鬼石校外学習の事後学習(中学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の鬼石校外学習の振り返りをしました。自分のタブレットで撮った写真やスライドを見たり、印象に残ったことを書いたりしました。最後に自分が書いたものを時間の流れに沿って表に貼り、順番に発表をしました。

音楽の様子 小学部6年生

音楽の様子1 音楽の様子1
音楽の様子2 音楽の様子2
音楽の様子3 音楽の様子3
小学部6年生の音楽の様子です。様々な楽器を使い合奏の練習をしています。現在は「聖者の行進」を練習しています。

ボール運動(小学部5年生)

体育では、
『ボール運動』で「ボールを蹴る」活動を始めました。

今回は、ボールを足下に置き、
力いっぱいボールを蹴りました。

子どもたちが、
上手にボールを蹴ることができたので
今後の活動がとても楽しみになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブロッコリーの苗植え(小学部5年生)

ブロッコリーの苗植えを行いました。
収穫を心待ちにしながら、大切に育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【中3】日々の授業、頑張っています!

それぞれの授業で、目的や課題解決に向けて一生懸命に活動する姿が見られます。体調に気をつけてこれからも頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校では、教員の研修を行っています。
 今回ご紹介するのは、タブレット端末の活用に関する研修です。
 県教委主催で県内特別支援学校での実践報告会の様子を視聴する研修日もあり、また実際に講師を招いてタブレットの機能を使ってみる研修を行う日もありました。
 現在いろいろなクラスで、そうした機能を使って指導を行う場面が増えてきています。

小学部1年生 校外学習5

子どもたちは、それぞれ楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習4

掲載が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習3

掲載が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年生 校外学習2

校外学習の写真をたくさん撮影したので、掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部一年生 校外学習1

心配していた天気にも恵まれ、玉村町の北部運動公園に校外学習へ行ってきました。

久しぶりにスクールバスに乗りましたが、座席から立ち上がることなく静かに座って過ごすことができました。
公園ではバラ園の見学をしながら散歩をした後、遊具で遊びました。秋ですが、きれいなバラが咲いていました。
遊具には幼稚園生や保育園のお子さんもいましたが、約束を守って仲良く遊ぶことができました。
怪我なく、楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iPadを使用した学習(小学部5年生)

朝学習等で、
『iPad』での学習の機会を
設けています。

『iPad』を使用することで、
子どもたちの学習意欲や学習効果を
高められるように努めています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハロウィンパーティー(小学部3年)

27日(水)にハロウィンパーティーを行いました。このパーティーのために、バッグや楽器を作ったり、Tシャツを染めたりして、たくさんの準備をしてきました。飾りつけ、ダンス、パターゴルフ、仮装をしてのお出かけ等、みんな笑顔で楽しんでいました。よい思い出になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(中1)おにし校外学習

10月27日(水)に鬼石へ校外学習に行きました。ハイキングやおべんとう、しばすべりなどどれもみんなで楽しめて、大満足で終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部6年】ラストインラインスケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生最後の「インラインスケート」をしました。毎年行っているので、子どもたちはスイスイと上手に滑ることができていました。インラインスケートを楽しみにしている子どももいました。さみしい気持ちもありますが、中学生になったらまた一歩成長した滑りを見せてくれると期待したいと思います。来週からの体育は、マット運動です。楽しく元気に活動したいですね。

鬼石校外学習 中学部2年

10月27日、鬼石校外学習に行ってきました。
秋晴れの気持ちのよい気候で、ダムサイド周辺のハイキングに
楽しくいくことができました。
お弁当の後は、芝すべりやシャボン玉などそれぞれ自然いっぱいの
中で気持ちよく過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完成しました(小学部4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ハロウィンの貼り絵を作りました。

みんな楽しそうに色画用紙をビリビリ、ペタペタしていました。


【中3】 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の際、たくみの里で行う作品づくりに向けて、作品のイメージができるように練習をしました。ハーバリウムがどうやってできているのか、みんな興味津々の様子で作品づくりに取り組み、修学旅行に向けての気持ちが高まっているようでした。

今年度、初めての校外学習!! (小学部4年)

4年生になって初めての校外学習(滝川公園)へ行ってきました。秋晴れのすがすがしい空の下、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン飾り3(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
『ハロウィン飾り』では、
これまで作ったクモやカボチャを糸でつるしていきました。
一人一人の個性がでた作品が完成しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

いじめ防止

新型コロナウィルス対応関連