1年2組

入学式が終わって教室に戻ってきました。
担任の先生の話を聞いたり、楽しく歌を歌ったりして保護者の方が来るのを待ちました。
保護者の方が教室に来ると、子どもたちはホットした様子でした。
学校からの配布物の確認をし、連絡袋に入れました。
初めての教科書を手に取り、うれしそうでした。
学校に来るときは空っぽのランドセルが急に重たくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組

入学式が終わって教室に戻ってきました。
担任の先生の話を聞いたり、楽しく歌を歌ったりして保護者の方が来るのを待ちました。
保護者の方が教室に来ると、子どもたちはホットした様子でした。
学校からの配布物の確認をし、連絡袋に入れました。
初めての教科書を手に取り、うれしそうでした。
学校に来るときは空っぽのランドセルが急に重たくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組・5組

新担任との1年がスタートしました。.
5組の担任の先生とは明日が初顔合わせとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組・2組・3組

新担任との1年がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
新担任との1年がスタートしました。

3年1組・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
新担任との1年がスタートしました。

4年3組・4組

画像1 画像1
新担任との1年がスタートしました。
画像2 画像2

4年1組・2組

画像1 画像1
新担任との1年がスタートしました。
画像2 画像2

5年3組・4組

新担任との1年がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組・2組

新担任との1年がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 学年集会

画像1 画像1
6年生は学年集会を開きました。
最後の1年間をどう過ごすか、卒業式をどのような形で迎えたいのか…など学年主任の熱い思いを伝えていました。
言われてからするのではなく、自ら気づき、考え、実行する6年生になってほしいと思います。
4月19日に行われる「全国学力テスト」の話もありました。
今年1年間の6年生の頑張りに期待しています。
画像2 画像2

4/7 入学式(3)

入学式
国歌、校歌はCDで流しました。
桜山小学校の校歌は、とても素敵な歌詞とメロディーです。
6年生の代表児童二人は、お祝いメッセージの他に、桜山小学校の「特に良いところ」を2つ話してくれました。
○給食が温かくておいしいところ
○あいさつがたくさんできるところ
2年生から6年生がよいお手本となって1年生が楽しく学校生活が送れるよう頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 入学式(2)

新1年生の入場を待つ保護者の方々
♪一年生になったら♪の曲が流れる中、担任の先生を先頭に入場してきました。
歌詞には「ともだち ひゃくにん できるかな」とありますが、今年の1年生は139人です。
たくさん友だちつくろうね。
「早寝、早起き、運動、ごはん」で規則正しい生活を心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 入学式(1)

ピカピカのランドセルを背負った1年生が保護者と一緒に続々と集まりました。
教室前の受付で、学級カラーの名札を受け取りました。
ご家庭から持ってきたたくさんの道具類は、指定された場所に収めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 新任式・始業式

新しい学年・新しいクラスで新任式・始業式を行いました。
教務主任が進行し、教頭先生から今年度本校にに転入された24名の先生方のお名前が発表されました。
一人一人の方からあいさつをしていただくこともできず、また、対面式でできないのが非常に残念でした。
新体制で臨むこれからの桜山小に新しい風を吹かせていってほしいと思います。

また。8名の新しい仲間も加わり、児童総数725名となりました。
「あいさつ・返事・時間を守る・話をしっかり聞く・忘れ物をしない・名札を付ける」当たり前のことですが、今年も取り組んでいきます。
「できることを増やす」そして「続ける」ことができる1年にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木)朝の様子

いよいよ令和4年度がスタートしました。
2年生〜6年生が元気に登校してきました。
笑顔で元気なあいさつする児童
クラス発表を見てうれしそうにする児童
同じクラスになった児童と手を取りあう児童
「えがお かがやく さくらやま」にふさわしい朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣からのメッセージ

画像1 画像1
 子どもたちに向けて、文部科学大臣からメッセージが届きました。
 本ホームページのトップページにある配布文書内「各種お知らせ」に掲載いたしました。

令和4年度入学式に係るお知らせ

画像1 画像1
令和4年度のに入学式に係るお知らせです。
1つ目
 令和4年度の入学式は2月2日付でご案内をいたしました「令和4年度 入学式について(お知らせ)」どおり実施いたします。
 再度、ご覧になりご確認をお願いいたします。
 健康状態申告書への記入、持参を忘れずにお願いします。
2つ目 
 入学式が始まるまでの流れの確認です。
 1 児童用玄関扉にクラス名簿を掲示します。クラスと出席番号を確認してください。
 2 玄関で検温、手指の消毒をしてください。
 3 クラスの下駄箱に移動し、名前を確認してお子さんの下履きを入れてください。
 4 教室(2階)に移動し教室前でクラス別に受付をしてください。  
   ※入学通知書等の書類を提出
 5 受付後、ランドセルをロッカー(記名あり)に入れてください。
   他の持ち物については、黒板に記載してあるとおりにお願いします。
 6 保護者の方は、中央階段を下りて体育館に移動してお席でお待ちください。
  *自由席
 7 担任と1年生が会場に入場(9:50〜)します。

 

入学式準備

画像1 画像1
昨日、新6年生のみんなが入学式の準備をしてくれました。協力してスムーズに作業することができました。

明日は・・・

明日は、令和4年度の新任式・始業式です。
新しい学年のクラス発表
新しく桜山小学校にいらた先生方の紹介
そして、今年のクラス担任は「謎のX先生」かも!!
ワクワク、ドキドキです。
早寝、早起きし、朝ご飯をしっかり食べて、忘れ物のないように登校してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 給食費(4月)

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

保健だより

学校経営