5月6日(金) 爽やかな朝リフレッシュしたはずの子供たちですが、何だか元気がありません。よほど楽しくゴールデンウイークを過ごしたのでしょう。 「おはよう!あいさつでスイッチをいれましょう!」と声をかけました。 いつもと変わらず元気いっぱいの挨拶ができる子供たちもいました。 今日から保護者面談が始まります。短い時間ですが、お子さんの家庭での様子、学校での様子、心配事等の情報交換を行ない、今後のお子さんの成長に役立てていきたいと思います。宜しくお願いします。 5月2日(月)委員会活動5月2日(月)6年生英語5月2日(月)3年生算数5月2日(月)4年生授業風景2グループで、腕をのばした時と曲げた時の筋肉の動きを観察していました。 5月2日(月)4年生授業風景15月2日(月)1年生授業風景35月2日(月)1年生授業風景2先生と一緒に「1・2・3・4・5・6・・・・」と数を唱えていました。「答えられる人?」に「はい!」と指先までしっかり伸ばして手をあげてアピールしていました。 5月2日(月)1年生授業風景15月2日(月)の給食牛乳 こいのぼりハンバーグ ごま和え 沢煮椀 5月5日は端午の節句といわれ、男の子の祭りの日でした。3月3日の女の子の桃の節句とならんで、古くから行われている行事のひとつです。こいのぼりをあげるようになったのは江戸時代の中頃からといわれます。鯉はとても生命力があり、大きくて丈夫なことから男の子が元気に大きく育ってほしいという願いが込められています。今日は、こいのぼりの形をしたハンバーグにしました。給食をしっかり食べて、心と体の栄養にしましょう。 5月2日(月)5月の朝礼今日は、私が京ケ島小学校に赴任してから発見した京ケ島小の児童のいいところを伝えました。挨拶がよくできる、礼儀正しい、掃除が上手、授業に真剣に取り組んできる、1年生に親切にしている・・・など、毎日感心することばかりです。 そして、5月は、4月に立てた目標に向けて行動あるのみ。「努力は足し算」「継続は力なり」こつこつ努力をすること、決めたことを続けることの大切さを伝えました。 子供たちは姿勢をよくして、耳と頭と心を使って聞いていました。 あなたの今日の頑張りは明日へつながり、そしてあなたの10年後、20年後につながっています。苦手なこと、めんどうなことから逃げずに、目標に向かって努力を続けてほしいと思います。 5月2日(月)薫風の候連休の狭間の今日ですが、子供たちは前半のお休みでリフレッシュした様子です。元気に登校して来ました。後半の連休は天気もよさそうです。家族で外出する予定もあることでしょう。感染防止対策を講じて、お過ごしください。 |
|