4/12 授業風景(6年算数)

 6年生は「対称な図形」の学習をしていました。3クラスに分かれて少人数指導を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 不審者対応訓練

 朝行事の時間に、不審者侵入時の対応訓練として、バリケード作りを行いました。放送の合図とともに、出入り口の施錠、机によるバリケード作り、インターフォンの使い方の確認等を行いました。万が一の時、自分の命は自分で守る。とても大事な訓練をみんな真剣にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

画像1 画像1
先週から、身体測定を行っています。今日は1〜3年生でした。養護教諭の説明をPしっかり聞き、みんな上手に測定ができました。

元気いっぱい 休み時間

 久しぶりに、校庭から子供たちの元気な声が聞こえてきました。サッカー、モンキーチェーン、鉄棒、ブランコ・・・。校庭のあちこちから楽しそうな声が聞こえてきます。
 コロナの影響で外出もままならない状況だったと思いますが、みんなで遊ぶってやっぱり楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 新学期のスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 早く咲き始めた桜も、新1年生の入学を祝うかのように満開となりました。新任式・始業式を終え、各クラスで学級開きが行われました。また、入学式では、かわいい1年生が47名入学しました。
 入学式終了後は、全校で集団下校。安全に学校での登下校ができるよう、高学年の子が下級生の面倒を見てくれます。
 明るく、楽しく、そしていじめのない思いやりのあふれる上郊小にしていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30