城南小学校の毎日

5月2日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ゴマごはん、さわらの西京焼き、千種和え、若竹汁、柏もち、牛乳でした。今日は、たくさん給食がでました。子どもの日献立でした。若竹汁に竹の子が入っていましたが、竹のように背が高く、しなやかで強い子どもになりますように!
 おいしい給食ありがとうございます。

5月2日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休の間の登校ですが、落ち着いて取り組んでいます。

5月2日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休の間の登校ですが、落ち着いて取り組んでいます。

4月28日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、かしわ丼、具だくさん味噌汁、きよみオレンジ、牛乳でした。かしわ丼は、ご飯に汁がしみてとてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

 ※5月の献立と給食だよりをアップしました。

4月28日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなしっかり授業に取り組んでいます。

4月28日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなしっかり授業に取り組んでいます。

4月27日の給食

 本日の給食は、チキンライス、ほうれん草と卵のスープ、牛乳、桃のヨーグルトソースがけでした。全体的に柔らかな感じのする給食でした。色合いやチキンライスの盛り付け、桃の丸い形が影響しているのかもしれません。どれもみんなおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございました。
画像1 画像1

避難訓練(火災)を行いました。

 4月27日(水)2校時に避難訓練をしました。短時間で校庭に避難をすることができました。避難の一番大切なことは、自分の命を守ること、友だちの命を守ること、家族の命を守ることです。協力して素早い避難をしましょうという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月27日(水)、朝の活動の時間に児童集会を行いました。児童集会では、委員会の紹介と委員の挨拶をしました。

4月26日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、食パン、白身魚のフライ、コールスローサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。白身魚のフライは、外側がパリパリで、中は柔らかく、食パンに挟んで食べたらサイコーでした。
 おいしい給食ありがとうございます。

4月26日授業の様子2

 一年生を迎える会の後だったので、どのクラスも授業が充実しているように思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日授業の様子1

 一年生を迎える会の後であったからでしょうか、どのクラスも授業が充実しているように思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月26日(火)、朝の活動の時間に体育館で「1年生を迎える会」を行いました。校長先生から、「毎日元気に学校に通っていますか。」「毎日楽しく過ごしていますか。」と質問がありましたが、たくさんの児童が手を挙げることができました。2年生から手作りのプレゼントをいただきました。とても充実した迎える会となりました。

4月25日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、たけのこご飯、いかくんサラダ、味噌汁、牛乳でした。全体的に明るい雰囲気のする給食でした。たけのこご飯は、旬のたけのこが入っていて、ご飯の上にサヤエンドウがのっていて春を感じるおいしい給食でした。
 おいしい給食ありがとうございます。

授業参観と学級懇談会ありがとうございました。

 4月23日(金)の授業参観と学級懇談会はたくさんの参加ありがとうございました。たくさんの保護者の皆さんから「子どもが毎日楽しく学校に行っています。」というお言葉をいただきました。ありがとうございました。
 本校から望む景色も木々が萌黄色に染まり、教室内も外を見ると大きな自然の絵画を見ているかのように感じる錯覚を覚えます。
 今後ともご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日授業の様子2

 落ち着いた取組ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取組ができています。

4月22日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、麦ごはん、ハヤシライス、アスパラサラダ、牛乳でした。アスパラサラダのアスパラは、料理するのが難しい食材(外側と内側を均等にゆでられない)ですが、給食のアスパラガスは、とても上手に料理されていました。アスパラもたくさん入っていてとてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

4月22日授業参観の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生も子どもも緊張している様子がわかります。

4月22日授業参観の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室内で見ていただく方と廊下側で見ていただく方と前半後半で分けました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 1年歯科保健指導
5/11 耳鼻科検診
5/12 委員会
5/13 下校班指導