ようこそ金古南小学校へ!

9/3 給食

画像1 画像1
ごはん・春巻・なすと豚肉のみそ炒め・わかめスープ・牛乳
いろいろな種類の具がたくさん入った、中華風のスープがとてもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい 帰りの会

それぞれが一覧表で、明日の授業を確認します。帰りの会では、良かったこと、頑張ったことを発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

お題が「夢」というのもいいですね。心落ち着かせ、集中しながら作品を仕上げていました。最初にポイントがしっかりと押さえられているので、みんなとても上手に書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

出来立てのイングリッシュルームでの授業です。プロジェクターが常に配置され、使用しやすいのはもちろんのこと、掲示物もすべて英語のものばかりの教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活

クラスの「運動会スローガン」を話し合いながら、決めていました。子どもたちの議長や書記が、しっかりと学級会を進めていました。予定通り運動会が実施できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

大きな数の表し方を学習しました。久しぶりの授業でしたが、みんな集中し、とても楽しそうに授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

いつ身体測定の順番が来てもいいように、それぞれで「2学期の目標」を設定しました。みんなとても静かに取り組み、カラフルに仕上げる子どもたちもたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

タブレットを利用して、Googleフォームのアンケートに答えます。もちろん1年生が答えるのは大変ですが、デジタル集計の時代ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

新学期恒例の身体測定です。今回は、身長と体重のみの測定になります。しっかりとソーシャルディスタンスを守り、順番を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 給食

画像1 画像1
背割りコッペパン・フランクケチャップソース・ツナサラダ・ABCスープ・牛乳
ツナの味がしっかりわかるとてもおいしいサラダでした。これからの給食も楽しみです。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

オンライン授業に向けて

本校の情報主任を講師に、オンライン授業に向けて、パソコンやタブレットの接続方法など、研修を行いました。今週は接続方法の確認やテストを行い、来週の月曜日から、学年や教科を限り配信を行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校 その2

天気が心配でしたが、雨の降る前に帰ることができました。明日からの授業に備えて、しっかりと気持ちの準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校 その1

交通安全担当より、全体に向けて交通安全に向けて話がありました。全校が校庭に集合したので、転入生の紹介もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレの洋式化

この夏休みの工事で、校舎内のすべてのトイレが洋式化されました。体育館に近いトイレは車いす対応で、なんと外トイレもばっちり洋式化されています。ぜひ、ご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科書の配付

上下で2冊に分かれている教科は「下」の教科書が配られました。使用はまだ先ですので、なくさないように保管しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物の回収

通知表など、本日に提出するものを集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

放送で行いました。校長先生のお話の後に、養護の先生から感染防止に向けての注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ