なかよし学級の授業の様子です
2組の授業の様子です。算数でした。スキルやプリント、テストなど、各々の課題に取り組んでいました。
なかよし学級の授業の様子です
1組の国語の授業の様子です。学年ごとに漢字やひらがなの学習に取り組んでいました。授業の最後に「りゆうがあります」の読み聞かせがありました。先生に読んでもらって、子供たちは嬉しそうでした。
4年生の授業の様子です
3組の算数の授業の様子です。板書をノートに丁寧に写し、課題に取り組んでいました。
4年生の授業の様子です
2組の算数の授業の様子です。自力解決の時間の後、グループごとに自分の考えを伝え合っていました。
3年生の授業の様子です
3組の書写の授業の様子です。3年生から始まる「習字」。習字道具の中に入っている道具について、筆のほぐし方、筆巻きの使い方、ぶんちんやすずりの扱い方など学習していました。
3年生の授業の様子です
2組の理科の授業の様子です。4種類の種の観察をしていました。小さい種は虫めがねを使って、じっくり観察をしてワークシートに記録していました。
1年生の授業の様子です
2組の国語の授業の様子です。寿限無の音読をしていました。先生の後に続いて、元気よく声が出ていました。何度も声に出して読んで、覚えられるといいですね。
1年生の授業の様子です
1組の国語の授業の様子です。手を挙げるときには、指先までしっかり伸ばしていました。指名されると、起立して恥ずかしがらずに堂々と発表していました。
20分休みの様子です
曇り空だったせいか、校庭に出て遊ぶ子供がいつもより少なく感じました。そのような中でも、元気に遊ぶ子供たちです。ボールを使った遊びが人気です。
登校の様子です
天気は今一つでしたが、子供たちが元気に挨拶をしてくれるので、気持ちの良い1週間の始まりになりました。明日から「生活見直し週間」が始まります。生活リズムを整えて、学力向上につなげていきましょう。
はるなの梅和え登場旬の食材を使った「たけのこご飯」【5年】 五大栄養素について
5年生は1学期の総合学習の時間に「食と健康」について調べます。
今回その第一歩として、栄養士の先生に、五大栄養素について授業をしていただきました。 今日の給食の食材を五大栄養素に分ける活動では、「あぶらあげ」がどこに入るのか、盛り上がりました。 これから、自分で調べたいテーマを決めて調べていきます。 下校の様子です
今日は、PTAの役員さんによる、「下校時交通指導」の日でした。児童の下校の時間帯に合わせて、校門前や学校周辺の交差点等に立って、旗振りと見守りを行っていただきました。中居小の子供たちの安全を守るために、ご協力いただき、ありがとうございます。
給食の時間の様子です
1年生の給食の時間の様子です。はじめてのじゃこチャーハンをおいしそうに食べていました。わかめスープやツナと水菜の和え物もおかわりををするほど人気でした。
じゃこチャーハン登場ツナと水菜の和え物は子供たちが大好きなツナと茹でた水菜とキャベツも入った和え物でした。特に水菜のシャキシャキとした歯ごたえがおいしく感じました。 今月の給食目標は「給食の前は、みじたくをきちんとして石けんで手をきれいに洗ってからいただきましょう。」です。給食当番の人はもちろん、中居小学校の全員が給食の前にはきちんと手を洗いましょう。 委員会活動の様子です
20分休みの保健室では、保健委員さんが健康観察票の集計や水質調査を行っていました。責任をもって取り組んでくれ、ありがとう。
3年生の授業の様子です
2組の外国語活動の様子です。「気持ちをたずねたり、答えたりしよう」というめあてでした。聞き取れた英語を発表するので、真剣に聞いていました。恥ずかしがらずに発表できました。
ゆうあい学級の授業の様子です
1組と3組は算数の授業でした。どのクラスもとても落ち着いて、じっくり学習に取り組んでいました。
20分休みの様子です
サッカー、ドッジボール、遊具などで、みんなで楽しく遊ぶ姿が見られました。
|
|