書写展示本来ですと、市内の学校の代表作品がシティギャラリーで一堂に展示されるはずですが、今年度は各学校での展示となりました。 来校する機会がありましたらご覧ください。 若葉会朝礼まずは、高崎地区いじめ防止フォーラムの報告がありました。 そのなかで、いじめを防止するために大事なことは、誤解を与えない、相手のことを理解する、書き込む前に考え直す、早い段階で解決し大人に頼る、という意見が紹介されました。 次に、いじめ防止こども会議の報告があり、高崎ルールのタブレットバージョンについて確認されました。 生徒の皆さんが主体的にルールを遵守できる活動が出来ることは素晴らしいことですね。 避難訓練今回は、火災を想定しての訓練でした。 本来、実際に教室から校庭に避難するはずでしたが、この状況下ですので各教室にて机上での訓練にいたしました。 避難経路や避難に当たっての注意点を確認した後、各自が災害時チェックシートに記入をしました。 日頃から「もしも」に備えておくことはとても大切ですね。 中間テスト1学期の後半から2学期初めにかけての範囲から出題されています。 夏休み中の学習の成果が問われますね。 3年生にとっては特に大切なテストとなっています。 実力が発揮できるよう集中していきましょう。 写真は、1年6組、2年5組、3年3組の様子です。 体育授業2今回は、ソフトボールの様子を紹介します。 3年生の授業です。 キャッチボールなどの基礎練習をしたあと、男女別に少人数のチームに分かれてゲーム形式で学習を進めていました。 通常よりフィールドを狭くしたり、塁間を短くしたりして、一人一人がボールに触れる機会を多くするよう工夫していました。 生徒の皆さんは、協力し合いながら楽しそうに活動していました。 下校風景多くの生徒が校門から徒歩や自転車で帰っていきますので、なるべく職員が出て安全指導をしています。 「無事に家に帰れるよう」いつも祈っています。 体育授業今回は、体操の様子を紹介します。 1年生の跳び箱の授業です。 先生から踏み切り、手の付き方、着地の仕方等について説明があり、その後、自分に合った台の高さで練習をしました。 友だちと互いを見合ったりしながら各自練習を重ねていました。 立ち会い演説・投票それぞれ応援演説者と立候補者が、マイクとカメラ越しに全校生徒に公約や熱い思いを語りかけました。 生徒の皆さんは、自分たちの代表者を決めるために、モニターを見ながら真剣に考えていました。 その後、各自に投票用紙が配布され、投票をおこないました。 このような過程自体が、とても大事な勉強になりますよね。 候補者の皆さん、これまでお疲れ様でした。 このあと、開票作業を経て確定されましたら、選挙管理委員会から発表があると思います。 英語弁論大会本校代表として、一般の部と海外在住経験者の部にそれぞれ一人ずつ出場しました。 この2人は、家ではもちろん放課後などに残って練習を重ねてきました。 そのかいあって、本番はとても堂々としっかり発表できたと思います。 ご苦労様でした。 進路説明会本来でしたら、3年生全体で生徒と保護者が一堂に会しての説明会となるはずでしたが、このような状況ですので、生徒は各教室においてオンラインで、保護者は2グループに分けての開催とさせていただきました。 短い時間でしたが、とても大切な内容でした。 ぜひこれを参考に、家族でじっくりと話し合って欲しいと思っています。 放送演説今日と明日、給食の時間中に放送室から演説をおこなうことになっています。 まず今日は、会長立候補者による演説でした。 一人一人が、選挙公約やこの選挙にかける思いなどを語ってくれました。 皆さんしっかりと自分の言葉で語れていたと思います。 写真は放送しているところと、放送室の外で待機している場面です。 理科授業植物の「茎・根のつくりとはたらき」について学習していました。 水や養分を通している維管束が、単子葉植物と双子葉植物で違いがあるか、について顕微鏡で観察しながら考察していました。 班ごとに、茎を薄くスライスしたものを観察するのですが、顕微鏡の操作に手こずりながらも協力して各自のノートに書き込んでいました。 委員会活動今日は委員会ごとに前期の振り返りをしたり活動をしたりと、それぞれ分かれて取り組んでいました。 これまでお疲れ様でした。 後期はまた別の委員会で活動を始めることになります。 音楽授業音楽室内で大きな声で思い切り歌うことは残念ながらできません。 室内ではガイドラインに沿って、最前列の人だけがマスク越しに小さな声を出せるのが精一杯です。 ただ、合唱は全員でのハーモニーが大切です。 そこで、授業の最後に全員で合わせる時は、広い中庭を活用することにしました。 さっそく2年3組の授業でやってみました。 生徒の皆さんは、前後左右を2mほど間隔を取って、マスク越しに声を出してハーモニーを確認し合っていました。 これからもいろいろと工夫しながらやっていきたいと考えています。 選挙運動まずは、本日朝から選挙運動が解禁になりました。 立候補者は生徒玄関前に立ち、登校してくる生徒の皆さんに向けて元気よく挨拶を兼ねてアピールをしていました。 立候補者の皆さんの健闘を祈っています。 また、これからは立候補者だけでなく、全員で真剣に考えていかなくてはなりませんね。 昼休み唯一身体を動かせるのが、昼休みの校庭です。 これもお天気次第ですが、今日は何とか校庭が使えましたので、多くの皆さんがバレーボールなどをして楽しんでいました。 何の気兼ねもなく思いきり身体を動かせる日が、早く来て欲しいです。 横断幕昨年度はコロナの関係で大会自体がありませんでしたが、今年度は開催できましたので、令和3年度分の横断幕を新たに設置いたしました。 本校前をお通りになる際は、ぜひご覧ください。 表彰集会主に中体連県総体の賞状伝達でした。 たくさんの皆さんに渡すことができたのですが、ここではほんの一部だけ写真で紹介します。 今回は密を避けるため、2階ホールで賞状授与をおこない、生徒の皆さんは教室で配信された映像を見るという形を取りました。 換気教室内の窓もなるべく空気の流れをつくれるため、複数開けるよう工夫しています。 中庭から見た窓と、1階の大窓の様子です。 全て開けてあります。 若葉会役員選挙公示このあと、立候補者が出そろい、9月21日の投票日に向けて選挙期間に入ります。 新しい代の生徒会づくりに向けて、生徒の皆さん全員で真剣に考え、取り組んでいって欲しいです。 |
|