2年生(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日の2年1組の国語では、「アレクサンダとぜんまいねずみ」を読んで、段落分けをしました。段落の分け目に1行の間隔があることに気付いた子どもたちは、先生が問いかけるよりも早く次の段落をどんどん見つけていました。

長縄大会 NO.3

 1年生、3年生、5年生の長縄が終了すると、今度は、2年生、4年生、6年生の長縄がスタートしました。長縄がすごい勢いで回り、どの子も一生懸命跳んでいました。1年生、3年生、5年生はその様子を、静かに見守っていました。
 写真は、上から順番に、2年生、4年生、6年生の様子です。 
 3分間の跳び時間が終了すると、体育委員会の児童が記録用紙を回収しました。結果は、お昼の放送で発表になります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会 NO.2

 体育委員会からのルール説明などが終わると、まず初めに1年生、3年生、5年生が長縄を跳びました。時間は3分間です。どの子も真剣に跳んでいました。2年生、4年生、6年生は、静かにその様子を見つめていました。
 写真は、上から順番に、1年生、3年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会 NO.1

2月4日(金)の朝行事は体育集会でした。校庭で、長縄大会を行いました。司会進行は、体育委員会の児童がしてくれました。
 まず初めに、全体で、クラスごとに練習をしました。練習後、体育委員会の児童からルール説明などがありました。みんな、座って静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科(水のすがたと温度)

 2月3日(木)の2校時、理科室に行くと、4年1組が理科の実験をしていました。「水のすがたと温度」の学習で、「水が何度で沸騰するか、その時の様子はどうか」などを調べるために、実験し、記録をしていました。また、実験の様子をタブレットで撮影し、後で見直しができるようにもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科(ふゆのあそびずかん)

 2月3日(木)の1年1組の生活科は、「ふゆのあそびずかん」という学習でした。家から持ってきた紙コップを使って、風車を作っていました。先生から、作り方を聞き、一人一人が楽しそうに風車作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工(オルゴール作りに向けて)

 6年1組の2月3日(木)の図工は、オルゴール作りに向けて、図案を書いた木を、彫刻刀で彫るという活動をしていました。彫刻刀の講習会で学んだことをいかして、よりよい作品ができるように、彫り方を工夫しながら一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足早く節分給食を食べました。

画像1 画像1
明日は節分です。二小では、1日早いですが今日、節分給食を食べました。今日のメニューは、麦ご飯、いわしのかば焼き、もみ漬け、けんちん汁、牛乳、福豆です。節分に、いわしを食べる理由は、いわしを焼くときにでる強いにおいで鬼を追い払うからと言われています。今日は、いわしをくさみなくカリッとあげて食べやすく仕上げました。節分に、けんちん汁を飲む理由も諸説ありますが、昔から冬の行事をするたびに体が温まるようにけんちん汁が振る舞われたことによるそうです。そして、節分と言えばお豆ですね。節分に煎った豆を食べる理由は、豆まきをして豆を拾い忘れても、煎った豆ならそこから芽ができることがないことから悪いことが起きない意味合いがあるそうです。みなさんは、どのような鬼を追い払いたいですか?給食室の願いは、好き嫌い鬼をやっつけてもらうことです。豆まきをして福を招きましょう。

入学説明会 NO.3

 学校からの説明などが終了すると、PTA活動について、PTA本部役員の皆様から説明やお願いなどがありました。次年度の役員決めも行われましたが、PTA会長様からの話の後に、あっという間に役員が決まりました。皆様のご協力のおかげで、予定した時間より早く入学説明会を終了することができました。
 入学説明会の間、小さなお子さんを世話していただいた子育てボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
 参加いただいた保護者の皆様、PTA本部役員の皆様、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 NO.2

 入学説明会中は、常時換気をするために防寒対策へのご協力、マスクの着用などでもお世話になりました。できる限り時間を短くしての説明会となりました。説明会では、校長挨拶、1年担任からの入学前の準備・心構え、通学路・通学班についての話、養護教諭からの学校保健関係・学校給食関係の話、事務からの給食費納入・学校預り金就学援助制度の話などがあり、質疑応答などもありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 NO.1

 令和4年度入学児童の入学説明会が、2月2日(水)に開催されました。入学説明会では、新型コロナウイルス感染拡大予防のために、来校していただいた保護者の皆様には、受付前の検温や手指消毒、健康状態申告書の提出、マスクの着用などのご協力をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写(硬筆)

画像1 画像1
 4年1組の書写は、硬筆の練習でした。今までに習った漢字を一字一字丁寧に書き方ノートに練習したり、書き方用のプリントに練習したりしていました。書き終えた子は、先生に見せて、丸付けをしてもらっていました。「この字はもう一度、丁寧に書き直そう。」などと言われ、書き直しに戻る子もいました。
画像2 画像2

6年生 長縄大会に向けて

画像1 画像1
 2月2日(水)の2校時、校庭に行くと、6年生がクラスごとに、長縄の練習をしていました。感染予防のために、お互いのクラスが離れたところで、マスクを着用して練習していました。この練習は、子どもたちから、担任への提案で実現したそうです。
 2月4日(金)の朝行事は、長縄大会です。感染予防のために、今年度、縦割り班遊びや縦割り清掃などの活動が中止になり、リーダーとなる6年生の活躍の場が減ってしまいました。そんな中で、長縄大会に向けて、クラス一丸となって頑張る6年生の姿は頼もしく感じました。
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業

新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業(群馬県新型コロナ検査促進事業)につきまして、高崎市教育委員会より2月13日(日)まで延期との連絡がありました。
詳細は、以下のURLよりご確認ください。よろしくお願いいたします。

https://www.pref.gunma.jp/02/d29g_00456.html

2月は節分にちなみ豆料理や大豆製品を使った料理がでます!

画像1 画像1
今日から2月です。2月には節分があります。この節分にちなみ2月の給食にはいろいろな種類の豆や大豆製品を使った料理が多くでます。詳しくは、献立表をご覧ください。このような日には、お豆のマークが記載されています。今日1日のメニューは、さつまいもとチーズの蒸しパン、大豆入りミートソーススパゲティー、コーンサラダです。蒸しパンは、技士さんが試作を重ねたどりついたもっちりこんがりおいしいできあがりになりました。ミートソーススパゲティーは、大好きなミートソースの中にひき肉状の大豆を混ぜて作りました。お豆が苦手な人もよく食べてくれました。明日からも給食の中にお豆や大豆製品が入っているか楽しみながら給食を食べましょう。

3年生 国語(川をさかのぼる知恵)

 2月1日(火)の3年1組の国語は、「川をさかのぼる知恵」の学習でした。図や写真を文章を結びつけて書けるようになることがねらいの学習です。この日は、教科書を読みながら、学習プリントを使って「1つ1つの段階を図に書きこんで整理しよう」という勉強をしていました。
画像1 画像1

2年生 書写

 2月1日(火)の3校時に2年1組の教室に行くと、書写の時間でした。書き方ノートなどを使用して、丁寧に鉛筆で字を書いていました。書き終わった子は先生のところに持っていき、丸付けをしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の朝礼 NO.2

 朝礼では、「あきらめない」「最後まで頑張る」という心を大切にしてほしいという話がありました。また、次年度に向けて、「プラス思考、前向きな気持ちを大切に行動を!」というまとめの話もありました。
 6年生だけでなく、1〜5年生も今年度の残り2ケ月間を大切にし、1年間のまとめをしっかりと行い、次年度のスタートがスムーズにいくように、様々な面で頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の朝礼 NO.1

 2月1日(火)の朝行事は朝礼でした。放送室からテレビ放送で行いました。
 校長先生から、「力をのばすために必要なことは何か」というめあてで、話がありました。この日を入れて、今年度の授業日は、1〜5年生は36日、6年生は35日です。残りの日々を、どういう気持ちで過ごすか、子どもたちに考えてもらう場面もありました。
 上と下の写真は、6年生のクラスの様子です。6年生のクラスには、卒業に向けて子どもたちが作ったカレンダー(卒業までのカウントダウンカレンダー)が掲示されています。小学校生活の残りの日々を、学習面、生活面ともに、しっかりと過ごして、中学校に羽ばたいてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期学校行事の変更についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大が大変心配な状況にあります。新型コロナウイルス感染予防対策へのご協力を、今後もよろしくお願いいたします。
 なお、県の「まん延防止等重点措置」は、2月13日までとなっていますが、オミクロン株の感染力は強く、今後も感染拡大が心配されるため、学校行事について様々な視点から検討を重ねています。
 つきましては、以下の行事において変更がありましたのでお知らせいたします。ご理解の程、宜しくお願い致します。

<3学期の学校行事で変更になったこと(1月28日現在)>
 
 授業参観・懇談会 2月18日(金)・・・中止
(大変残念ですが、授業参観・懇談会は、多くの人が関係するため、中止とさせていただきました)

 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ