合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

12月8日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
 チャーハン
 牛乳
 パイツァーワンツータン
 杏仁フルーツ

「豊小もぐもぐプロジェクト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の行事で「豊小もぐもぐプロジェクト」がありました。「豊小もぐもぐプロジェクト」は、6年生が考えたメニューを学校給食で食べようというものです。6年生から、全校放送でプロジェクトの内容を説明してもらいます。全校児童は教室で、先生からどのメニューが良いかのアンケートをタブレットで投票できるようにしてもらいました。各自がメニューの内容をよく読んで投票できました。給食メニューで食べられることが楽しみです。

新しいALTの先生

画像1 画像1
新しいALTの先生が月曜日から教えてくれています。にこやかで素敵な先生です。これからも楽しく英語の学習ができそうです。

6年 人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生も映像で物語を見て、人権について考えました。様々な人権についてのことを知るとともに、自分の命・人権を守ることについて良く分かりました。

3年 人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は映像での物語から人権について考えました。いじめをなくすために一人一人がどうすればよいかを考えました。

1年 人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権擁護委員さんに人権について自分たちがどのようにしたらよいかを教えてもらいました。ペープサートを使った物語から自分たちのこととして考えました。嫌な時にはどのようにしたらよいか分かりました。

6年 だるま・河川敷清掃5

画像1 画像1
終わった後に上毛新聞の方からインタビューを受けました。交通事故か減るといいなと思います。

6年 だるま・河川敷清掃4

画像1 画像1 画像2 画像2
だるまの清掃です。汚れがあるようには見えませんでしたが、拭いてみるとぞうきんが黒くなりました。頭の上まできれいにしました。

6年 だるま・河川敷清掃3

画像1 画像1 画像2 画像2
河川敷の清掃です。大きなごみはありませんでしたが、小さいものをたくさん拾いました。

6年 だるま・河川敷清掃2

画像1 画像1 画像2 画像2
開会行事で、交通協会や河川事務所の方からお話を聞きました。

6年 だるま・河川敷清掃1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は毎年恒例のだるま・河川敷清掃をしました。きちんと並んで素早く行動ができたので、30分も早く着いてしまいました。せっかくですので学年でドロケイをしました。良い行動すると良いことがありました。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年の図工で、彫刻刀講習会がありました。彫刻刀の種類によってどのように彫れるかや手を切らない持ち方などを教えてもらいました。

4年書写

画像1 画像1 画像2 画像2
4年の書写では書き初めの練習が始まりました。書初め用の半紙を使いますが、まずは机で1文字ずつを練習します。

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
 きな粉揚げパン
 牛乳
 ポトフ
 チーズサラダ

12月6日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ご飯
 牛乳
 厚揚げと冬野菜のオイスターソース炒め
 豚肉と大根のスープ
 みかん

地震避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍で全校の児童を集めることができないため、地震避難訓練の経験のない1年生のみの実施です。「おはしも」を意識してきちんとできました。その後、児童引き渡し訓練も1年生を対象に実施しました。午前中の授業参観から午後まで、保護者の皆様には大変お世話になりました。また、昨日と本日、大きな地震が日本各地でありました。家庭でもいざという時の行動を児童と話しておいてください。

12月3日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
 クロワッサン
 牛乳
 スパゲッティボロネーズ
 イタリアンサラダ
 ワインゼリー

12月2日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
 ご飯
 牛乳
 プルコギ
 わかめスープ
 バナナ

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年の理科では、もののとけ方を学習しています。今日は、食塩とミョウバンのとけ方の違いを調べました。とけたのを確認したら、また少しビーカーに入れて、とけきれなくなるまでに、どれだけとけるかを確認していきました。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の図工では「かたちあそび」で用意した箱などを使って、グループでの作品づくりをしました。箱の形に気をつけて、友達と相談しながら進めました。箱を積み上げて、大きな作品になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令交付

学校だより

お知らせ・配布文書