サッカー 〜作戦を立てよう〜
3年生の体育です。ただ楽しくサッカーをするのではなく、きちんと勝つための作戦を考えてからゲームに臨みます。素早く行動し、礼もきちんとします。
社会 ふるさと群馬のすばらしさ
5年生の社会です。1年間、日本の様々な地域の産業や環境について学び、「それなら自分たちの住む群馬県ではどうなのか?」という疑問が子どもたちの中から自然に発生しました。こんにゃくづくりと尾瀬の環境について、興味を持ったこと、調べたいことを積極的に意見交換し、それぞれの疑問について調べる役割分担をしています。
奉仕作業 〜理科室〜
6年生の奉仕作業、理科室の様子です。きれいにした方が良いと思うところを、自分たちで進んで探してくれました。
奉仕作業
もうすぐ卒業する6年生が、6年間の感謝の気持ちを込めて、校舎内をピカピカにみがいてくれました。
アーモンドサラダクリームシチュー、アーモンドサラダ、食パン、いちごジャム&マーガリン、牛乳 アーモンドは植物の種です。ですから、小さくても種が育つのに必要な栄養分がたっぷり含まれています。 もうすぐ2年生
1年生は、生活科で「もうすぐ2年生」の学習を始めました。
新しい1年生を迎えるために新高尾小学校の春夏秋冬を知らせる 掲示物を作っています。 早速春と夏が出来上がりました。 校舎から優しく見守っているのは校長先生だそうです。 サッカー
今日はとても暖かくなりました。
校庭では、2年生が元気よくサッカーをしていました。 豚汁煮込みハンバーグ、豚汁、いりこ菜飯、デコポン、牛乳 ほっとする美味しさの豚汁です。今日は、春本番といった暖かな1日となりましたが、豚汁でさらに体が温まります。 春・夏の思い出
図工の時間、1年生が作品バッグに絵を描いています。テーマは「1年間の思い出」、今日は夏のできごとを思い出して絵を描きました。
1年生の教室
この教室をそうじできるのも、あと何回でしょう?次の1年生も、きれいに、大切に使ってくれるといいですね。
図書室そうじ
図書室のそうじは2年生の担当です。いつもきれいにしてくれるおかげで、みんなが気持ちよく使えます。いつもありがとう!
八宝菜八宝菜、スーミータン、麦ご飯、牛乳 今日の八宝菜には、豚肉、いか、エビ、白菜、玉ねぎ、しいたけ、たけのこ、人参、うずらの卵など、8種類以上のたくさんの食べ物が入っています。八宝菜の「八」は数字の「8」ではなく、「たくさん」という意味なのだそうです。 ありがとうの花
6年生を送る会のラストは、バトンタッチの儀式が行われ、最後に全校児童が書いたメッセージを花びらにして作成した「ありがとうの花」をプレゼントしました。
6年生を送る会2
感謝のメッセージに加えクイズや思い出ビデオなど6年間を振り返りながら、楽しい会となりました。
6年生を送る会
延期となっていた6年生を送る会が行われました。各学年が感謝と卒業を祝う気持ちを伝えました。
ナンキーマカレー、ナン、大根サラダ、牛乳 ナンはインドや西南アジアの伝統的なパンの一つです。給食のナンもタンドールという高温の窯で焼くインドと同じ製法で焼かれています。 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせを行い、1年〜6年まで全てのクラスで読んでいただきました。6年生にとっては今日が小学校での最後となりました。ボランティアのみなさん、長い間、素敵な本をたくさん読んでいただきありがとうございました。
かみざらコロコロ
1年生は、図工で「かみざらコロコロ」を作りました。
今日は、完成した作品を実際にころがして遊びました。 ポトフチキンピラフ、ポトフ、バナナ、牛乳 ポトフはフランスの家庭料理で、「火にかけた鍋」という意味があります。いろいろな野菜とベーコン、ウィンナーを鍋に入れ、じっくり煮込んで作りました。 多読賞の紹介
今日のお昼の放送では、図書委員より2月分の多読賞の紹介がありました。先月の図書貸し出し数ベスト3は、第3位…2年3組、第2位…3年1組・2組(同数)、第1位…4年1組でした!
|
|