5月2日(月) 学校生活 45月2日(月) 学校生活 35年4組は、理科の学習でした。「天気の変化」単元テストに取り組んでいました。 5月2日(月) 学校生活 25年2組は、音楽の学習でした。「こいのぼり」歌唱する際の強さの変化など、曲の特徴に気をつけて、練習していました。 5月2日(月) 学校生活 1旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。 かつおフライごはん 牛乳 かつおフライ コーンの磯煮 みそ汁 今日から5月の給食がスタートしました。かつおのフライです。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」春の句ですね。給食のかつおフライは切り身に衣がついているだけの物ですがハート型のものもあります。かわいいですね。 たけのこ その1
今日は高崎産の生のたけのこでたけのこごはんを作りました。
全部で30本。ぬかと鷹の爪であくを抜きます。 たけのこ その2
ゆであがったたけのこを細かく切ります。
甘辛く煮てごはんに混ぜます。 たけのこごはんたけのこごはん 牛乳 切り干し大根のあえもの 豚汁 今日は給食室で生の筍をゆがいて作った「たけのこごはん」です。たけのこは「筍」書きます。まさに今が旬です。 4月28日(木) 連休中の過ごし方について大型連休を前に ・感染拡大地域への往来については、慎重なご判断・行動をお願いします。 ・「同居家族以外の人との会食」や「家庭内感染の予防」について、今一度ご家庭で確認いただくようお願いします。 体調が普段と少しでも異なる場合について ・のどの違和感や腹痛など児童の体調が普段と少しでも異なる場合や同居家族(児童の兄弟も含む)の体調がすぐれない場合も、登校をひかえてください。欠席扱いにはなりません。 ・新型コロナウイルスに感染することへの不安で、登校を控える場合も、欠席扱いにはなりませんので、その旨を学校までご連絡ください。 学校への連絡について ・児童や家族が、新型コロナウィルス感染症の検査(PCR検査、抗原検査)を受ける場合や、濃厚接触者に特定された場合は、必ず学校にご連絡ください。 連休中の過ごし方・交通安全について 連休中は、幹線道路の渋滞に伴い自動車が普段交通量の少ない道にも入ってくるなど、普段とは違う交通状況も予想されます。楽しく安全な休日が過ごせるように、ご家庭でも交通安全や家での過ごし方について話し合ってみてください。 4月28日(木) 学校生活 34年4組は、算数の学習でした。折れ線グラフの書き方、1年間の気温の変わり方を折れ線グラフに表しました。 4月28日(木) 学校生活 24年3組は、理科の学習でした。「あたたかくなると」単元テストに取り組んでいました。 4月28日(木) 学校生活 1当時の見守り、毎日ありがとうございます。 4月27日(水) 学校生活 33年4組は、算数の学習でした。8時40分の30分後の時刻は?時刻と時間の求め方について、学習していました。 4月27日(水) 学校生活 23年2組は、社会の学習でした。ワークシートを使って、消防署や郵便局などの地図記号について学習していました。 4月27日(水) 学校生活 1旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。 大豆入りミートスパゲッティこめっこパン 牛乳 大豆入りミートスパゲッティ コールスローサラダ 今日は高崎産大豆を使ったミートソースです。給食室で朝一番に茹でてミキサーで荒く刻みました。大豆はたんぱく質が豊富でゆで汁にも旨味がたっぷり含まれているのでソースの中にも少しゆで汁を使っています。 さくらごはんさくらごはん 牛乳 甘酢和え カレー鍋 今日は子どもたちが大好きなさくらご飯です。少しのお醤油と少しのお酒と少しの塩で炊くのですがほのかに色づいたおいしいごはんになります。 4月25日(月) 学校生活 44月25日(月) 学校生活 32年2組は、図書の時間でした。図書室で本を借りて、読書に取り組みました。 2年3組は、算数の学習でした。28+32や28+6、一の位の計算がちょうど10になる筆算や2ケタ+1ケタの筆算について、学習していました。 4月25日(月) 学校生活 22年5組は、算数の学習でした。35+29、繰り上がりのあるたし算の筆算のしかたについて、学習していました。 2年6組は、算数の学習でした。28+32や28+6、一の位の計算がちょうど10になる筆算や2ケタ+1ケタの筆算について、学習していました。 |
|