10月18日(月)給食の献立のり酢あえは酸味の効いた和え物ですが、豚丼とともにどの学年もよく食べていました。 10/15 修学旅行2日目!
2日目は草津の散策とクラス別行動でした。
大きな怪我や事故がなく行ってこられて何よりです。 この旅行で得た多くの経験や思い出を学年&クラスの絆にし、受験を乗り越えていきましょう! 10/14 修学旅行1日目!
3年生念願の修学旅行に行ってきました!
前日の雨が嘘のような見事な快晴で2日間楽しく過ごすことができました。1日目の様子をご覧ください! 10月15日(金)給食の献立久しぶりのみそラーメンです。県産の豚肉・キャベツ・にらが入りました。仕上げにおろしにんにくと一味唐辛子を入れるのがポイントです。 10月14日(木)給食の献立涼しくなってきて特に2学年がよく食べています。今日は学年でキムタクごはんの残りが1キログラムくらい、スープの残りが3リットルくらいでした。 10月13日(水)給食の献立今日は気温が20度にいかない肌寒い日でしたので温かいシチューが好評でした。今日も技士さんが丁寧にホワイトルウを作ってくれたので、なめらかなシチューに仕上がりました。 10月12日(火)給食の献立今日のカレーには旬のさつま芋ときのこ(まいたけ・しめじ)を入れました。今はどちらも一年中出回っていますが、秋をイメージさせる食材です。「きのこが苦手だけれど今日はおいしく食べられた」と交換ファイルに記入してあり、うれしく思いました。 10月11日(月)給食の献立久しぶりの豚汁でした。市内産の里芋と長ねぎが入りました。今日はどのメニューもよく食べていました。 10月8日(金)給食の献立「チキンのトマトソース」はチキンに下味をつけてスチームオーブンで皮がきつね色になるまで焼き、その上にトマトソースをかけました。技士さんがソースのたまねぎを丁寧に炒めてくれました。 10月7日(木)給食の献立きんぴらごはんはどの学年もびっくりするくらいよく食べていました。県産のごぼうとこんにゃくが入り、秋らしい混ぜごはんです。 10月6日(水)給食の献立ジュリエンヌとはフランス語で「せん切り」を意味します。今日のスープには、キャベツ・たまねぎ・にんじん・だいこん・ピーマンなど、せん切りにした野菜や細長い食材がたっぷり入りました。 10月5日(火)給食の献立旬の秋なすを入れたマーボー豆腐です。市内産が届きました。なすはごま油であらかじめ炒めておいて、最後に加えました。ピリ辛の仕上がりで生徒たちはごはんをよく食べていました。 10月4日(月)給食の献立東部小との共通メニュー4回目は、旬のさつま芋を使った「さつま芋ごはん」です。さつま芋を小さな角切りにし水にさらして蒸したあと、ごま塩と一緒にごはんに混ぜ合わせました。さつま芋の黄色と紫色、そしてごまの黒色が秋らしい色合いのごはんになりました。 10/13 生徒会本部役員任命式これからの塚沢中学校、本部役員7名を中心に、よりよい姿を塚中生全員で目指していきましょう。 10月1日(金)給食の献立つけ汁に入っている油揚げは三角に切って油抜きした後、あらかじめ砂糖としょうゆで煮ておきます。そして汁の仕上げに加えます。油揚げをかんだ時、ジュワッと甘辛い汁が出てきておいしいです。 9月30日(木)給食の献立今日のシャキシャキ丼には、高崎市産の長ねぎと群馬県産の豚肉・ごぼう・しらたきが入りました。2年生がよく食べていました。 9月29日(水)給食の献立さつま芋が旬を迎えました。甘くなるのはもう少し先になりますが、今日届いた千葉県産の「紅あずま」はとても甘くておいしかったです。 9/30 生徒会役員選挙運動、始まる!
本日、後期生徒会本部役員選挙の立候補者が公示され、いよいよ選挙運動が本格的に開始されました。朝の街頭運動、昼の応援演説放送、選挙ポスター掲示など、立候補者12名がそれぞれの個性を出し、「よりよい塚沢中学校」にするために自分に出来ることをやりきって欲しいです。
【写真1】朝の街頭運動 【写真2】昼の応援演説 9月27日(月)給食の献立8月の天候不順で葉物を中心とした野菜の価格が未だに高値ですが、高崎市の特産品であるチンゲンサイも品薄で給食で使用できない状況です。9月は今まで県外産が納品になっていましたが、今日は初めて群馬県産が届きました。以前のように高崎産のおいしいチンゲンサイが早く使用できることを願っています。 9月24日(金)給食の献立つけうどんの汁に市内産の秋なすを入れました。ごま油で炒めておいて、後から汁に加えました。油のコクが加わりおいしく仕上がりました。 |
|