エコムーブ号
10月5日(火)に4年生がエコムーブ号環境教室で、水と電気の大切さについて学びました。実際に実験をし、水をどのくらい汚しているのか、どんな電気を使うと環境にいいのかを目でみて確認することができました。
【つくし学級】 2021-10-08 18:05 up!
エコムーブ号がやってきました 1
5日(火)にエコムーブ号がやってきて、環境についての学習を行いました。
3校時は、「水のよごれを調べてみよう」というテーマに取り組みました。
水の汚れを調べる実験の後には、例えば醤油であれば、「使う分だけ出した方か水をよごさない。」「きれいに使い切ることが大切。」「ティッシュで拭き取ってから洗う」など、今後、自分がしていきたい行動を発表することができました。
【4学年】 2021-10-08 18:01 up!
エコムーブ号がやってきました 2
4校時は、「省エネ電球で地球温暖化について考えてみよう」というテーマに取り組みました。子ども達は、おなじ明るさなのにLED電球は、熱をあまり発生しないことと電気代がかからないことに驚いていました。
【4学年】 2021-10-08 18:01 up!
読書感想画を描いています
図工では、読書感想画を描いています。「ぼくのあいぼうはカモノハシ」の読み聞かせを聞き、心に残った場面を想像し絵に表しました。それぞれに選んだ場面も違い、また、同じ場面であっても、自分の想像する主人公の様子、カモノハシ、部屋の中、街の様子など違い見ていてとても楽しいです。子供達もとても集中して、取り組めています。
【4学年】 2021-10-08 18:00 up!
ボール運びリレーの練習をしました
4日(月)にボール運びリレーの練習をしました。初めて校庭で行いました。並び順、コーンなどの周り方を確認して、本番同様競走を行いました。団体対抗のリレーと言うこともあり、練習ですが、子供達の走りにも応援にも熱が入りました。
本番は、どの団が1位になるでしょうか。とても楽しみです。
【4学年】 2021-10-08 18:00 up!
算数の授業の様子
『分数のたし算とひき算』の単元に入り、「じっくりコース」と「ぐんぐんコース」の2つに分かれて授業を行っています。一人一人が理解を深められるように、これからも指導していきたいと思います。
【5学年】 2021-10-08 17:00 up!
ソーラン日記 その8
体育学習発表会まであと1週間。
下里見ソーランの練習では、さらにキレののある表現ができるように、各自でめあてをもって頑張っています。今日は、自分の思いを漢字一文字で背中に書いたはっぴを着て練習しました。残りの練習で自信をもって表現できるように、みんなでラストスパートをかけて頑張りたいと思います。
【5学年】 2021-10-07 17:01 up!
分数の計算
今日から算数の授業で「分数のたし算とひき算」の学習をしています。
日常生活のなかで、どんな場面で分数を使って表しているのか話し合いました。料理、楽譜など、いろいろな場面で使われていることに気付きました。
【5学年】 2021-10-07 17:01 up!
今日の給食
10月1日 金曜日
献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば 中華風コーンスープ
今日は、子どもたちの好きな麺献立「やきそば」です。背割りパンに
やきそばを挟み込んで「やきそばパン」にして食べます。
【給食室】 2021-10-06 18:14 up!
今日の給食
10月4日 月曜日
献立:麦ごはん 牛乳 いわしの蒲焼き ひじきの炒煮
じゃがいもとなめこのみそ汁
今日、10月4日は語呂合わせで「イワシの日」です。
イワシの開きにかたくり粉をまぶし油で揚げてから甘辛のしょうゆダレを
かけました。
【給食室】 2021-10-06 18:14 up!
今日の給食
10月5日 火曜日
献立:きのこごはん 牛乳 野菜のごまネーズあえ 豚汁
今日の混ぜごはんは、秋の味覚たっぷりの「きのこごはん」です。
しいたけ、しめじ、えのきたけを使いました。
【給食室】 2021-10-06 18:14 up!
生命の大切さの授業 その1
学活の学習では、「生命の大切さ」について、「とらうべの会」の助産師の方にたくさんのことを教えていただきました。
まず、針で穴を開け小豆をつけた紙で受精のことを学びました。また、赤ちゃんとお母さんの心音をCDで聞かせてもらいました。赤ちゃんの心音の速さにみんなびっくりしていました。
【5学年】 2021-10-06 18:14 up!
生命の大切さ その2
2つの体験をさせていただきました。
まず、新生児人形抱っこ体験です。新生児の大きさや重さを体感することができました。新生児を抱っこしているときの表情は、みんなとても真剣でした。
もう1つの体験は、妊婦ジャケットを着用する体験です。妊婦のお母さんのお腹の大きさや重さを体験し、改めて妊婦の方の大変さを体感することができました。
【5学年】 2021-10-06 18:14 up!
生命の大切さ その3
今回は「とらうべの会」の助産師の方に、「命の大切さ」や「生きることの意味」について教えていただきました。これからも自分の命や周囲の人の命を大切にしようとする気持ちをもち続けてもらいたいと思います。
【5学年】 2021-10-06 18:14 up!
今日の給食
10月6日 水曜日
献立:くろパン 牛乳 鶏肉のマスタード焼 春雨サラダ ミルクスープ
マスタード焼は、粉辛子を使っています。ぬるま湯で粉辛子をよく練って
から、しょうが、にんにく、しょうゆ、みりん、酒を加えてつけ込みだれ
を作ります。切身の鶏肉を約1時間半から2股間程度つけ込んでから、ス
チームコンベクションオーブンで20分程蒸し焼きにして仕上げます。
【給食室】 2021-10-06 18:14 up!
体育学習発表会の練習
体育学習発表会でおどる「ぐんまちゃんダンス」。
一日一日、子どもたちが上達していくのには、驚かされます。
「せんせい、みて!じょうずになったよ!!」
「ここは、てを おおきく のばすんだよね。」
「ひざをまげてやるのは むずかしいなあ。 もっとできるようになりたいな。」
体育の時間、汗をかきながら、真剣に、そして楽しそうにおどる子どもたち。
お友だちと声をかけ合い、教え合う中でも、成長が感じられます。
1日が終わるときには、心地よい疲れが、子どもたちから伝わってきます。
本番まで、一週間。
いっしょうけんめいできらきら輝く子どもたちの姿を、お楽しみに・・・!
【1学年】 2021-10-06 18:13 up!
ソーラン日記 その7
南中ソーランの練習が始まって2週間。この短期間のなかで、子ども達は新しい動きをたくさん練習してきました。そして、気がつけば最後の隊形移動。
今日は最後の隊形移動の確認を校庭で行いました。最後の決めのポーズまで集中して元気よく頑張りましょう。
【5学年】 2021-10-05 17:11 up!
上手に書けました
今日の書写では「白雲」の清書をしました。一人一人がお手本をよく見て、「とめ、はね、はらい」などに気を付けて、バランスよく書けました。算数教室前の廊下に掲示しておきますので、授業参観の時などにお子様の作品をご覧ください。
【5学年】 2021-10-04 16:09 up!
体育学習発表会練習の様子
体育学習発表会の表現「雷光」の動きは、最後まで一通り踊れるようになりました。友達同士動きを見合ったり、なるこを持っての練習も始まりました。なるこを鳴らしながらのダンスになるので、手の動きが先週とは少し違いまいましたが、うまく「カチャッ」といい音が出るようになってきました。来週は、動きも音も揃え、格好良さが倍増で頑張って欲しいです。
【4学年】 2021-10-02 14:11 up!
梨の収穫その2
写真のように、たくさんの梨を収穫することができました。
梨を教室まで運び、みんなで数を数えたり、仕分けをしたりしました。
次の日には給食でも出してもらい、全校でおいしい梨を食べることができました。
【3学年】 2021-10-01 18:48 up!