月夜野ビードロパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビードロパークでサンドブラストの体験をしています。

月夜野ビードロパーク

画像1 画像1
画像2 画像2
月夜野ビードロパークに着きました。

赤城高原サービスエリア休憩

画像1 画像1
 

11月11日(木)の学校生活より7

 お昼休みの一コマです。今日も天気がよかったので、みんな元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の給食

画像1 画像1
・発芽玄米ご飯
・牛乳
・秋かおるカレー
・ひじきサラダ
・バナナ
 ひじきには、センイ質というお腹の中で消化されない部分が多く、このセンイ質はお腹の調子を整え、便通を良くする働きがあります。今日はサラダに入れてみました。まず一口から食べてみましょう。

11月11日(木)の学校生活より6

 4校時、4年1組は算数の授業でした。「四角形の特ちょうを調べよう」という単元です。今日は四角形の対角線について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の学校生活より5

 4校時、3年2組は社会科の授業でした。「はたらく人とわたしたちのくらし」という単元で、工場ではたらく人について学習しています。おかしをつくる工場はどのようになっているのか、どんな工夫があるのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の学校生活より4

 4校時、1年3組は体育の授業でした。持久走を練習をしていました。みんな一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の学校生活より3

 1,2校時、2年生は生活科の授業でした。「やさいをしゅうかくしよう」という単元で、自分たちが育てているさつまいものつるを使い、リースづくりをします。今日は、つるを取って巻き、リースのもとを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の学校生活より2

 1,2校時、2年生は生活科の授業でした。「やさいをしゅうかくしよう」という単元で、自分たちが育てているさつまいものつるを使い、リースづくりをします。今日は、つるを取って巻き、リースのもとを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の学校生活より

 1,2校時、2年生は生活科の授業でした。「やさいをしゅうかくしよう」という単元で、自分たちが育てているさつまいものつるを使い、リースづくりをします。今日は、つるを取って巻き、リースのもとを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)の給食

画像1 画像1
・胡麻きなこ揚げパン
・牛乳
・tonton汁
・チーズサラダ

11月10日(水)の学校生活より5

 2校時、1年2組は算数の授業でした。単元「かたちあそび」では、身の回りの物の形の特徴を捉えて、仲間分けをします。今日は、いろいろな形のものを積んだり転がしたりして、立体図形の機能や特徴を調べていました。また、今日の2校時は1,2年生の授業参観でした。大変短い時間でしたがご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)の学校生活より4

 2校時、1年2組は算数の授業でした。単元「かたちあそび」では、身の回りの物の形の特徴を捉えて、仲間分けをします。今日の2校時は1,2年生の授業参観でした。大変短い時間でしたがご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)の学校生活より3

 2校時、1年3組は国語の授業でした。「えをみて おはなしをしよう」では、うさぎの家族にみんなで名前をつけ、その後、自分がうさぎになってお話をします。今日の2校時は1,2年生の授業参観でした。大変短い時間でしたがご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)の学校生活より2

 2校時、2年1組は算数の授業でした。5の段の九九を習得する学習でした。今日の2校時は1,2年生の授業参観でした。大変短い時間でしたがご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)の学校生活より

 2校時、2年2組は算数の授業でした。5の段の九九を習得する学習でした。今日の2校時は1,2年生の授業参観でした。大変短い時間でしたがご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習13

 11月9日(火)に4年生が校外学習に行きました。午前は、高崎市少年科学館のプラネタリウム、午後は、群馬県立自然史博物館と多胡碑記念館に行きました。朝から雨であいにくの天気でしたが、見学等がほとんど室内でしたので無事全部まわってくることができました。多胡碑記念館では、クラス毎に分かれて、館内と碑を見学しました。館内では記念館の方から三碑の説明を聞き、外では実際の多胡碑を見ながら説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習12

 11月9日(火)に4年生が校外学習に行きました。午前は、高崎市少年科学館のプラネタリウム、午後は、群馬県立自然史博物館と多胡碑記念館に行きました。朝から雨であいにくの天気でしたが、見学等がほとんど室内でしたので無事全部まわってくることができました。多胡碑記念館では、クラス毎に分かれて、館内と碑を見学しました。館内では記念館の方から三碑の説明を聞き、外では実際の多胡碑を見ながら説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習11

 11月9日(火)に4年生が校外学習に行きました。午前は、高崎市少年科学館のプラネタリウム、午後は、群馬県立自然史博物館と多胡碑記念館に行きました。朝から雨であいにくの天気でしたが、見学等がほとんど室内でしたので無事全部まわってくることができました。多胡碑記念館では、クラス毎に分かれて、館内と碑を見学しました。館内では記念館の方から三碑の説明を聞き、外では実際の多胡碑を見ながら説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 学年末休業日
3/30 学年末休業日
3/31 学年末休業日
4/1 学年始め休業日
4/2 学年始め休業日
4/3 学年始め休業日
4/4 学年始め休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表

大切なお知らせ

PTA

学校預かり金

就学援助

いじめ防止