離校式

 卒業生が退場した後、保護者の皆様には、離校式が始まるまで、体育館で「6年間の思い出」のビデオを見てもらいました。
 そして、クラスごとに最後の学活が終わり、6年生が校庭に出てくると、離校式が始まりました。6年生は、カメラを拍手で見守る、教職員や保護者の皆様の間を一列になって歩き、学校とのお別れをしました。
 6年生の皆さん、中学校に行っても、勉強に運動に頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 NO.2

 卒業式の卒業生合奏では、今までの練習の成果を発揮して頑張って演奏する姿が立派でした。曲の音色も、6年生の思いがつまっていて、涙を流して聞いている人もいました。退場では、担任の先生から花を受け取り、堂々と退場して行きました。
 心に残るよい卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 NO.1

 3月24日(木)は、校庭の桜の花が今にも咲きだしそうな春らしいよい天気でした。そんな中での卒業式となりました。新型コロナウイルス感染予防対策として、参加される保護者の皆様には、マスクの着用、受付での健康状態申告書の提出や検温、手指消毒等をしていただきました。ご協力に感謝いたします。また、式場の体育館では常時換気を行い、健康段よりも時間を短縮して、式を実施しました。
 6年生は、保護者の皆様や教職員が見守る中、緊張感をもって入場してきました。そして、卒業証書授与では、一人一人が今年一番の思い出や将来の夢などを語った後、校長先生から卒業証書を受け取りました。また、校長式辞や保護者代表であるPTA会長さんの祝辞を、静かに、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生とのお別れ

 3月24日(木)は卒業式当日です。そして、1〜5年生と6年生とのお別れの日でもあります。
 1〜5年生は、廊下に並び、6年生とのお別れ式を行いました。在校生の間を歩く卒業生に、大きな拍手を送り、お別れをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業・進級お祝い給食を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の給食でした。6年生は、卒業前最後の給食となり、卒業お祝い献立として、在校生には、進級のお祝い献立として給食を提供しました。縁起のよい、赤飯、出世魚でもあるぶりの揚げ煮、もみづけ、おめでたい紅白のはんぺんの入ったすまし汁、コーヒー牛乳、お祝いクレープを食べました。6年生には、思い出給食レシピのプレゼントもしました。二小の給食が懐かしくなったらぜひ、おうちで作ってみてください。6年生、6年間たくさん食べてくれてありがとうございました。中学校へ行っても、たくさん食べて健やかに成長してください。

卒業式準備(5年生)

 3月23日(水)の5〜6校時に、卒業式の準備を5年生が一生懸命してくれました。体育館や渡り廊下など、色々な場所をきれいに飾ってくれました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式に向けた最後の練習

 3月23日(水)の3〜4校時、6年生が卒業式に向けた最後の練習をしていました。今まで、練習してきたことを、しっかりとできるようにと、一人一人が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年合同 ボール蹴りゲーム大会

画像1 画像1
 3月23日(水)、2年生が元気に校庭でゲームをしている様子が見られました。担任に話を聞くと、前日雨でできなかった学年レクの「ボール蹴りゲーム大会」をしていたそうです。(そういえば、3月22日は、雨、そしてみぞれから雪に変わりましたね。)
 ボール蹴りゲームを、チームに分かれて、真剣に、そして、とても楽しそうに行っていました。
画像2 画像2

3年生 タブレットで1年間の復習

 3月23日(水)1校時、3年1組の教室に行くと、タブレットを使って1年間の復習をしていました。eライブラリを使って、3年生で学んだ算数の学習内容について、個々に復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送(保健関係)

 給食の時間に、テレビ放送で、養護教諭から話がありました。健康的な生活を送るための話を、絵などを見せながらしてくれました。マスクの着用や手洗い・うがいの励行など、新型コロナウイルス感染予防についての話もありました。「ゲームのし過ぎに注意する」という内容が印象に残ったと話してくれた高学年の子もいました。
 この写真は、テレビ放送の様子とそれを見ているクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 予行練習 NO.2

 卒業式の予行練習が終了すると、5年生から6年生へ贈る言葉がありました。その後6年生から5年生へもお礼の言葉がありました。
 6年生の皆さん、心に残る卒業式になるといいですね。そして、5年生の皆さん、本校の伝統を引き継ぎ、よりよい学校にしていってください。
画像1 画像1

卒業式 予行練習 NO.1

 3月22日(月)の3〜4校時、5、6年生が参加して、卒業式の予行練習がありました。5年生は、卒業式当日は、新型コロナウイルス感染拡大対策として、式に参加できないので、予行練習に参加し来年度の参考とするため、真剣に6年生の様子を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動(お楽しみ会)

 4年2組では、3月22日(月)の2校時、お楽しみ会をしていました。グループ対抗戦で、先生が出す「お題」に、友達と相談しながら、真剣に取り組み、勝敗を競っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数(1年間のまとめテスト)

 2年生のクラスに行くと、算数の「1年間のまとめテスト」をしていました。どの子も最後まで、しっかりと取り組み、頑張っていました。
画像1 画像1

1年生 クラスレクレーション

 3月22日(火)、1年1組では、今年度最後のクラスレクレーションをしていました。このクラスでいられるのも残り後わずかとなりました。みんなで楽しいひと時を過ごしていました。
画像1 画像1

6年生はお別れ給食を食べました。

 卒業まであと数日となりました。6年生は卒業を前に、お別れ給食を食べました。コロナ禍でバイキング給食とはなりませんでしたが、6年生のみにごちそうをつけ足し、給食室よりお祝いをさせていただきました。
 今日(3月18日)のメニューは、「わかめごはん、ミートボール、チキンナゲット、ベイクドポテト、ツナマカロニサラダ、桜のマカロニスープ、ジョア、ワインゼリー、いちご」でした。各クラス、飾り付けをし、お祝いの雰囲気をだして給食を楽しみました。残り少ない学校生活ですが、最後まで小学校給食を楽しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  1年間のまとめ

 初めに、その時間の課題を先生から聞き、学習ワークを使って、1年間のまとめをしていました。できた子は、先生に丸付けをしてもらい、次の課題へと進み、頑張っていました。2年生になるまでに、しっかりと1年生の学習内容を身に付けられるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

転入生が来ました!(2年生)

画像1 画像1
 3月18日、2年生に転入生が来ました。朝テレビ放送で全校に紹介されると、そのことを聞いた2年生は、大喜びでした。テレビ放送の後に教室に行き、クラスの子、一人一人が自己紹介をしました。
 クラスでの紹介が終わると、みんなで1年間の算数の復習を頑張りました。
 この日は、転入生歓迎の学年レクもあったそうです。
画像2 画像2

表彰(防火ポスター展、陸上三種競技チャレンジプラチナ賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月18日の朝の活動で、第4回高崎市小中学校防火ポスター展における入賞者6名の表彰を行いました。乾燥する冬季には火災が心配され、表彰された子どもたちが描いたポスターは防火への啓発としてとても役立つことと思います。入賞者への表彰とともに防火への意識を高める朝の活動になりました。
また、令和3年度群馬県小学校陸上三種競技チャレンジプラチナ賞の表彰を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のため、陸上競技の大会が行えない中、各学校での測定結果を基に優秀者をする本事業において二小から4名の児童が表彰となりました。優れた体力をもった子どもたちです。今後さらに活躍されることを期待しています。

「3年後の君へ」の取材

画像1 画像1
 3月17日(木)の放課後、PTAの事業として今年度、6年生の希望者を対象に行われた「3年後の君へ」について、上毛新聞社の方が来校し、取材しました。PTA会長さんへのインタビューや子どもたちの投函の様子などを取材していきました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ