4月13日(水) はじめてのお習字
新しい習字セットで準備の仕方、筆の持ち方や姿勢等を学びました。墨をつけて、書くのをとっても楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 6年生 音楽
今年度はじめての音楽です。転入してきた音楽担当の先生にお互い自己紹介をしたあと、オリエンテーションを行いました。手でリズム打ちをしたり、校歌を歌ったりとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 6年生 算数
線対称な図形の性質を調べ、まとめをしています。ノートにしっかり、まとめを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 2組![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 3・4年生 体育
体育館で新体力テストの測定をしています。今日は上体起こしです。説明を聞いて少し練習してから、30秒間行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 4年生 算数
オリンピックの開催予算をもとに1兆の位の学習をしています。大きい数は難しいようです。
![]() ![]() 4月13日(水) 3年生 算数
かけ算で7×4の答えの見つけ方を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(水) 1・2年生 体育
50m走のあと、2年生が1年生に正しい遊具の遊び方を教えながら、一緒に遊んでいます。ぶらんこにジャングルジム、のぼり棒など、2年生がはりきって教えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 5年生 体育
新体力テストをしています。今日は長座体前屈とシャトルランです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 20分休み 6年生
担任の先生とクラスみんなでドッジボールをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 20分休み
天気もよく、外はとても気持ちがよいです。20分休みには、子どもたちは校庭に出て遊んだり、虫を探したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 生活科
「がっこうだいすき」の学習で、校庭でみつけたものを丁寧に絵で描いています。よく見て、とっても上手に書けてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 4年生 算数
1億より大きい数を調べる学習に入りました。教科書を見て確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 3年生 国語
相手にわかるように話したり、相手の話をよく聞いたりしながら、自己紹介ビンゴゲームをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 2年生 算数
「わかりやすくあらわそう」の学習をしています。教科書を見ながら数を数え、グラフにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生 国語
ひらがなの「し」を習っています。はらいも上手に書けています。先生から○をつけてもらうのを姿勢をよくして待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生を迎える会 2
一人ずつ、自己紹介もしっかりできました。最後に2年生の代表からプレゼントをもらいました。1年生は緊張しながらもとてもうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(火) 1年生を迎える会 1
校庭で1年生を迎える会を行いました。大きな拍手で迎えられ、元気に行進してみんなの前に整列しました。はじめに校歌を歌いました。続いて、児童会長からの歓迎のことばがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 6年生 道徳
教科書の「心を形に」を先生が読んで、自分の考えを整理しながら、それを聞きいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(月) 5年生 社会科
教科書の目次を見ながら、これから学習する概要を先生から教えてもらい、子どもたちは社会の時間がより楽しみになったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|