先生との別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の担任の先生は、今日で子供たちとはお別れです。終業式でお別れの挨拶をしてもらうとともに、2学年でもお別れ式、そして最後にクラスで温かいお別れの時間がありました。先生は、7月31日で本校の勤務が終了です。次の学校でもがんばってほしいと思います。

1学期終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長講話の後、夏休みの安全面と生活面について各担当から話をしました。また、夏休みの生活について、児童会本部から話がありました。

1学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式はZOOMで行いました。今日は、大リーグで大活躍の野球選手である大谷翔平選手から学ぶということで話しました。野球ノートから始まり、マンダラート「目標達成シート」。大きな夢をもち、コツコツと努力を積み重ねる。これが本当の「挑戦(チャレンジ)」。小さなことをやり続ける「努力の天才」。大谷選手に学び、夏休みは「チャレンジ2021夏」ということでがんばろうという話をしました。
それから、「満12歳以上小中学生のワクチン接種について、絶対に差別や偏見、いじまがあってはいけない」「夏休みも新しい生活様式を徹底しよう」という話しました。

6年「体育・音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は合同体育と合同音楽です。フェスティバルの表現運動の学習です。

1年「生活科」6

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科は、金魚すくいとシャボン玉作りです。夏祭りみたいですね。みんな楽しそうでした。

1年「生活科」5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科は、金魚すくいとシャボン玉作りです。夏祭りみたいですね。みんな楽しそうでした。

1年「生活科」4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科は、金魚すくいとシャボン玉作りです。夏祭りみたいですね。みんな楽しそうでした。

1年「生活科」3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科は、金魚すくいとシャボン玉作りです。夏祭りみたいですね。みんな楽しそうでした。

1年「生活科」2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科は、金魚すくいとシャボン玉作りです。夏祭りみたいですね。みんな楽しそうでした。

1年「生活科」1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科は、金魚すくいとシャボン玉作りです。夏祭りみたいですね。みんな楽しそうでした。

しろやま学級「1学期の学びの発表」

画像1 画像1
1〜3組合同で、1学期に学習したことを発表しました。その後、お楽しみ会です。

6年「合同体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の合同体育です。表現の学習です。一人組立を取り入れた動き作りを練習していました。

2年「体育」2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3・4組の水泳学習です。今日が初めてですが、最後には着衣泳を行いました。

2年「体育」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3・4組の水泳学習です。天気の都合で今日が初めての水泳です。

4年「体育」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育は水泳学習です。クラスごとにローテーションして2学級ずつ入りました。

4年「体育」1

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の体育は水泳学習です。クラスごとにローテーションして2学級ずつ入りました。

クラブ7

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ活動の様子です。雨天のため、校庭の活動は室内レクに変更になりました。

クラブ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の様子です。雨天のため、校庭の活動は室内レクに変更になりました。

クラブ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の様子です。雨天のため、校庭の活動は室内レクに変更になりました。

クラブ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動の様子です。雨天のため、校庭の活動は室内レクに変更になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校経営