「成長の軌跡」として、卒業生全員で演奏した千本桜の動画と6年間の思い出スライドショーを鑑賞しました。その後、卒業生は、6年間の感謝の気持ちと中学校への希望を胸に、「いのちの歌」を合唱しました。
 2年にわたるマスク生活や音楽の授業での合唱の自粛の中、そして、少ない練習時間でしたが、心のこもった美しい歌声を体育館中に響かせてくれました。卒業生の歌声に、心が震えました。

3月24日(木)卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はいっ!」と気持ちのこもった返事をして、みんな堂々とした態度で卒業証書を受け取っていました。「おめでとう。中学校でも頑張ってね。」と言いながら渡すと、「ありがとうございます。」と返してくれました。常に礼儀正しい6年生でした。こちらこそ、ありがとうございました。

3月24日(木)卒業式1

画像1 画像1
 9時55分。卒業生入場です。どの子の表情も希望に満ち溢れ、堂々とした態度でした。
 10時、令和3年度第38回高崎市立矢中小学校卒業式が開式となりました。
 国歌斉唱後、6年生は最後となる校歌斉唱を行いました。子供たちは、歌詞の一言一句の意味を噛み締めながら歌っているように感じました。


3月24日(木) 在校生によるお見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時45分。1年生から5年生の在校生があたたい拍手で6年生を見送りました。
6年生はやわらかな表情で在校生の拍手に答えていました。きっといい卒業式になるでしょう。

3月24日(木)卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れやかな朝を迎えました。今日の午前10時より、矢中小学校第38回卒業式が行われます。(開場9:15から)
 6年生の皆さんは、きっと爽やかな朝を迎えられたことと思います。矢中小学校での最後の一日、最高の思い出を胸に刻み、中学校へと翔び立ってほしいと思います。
 保護者の皆様、お子様の卒業おめでとうございます。本日は、よろしくお願いいたします。

3月23日(水)卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目は、卒業式に向けて清掃をしました。5時間目は、5年生が会場準備や通路、玄関などをきれいにしてくれました。明日の卒業式の準備が整いました。
5年生の働きぶりは見事でした。予行練習で話した6年生への自覚が芽生えてきました。
来年は、君たちのために頑張りますよ。
 明日は、6年生の精一杯取り組む姿を期待しています。笑顔で登校してきてください。

3月23日(水)2年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。2年生が学年で「みんなで体を動かそう!」と、学年レクをしていました。広い校庭をいっぱいに使って、鬼ごっこをしていました。」みんなでよい終わりをしようという気持ちが伝わります。立派な3年生に向かっています。

3月23日(水)6年生ありがとう(朝清掃)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この1年間、6年生は1年生の教室の掃除をお手伝いしてくれました。今日が最後のお手伝いです。1年生の教室では、6年生に「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えていました。
 どのクラスも朝の清掃をしっかり取り組んでいました。「気持ちよい一日を清掃から」が定着しています。

3月23日(水)いよいよ明日は卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も昨日に引き続き寒い朝を迎えました。しかし、校庭の桜のつぼみは膨らみピンク色に色づいています。明日は、春の陽射しを受けて開花を迎えることでしょう。
 同じクラスのお友だちと少しでも一緒にいたいという1年生の様子がかわいらしいです。門のところで待ち合わせをしていました。

3月22日(火)6年生の教室をのぞいてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。6年生の教室をのぞいてみると、1組・2組は、学級レクを楽しんでいました。和やかな雰囲気で、残り少なくなった一緒に過ごす時間を大切にしたいという気持ちが伝わってきました。
 3組は、今日届いた卒業アルバムを真剣に見ていました。自分のページを嬉しそうに読んでいました。

3月22日(火)校長室表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みに、「防火ポスターコンクール」と「高崎市優秀スポーツ賞」と群馬県よい歯と口のコンクール」の表彰をしました。「よい歯と口のコンクール」では、3年2組が優秀賞に選ばれました。大変名誉なことです。
 今日が、今年度の最後の表彰となりました。今年度も、様々な分野で努力している子供たちに、たくさんの賞状を渡すことができました。頑張っている子供たちを誇りに思います。今後もより一層の活躍を期待しています。

3月22日(火)卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。卒業式の予行練習を行いました。当日は感染拡大防止のため式には5年生がが参加できません。そこで、今日は保護者席には5年生が座り、6年生の堂々とした姿を目に焼き付けます。そして、自分のこれからの1年間をどのように過ごしたらよいか、考えながら予行練習に参加しました。6年生は「学校の顔」です。6年生を見ればその学校が分かるという意味です。君たち5年生の時代はすぐそこまで来ています。期待しています。
 日頃から礼儀正しい6年生は、卒業証書のもらい方、起立・礼の仕方などの所作は大変立派にできました。あとは、返事です。2年間のマスク生活でしたが、最後の担任の呼名にしっかり答え、後ろで見ている保護者に届くように力一杯の「はい!」をお願いします。

3月22日(火)真冬に逆戻り

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期最後の週が始まりました。小雨が降る、真冬のような寒さの朝を迎えました。三連休明けのこの天気ですが、いよいよ3学期も残すところあと僅かとあって、元気に登校してきました。よいまとめや総仕上げができているのでしょう。いい表情をして登校してきました。
 東京では20日、ソメイヨシノの開花発表がありました。矢中小学校の桜も、卒業式の頃には、6年生の旅立ちを祝って可愛らしいソメイヨシノの花が姿を見せてくれることを期待しています。6年生も旅立ちの日を悔いの残らぬよう全力で臨んでほしいと思います。

3月18日(金)大掃除「協力はかけ算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  5時間目は大掃除でした。みんなで何かをするときは「協力」が必要です。協力は一人ではできません。必ず相手がいます。「協力はかけ算」です。みんなで力を出し合えば出し合うほど大きいな力になります。協力して「立つ鳥 あとを濁さず」のことわざにあるように、きれいに後始末をしてほしいと思います。
 1年間お世話になった教室、机、ロッカーを感謝の気持ちで磨いてください。
 また、今までパソコン室として使っていた部屋ですが、パソコンが撤去されたので会議室として活用するため片付け始めました。カーテンをとりつけると明るい部屋に大変身しました。

3月18日(金)6年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、今週から卒業式練習が始まりました。コロナ下のために様々な制限がありますが、できる限りの努力と思いを込め、思い出に残る卒業式にしてほしいと思います。
 今日は音楽の大木先生の指導の下、「校歌」と「いのちの歌」の練習をしていました。6年間学んできたことをの全てを卒業式に出し切ってほしいと思います。力いっぱいの姿を残して、矢中小学校を巣立ってほしいと思います。

3月18日(金)冬に逆戻り

画像1 画像1
 今週は春本番の陽気が続いたので、今日の朝が大変寒く感じました。子供たちは、手袋や厚手のジャンパーを着て登校してきました。一度しまった手袋なのに・・・。
 いよいよ来週の木曜日は卒業式、金曜日は修了式です。
 今日の最後のお昼の放送では次のような話をしました。

 さて、学校の1年の終わりである節目は今です。皆さんの立てた目標を確認しチェックする時がきました。この一年間の生活を振り返り、自分の立てた目標がどうであったか、しっかりとチェックしてみてください。そして、達成されていたら新しい目標を立てて新しい学年に臨んでください。もし、達成されていなかったら、どうして達成できなかったのか、よーく考えて足りなかった部分を見つけて、次の学年で努力する点をはっきりとさせてください。それが本当の進級の意味です。進級とは、単に学年が一つ上がることを意味しているのではなりません。今の学年をしっかりとふり返る事で、次の学年に向けての新たな目標や努力する点をはっきりさせることが進級の本当の意味だと思います。

以前「努力は足し算」というお話をしました。覚えていますか?こつこつと努力を積み重ねれば積み重ねるだけプラスになりますとお話ししました。この一年間、皆さんは、漢字や計算、かけ算九九、都道府県を覚える、跳び箱、なわとびなど、努力の結果できるようになったり分かるようになったりしました。「努力は足し算」「継続は力なり」この言葉をこれからも忘れずにいてください。 

 明日から三連休です。時間がたっぷりあります。お墓参りに行く予定の人もいますね。新学期に向けてお部屋の片付けをするのもいいですね。今の学年の復習やドリルをするのもいいと思います。 ぜひ、計画的にそしてゆっくり過ごしてください。

3月17日(木)5年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目。2組は音楽の授業でした。旋律づくりの発表と『威風堂々』の合奏の練習をしていました。
 旋律づくりでは、クオリティーの高さに驚きました。自分のイメージした旋律を奏でていました。
『威風堂々』はCMでも使われているのでよく知っている曲です。旋律を弾く人と、和音コードを弾く人に分かれて練習していました。楽器はタブレットのガレッジバンドを使います。一人一台タブレットのお陰で様々な活動ができます。

3月17日(木)3年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目。2組は図工「マグネットマジック」に取り組んでいました。理科で磁石の学習をしたので、学んだことを生かしながら動くしかけおもちゃを作っています。磁石の力で舞台が回るとか、磁石を動かしてライオンが飛び出して来たり、魚を食べまくったり、子供たちの発想の豊かさに感心します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

出席停止証明書

English Letter

GIGA School

矢中小学校いじめ防止基本方針

令和3年度 卒業式案内(保護者あて)