4月25日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
せわりコッペパン
牛乳
ソースやきそば
ちゅうかふうコンソメスープ

休み時間

休み時間の様子です。委員会の活動をしたり楽しく遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2.3年生の様子です。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて本日授業参観を実施しました。子どもたちもうれしそうに授業に取り組んでいました。

4月22日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
マーボーどうふ
ぶたにくとだいこんのスープ

学習の様子

気持ちのよい青空です。今日も1日がスタートしました!3年生は漢字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
わかめごはん
牛乳
とりのねぎだれかけ
ごまあえ
けんちんじる

1年生2年生交流会

1年生と2年生で遊びました。バナナ鬼ごっこをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年の歯科健診日

画像1 画像1
画像2 画像2
健診の順番を待ったり、教室でひらがなや数字の練習をしたりする時にも静かな1年生。すごいですね。

学習の様子

画像1 画像1
元気よく1日がスタートしました。1時間目6年生はサーキットトレーニングです。

4月20日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ココアパン
牛乳
じゃがいものバターに
コーンもやしサラダ

4年生

4年生は1時間目にヘチマの種まきや木の観察をしました。ヘチマの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会を実施しました。6年生に手をひかれ1年生が入場しました。南小クイズをしたり校歌のプレゼントがあったりして在校生が1年生を歓迎しました。

畑の草むしり

画像1 画像1
6年生がじゃがいもを育てている畑の除草をしました。たくさん収穫できることでしょう。

4月19日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ツナごはん
牛乳
のりずあえ
しんたまねぎのみそしる

春の生き物

画像1 画像1
3年生は校庭で春の生き物探しをしました。「ダンゴムシがいたよー」「テントウムシだー」いろいろな発見がありました。

1年生

明日は、「1年生を迎える会」です。校庭で「1年生を迎える会」の練習をしました。
画像1 画像1

初めての英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の外国語の学習が始まりました。「英語であいさつをし合おう」をめあてに楽しそうに取り組んでいます。

4月18日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
とりにくのトマトに
フルーツのヨーグルトあえ

1年生下校の様子

画像1 画像1
1年生が下校しました。雨の中、担任が引率しての下校です。これからも事故に気をつけて下校してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 B校時
聴力検査(1・2年)
4/26 聴力検査(3・5年)
防災訓練(1)(地震)
4/27 聴力再検査
4/28 集団下校(1)(全校5校時)
4/29 昭和の日