ようこそ金古南小学校へ!

1年生 生活

アサガオの種の観察です。自分で育てたアサガオの種のようすをタブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 給食

画像1 画像1
パック中華麺・煮たまご・キムチ和え・みそラーメン汁・牛乳
みそラーメンの味もさることながら、味のしみた煮たまごがとてもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい 算数

机の長さを紙テープで測り取り、いろいろなものとの長さを比べます。一通り調べ終わるとプリントでまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

栄養のバランスなどを考えながら、自分で献立を決めます。仕上がると、タブレットで先生へ提出します。お家の人が毎日、献立を考える大変さが理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

黒板のすぐ前にあるパソコンにお気づきですか?授業のオンライン配信の試験配信を実施しています。この先、要望があれば少しずつ配信の授業が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

自然災害をまとめる授業ですが、手元のタブレットですぐにいろいろと検索することができます。その災害の恐ろしさに、子どもたちの気持ちも引き締まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

先生も体調不良でお休みしてしまうこともありますが、学年内で交代し合い、授業はしっかりと進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

子どもたちの意見を一人一人ていねいに取り上げながら、いろいろな方法で問題が解けることを確認し合いました。みんなとても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

自分の係を紹介し、その係からの「みんなへお願いカード」を作成します。そのカードを先生へ提出し、先生は一覧にしてみんなへ返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

自分で書いた絵日記から、夏の思い出を紹介する授業です。発表する子どもの絵日記がタブレットで全員に送信されています。目の前に、発表しているお友だちの絵日記が表示されているので、みんな集中して静かに聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 給食

画像1 画像1
ごはん・さばのみそ煮・アーモンド和え・たぬき汁・牛乳
みその甘さが丁度よく、身の柔らかいとてもおいしいさばでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

上毛新聞 取材

高学年を中心に応募している、上毛新聞のジュニア俳壇。朝の一句に選ばれれると、顔写真と一緒に掲載されます。掲載日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 理科

育てていた稲が実り始めて感動しました。簡易プールの中でも、稲はしっかり育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

藤原道長はどんな人物だったのか?を、みんなで考えながら、当時の貴族のくらしを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 保健

「心の健康」や「心の発達」についての授業でした。先生の話を聞いていると「なるほどなぁ」と思えるエピソードがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

体育館で運動会の団ごとに集まり、役員を中心に遊競技の段ボールに描くキャラクターを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

全員の意見を聞きたいとき、サッとタブレットを出し、みんながどんどん自分の意見を打ち込んでいきます。もう慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

理科室前のビオトープや学校の花壇で、育てている植物の観察です。天気が悪くても、校舎内で植物の観察ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

タブレット操作方法の向上練習です。作成したノートを先生へ提出し、みんなでその一覧を見合う練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

タブレット操作方法の向上のため、いろいろな練習です。先生から送られてきた画像で、自分の下校態度を振り返ります。先生も3人担当します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ