2月16日(水) 6年生 体育
跳び箱の閉脚跳びを練習しています。最初は跳び箱の上に乗ってしまっていた子どもも繰り返し練習するうちに、跳び越せるようになってきました。できなかったことができるようになった瞬間の笑顔は、とても輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(水) 2組 版画
版画を刷っています。インクをよく伸ばして、板に満遍なく塗っています。板の上に紙を乗せる作業は、ずれないようにと慎重に行いました。ついに1枚目が完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(水) 2年生 算数
「同じ大きさに3つに分けた1つ分をもとの大きさの3分の1という」とノートにまとめてから、教科書の練習問題に取り組みました。
「この問題、簡単だよ」と頼もしい言葉を言いながら、解いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(火) 5年生 社会科
津波の被害を減らすための取組について、教科書や資料集、インターネットで調べて、まとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(火) 2・3年生 音楽
今日は校歌の練習をしていました。みんなで速さを合わせて演奏するのはまだまだ難しいようですが、一人一人では演奏できるようになってきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(火) 6年生 卒業に向けて
担当を決めて、6年間のできごとを振り返りながら「わかれのことば」を考えています。卒業に向けて、着々と準備がはじまっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(火) 1年生 読書
図書室で本の貸し借りの手続きをした後、静かに読書をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(火) 4年生 外国語活動
起きる、顔を洗う、朝ごはんを食べる・・・・など、一日の行動を英語で言えるように練習しました。その後、ジェスチャーゲームを通して、楽しみながら英語での表現を覚えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(火) 1・2年生 体育
跳び箱の高さや大きさを選んで、跳び越す練習をしています。踏み切りの仕方や手をつく位置を先生と確認しながら、跳べるように何度も何度も挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(月) 2・3年生 図工
2年生は「パタパタストロー」3年生は「あきようきのへんしん」の設計図を考えています。用意されている材料を確認しながら、アイデアを膨らませています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(月) 1年生 音楽
体育館のステージで合奏の練習がはじまりました。楽器の置いてある位置が少し高いようで、先生が踏み台を用意してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(月) 3年生 算数
「半径3cmの円の中にできた三角形はどんな三角形か」考え、自分の考えを出し合いながら最後に「二本の辺が半径になるので二等辺三角形になる」とまとめをしました。その後、円の中に正三角形を書く方法についても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(月) 6年生 音楽
体育館で6年生が合奏練習をしています。パートごとにリズムを合わせています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(月) 5年生 理科
電磁石の学習のまとめで、自動車を組み立てています。説明書を読みながら、集中して作業を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(木) 4年生 書写
お手本を見ながら、丁寧に筆を運んでいます。今日は清書のようです。廊下に掲示されるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(木) 20分休み 雪遊び
待ってましたとばかりに20分休みには子どもたちは校庭へとび出していきました。
「手が冷たい」と手を真っ赤にしながらも雪の感触を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(木) 2・3年生 音楽
体育館で合奏の練習をしています。演奏する曲は『小ぎつね』と『みんないっしょに』です。みんなの気持ちも揃って、だいぶ完成に近づいてきています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(木) 3年生 国語
一年間の出来事の中で、一番思い出に残っていることを伝え合うために、組み立て表に伝えたいことを整理しています。体育祭や校外学習が心に残ったようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(木) 2組 算数
タブレットを使って、わり算の筆算をしています。解答できると先生に提出しています。次々に問題を解いています。
![]() ![]() 2月10日(木) 1年生 図工
版画の手順を先生から教えてもらって、準備をしています。先生のお手本を見て「すごい」「きれい」と目を輝かせています。
「ぼくも早くやりたい!」と、みんなワクワクしながらお話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|