2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式では次の話をしました。詳細は学校だより50号をお読みください。

1 人を笑顔にする算数
2 自分一人ぐらい⇒自分がやらなきゃ
3 しなやかな強さを身に付けよう⇒『竹』から学ぶ
4 冬休みでのお願い
5 冬休みも「新しい生活様式」を
6 タブレット持ち帰り⇒「高崎ルール」「高崎ルール タブレットバージョン」

次に、安全主任と生徒指導主任から、安全と生活の具体的な話がありました。

1年「外国語活動」

画像1 画像1
1年生の外国語活動です。英語劇「大きなかぶ」の発表です。

12月23日(木)

画像1 画像1
【クリスマスこんだて】カレーピラフ、チキンのクリームに(ピラフにかけてたべます)、牛乳、キャベツスープ、ケーキセレクト(ストロベリーまたはチョコ)

6年書き初め練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生による読み聞かせの様子です。

6年書き初め練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の書き初め練習の様子です。

読み聞かせ5

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生による読み聞かせの様子です。

読み聞かせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生による読み聞かせの様子です。

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による読み聞かせの様子です。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による読み聞かせの様子です。

読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による読み聞かせの様子です。

12月22日(水)

画像1 画像1
【冬至こんだて】コッペパン、メープル&マーガリン、牛乳、ほうとう、ちくわのサラダ、みかんゼリー

6年「英語」

画像1 画像1
6年生の英語です。

4年「算数」2

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の様子です。

4年「算数」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数です。

5年「書き初め練習」

画像1 画像1
5年生の書き初め練習の様子です。

5年「音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の音楽の様子です。

児童集会3

画像1 画像1
次に、冬休みの過ごし方について話がありました。

児童集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、まず、おもいやり月間での「何でも相談コーナー」についての様子を紹介してくれました。

児童集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会では、まず、おもいやり月間での「何でも相談コーナー」についての様子を紹介してくれました。

12月21日(火)

画像1 画像1
ごはん、ふりかけ、牛乳、さけのゆうあんやき、いそに、さつまじる
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

学校経営