県中体連総体(7月27日・火)水泳

本日、県中体連総体の水泳大会の第1日が関水電業敷島プールでありました。
今日、本校からは3年男子と1年女子がそれぞれ50m自由形の予選に出場しました。
2名ともスタートから力強く水をかき、50mを泳ぎました。惜しくも決勝進出を逃しましたが、とても素晴らしい泳ぎを見せてくれました。

県中体連総体(7月29日・木)陸上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上は、2日目も正田醤油スタジアム群馬で行われました。
女子走り幅跳び、女子4?100mリレーに出場しました。
入賞こそ逃しましたが、皆よく走り、よく跳びました。

県中体連総体(7月28日・水)陸上

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上は、正田醤油スタジアム群馬で行われました。
男子走り幅跳び、男子1年100m、女子2年100mに出場しました。
皆よく走り、よく跳び、特に女子2年100mでは3位に入り、見事関東大会出場を決めました。

県中体連総体(7月28日・水)バレーボール男子

画像1 画像1
バレーボール男子は、前橋市ヤマト体育館で2回戦を行い、安中代表の安中一中と対戦しました。
よく打ち、よく拾いましたが、惜しくも敗れてしまいました。

県中体連総体(7月28日・水)バスケットボール男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール男子は、前橋市宮城体育館で1回戦を行い、甘楽富岡代表の下仁田中と対戦しました。
第1クォーターから速攻や3点シュートなどが決まり10点以上の差をつけるなどリードし、前半を終えました。後半も終始攻める姿勢を崩さず、80対68で見事勝利しました。
明日2回戦です。

県中体連総体(7月28日・水)ソフトテニス男子個人

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス男子は、前橋総合運動公園テニスコートで個人戦を行い、吉田・新井組が出場しました。
いいストロークやスマッシュなども見られましたが、惜しくも笠懸中のペアに敗れてしまいました。

市中体連総体(7月10日11日・土日)ソフトテニス男子個人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス男子は、上並榎庭球場で個人戦を行いました。
強豪選手が揃う高崎市の中、吉田・新井組が見事ベスト16に入り、県総体出場を決めました。

県中体連総体(7月17日・土)体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操は、他競技に先駆けて、ぐんまアリーナで県総体を実施しました。
選手は鉄棒、ゆか、あん馬、跳馬の4種目の演技を行い、団体は見事優勝し、8月に前橋のぐんまアリーナで行われる関東大会への出場を決めました。

市中体連総体(7月17日18日・土日)剣道男女

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道は、榛名体育館で個人と団体を行いました。
団体では、男女ともよく戦いましたが、惜しくも1回戦で敗れてしまいました。
個人では、男子が3人初戦を突破するなど健闘しましたが、惜しくも次戦で敗れてしまいました。
しかし、男女とも練習の成果を十分見せてくれました。

市中体連総体(7月18日・日)男子バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、準決勝に進んでいるバスケットボール男子は塚沢中と戦い、52対70で惜敗しました。
続く3位決定戦では、南八幡中と戦い、74対53で快勝して、見事県大会出場を勝ち取りました。

市中体連総体(7月17日・土)水泳

今日、浜川プールで水泳大会を行いました。
男女で自由形などに出場しました。
男女50m自由形と男女100m自由形での県大会出場が決まりました。
出場した選手全員よく頑張りました。

市中体連総体(7月17日・土)バレーボール女子

今日、準決勝に臨んだバレーボール女子は塚沢中と戦い、惜敗し、3位決定戦に進みました。
決定戦では、榛名中と戦い、惜しくも敗れてしまいました。
残念ながら、県大会に進むことはできませんでした。しかし、選手は2試合をよく頑張りました。

市中体連総体(7月17日・土)バレーボール男子

今日、3位決定戦に臨んだバレーボール男子は佐野中と戦い、2対1で激勝しました。県大会には高崎市3位で出場することになりました。

市中体連総体(7月17日・土)男子バスケットボール

画像1 画像1
今日、準々決勝に進んでいるバスケットボール男子は並榎中と戦い、71対42で快勝しました。明日準決勝に臨みます。

市中体連総体(7月10日・土)ソフトテニス女子

ソフトテニス女子は群馬コートで団体戦を行いました。
Aチームは1回戦群馬南中と戦い、見事2対1で勝利しました。続く2回戦は強豪大類中と戦い、3番勝負までもつれ込みましたが、惜しくも1対2で敗れてしまいました。
Bチームは1回戦強豪箕郷中と戦い、見事勝利しました。2回戦は群馬南中と戦い、惜しくも敗れてしまいました。
皆、よく頑張りました。

市中体連総体(7月4日・日)体操

画像1 画像1
画像2 画像2
体操は、ぐんまアリーナで競技を行いました。
団体は優勝し、優勝旗を持ち帰ってきました。
けがもある中、よく頑張りました。

市中体連総体(7月3日4日・土日)柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔道は市武道館で3日に団体戦、4日に個人戦を行いました。
団体は予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメントでは、豊岡中に惜しくも負けてしまいました。
4日は個人戦を行いました。最高成績は準優勝でした。団体も個人もよく頑張りました。

市中体連総体(7月11日・日)バレーボール女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール女子は予選リーグを順調に勝ち上がり、決勝トーナメントに進みました。
初戦は矢中にフルセットで、次は佐野中と激戦を戦い、これもジュースを繰り返したフルセットをとり、見事勝利しました。
ベスト4に進出して、準決勝に進みました。

市中体連総体(7月10日・土)ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボールは箕郷中と対戦して、惜しくも敗れてしまいました。
3年生と4月から始めた1年生のチームという中で、単独チームで出場することができ、最後まで試合ができました。よく頑張りました。

市中体連総体(7月10日11日・土日)卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部は10日に団体戦を行いました。
2対3で佐野中に惜しくも負けてしまいました。
11日は個人戦を行いました。最高3回戦まで進出しました。団体も個人もよく頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31