ようこそ金古南小学校へ!

教育実習生 研究授業その2

同じ日に、研究授業を行いました。二人とも、2週間前は大学生だったとは思えないほどの成長ぶりで、立派に授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業その1

教育実習のまとめとして、研究授業を行います。たくさんの先生が参観して意見をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

先生が一人ついて、外国語活動や理科など、みんなと一緒に勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

夏休みの思い出を、タブレットを片手に英語で交流し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

運動会での役割分担を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

南小ソーランの練習です。一つ一つの動きの意味を再確認し、クラスで精度を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

流れる水のはたらきについて、理科室でまとめる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

正しい行動について「流されずに、しっかりと自分の意見を言う!」とみんなで、まとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

音の大きさを意識しながら歌を歌います。やはり、みんな楽しそうに歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

校長先生による授業です。広告の食料品を切り取りながら、日本産か外国産かを見分けて、ノートに貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

タブレット、レベルアップ大作戦です。自分のタブレットに顔を映しながら、みんなでミーティングに参加する練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

新出漢字のそら書きです。みんな元気な声で「1、2、…」と数えながら、しっかりと覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

算数のテストです。1年生でも、もちろんテストはあります。いつもより席を離して、みんな真剣にがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その2

団ごとに並んだ後に、団役員による応援練習がありました。さすが役員、団をまとめながら、応援練習を盛り上げます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その1

昨日の答えです。正解は、きちんと周りの友達との距離を保つための、自分の位置を決めるスペースでした。先生たちの、ちょっとしたアイデアとひと手間で、こんなにもきれいに団ごとに並ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 給食

画像1 画像1
黒パン・オータムシチュー・大根サラダ・オレンジ・牛乳
柑橘系のさわやかな味のとてもおいしい大根サラダでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

運動会準備 先生

このラインはどんな準備か分かりますか?昨年からホームページをみてくださっている方なら分かると思いますが…正解は明日、発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

7校時に、クラブがありました。卓球、なわとび、サッカークラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 道徳

授業の後に、実際に愛校活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

夏の思い出を英語で語り合います。みんなすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ