5月13日(金) 5年生 社会科
輪中に住む人々は豊かな水をどのように農業に生かしているか、教科書や資料集で調べたことを発表しています。友だちと同じ人、つけ足しの人、他に意見がある人など、とても活発に意見交流できています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金) 1・2年生 体育
ボールを使ってリレーをしています。ボールを持って走ったり、ドリブルしたりしています。次の人にしっかりボールを渡しています。ボールをつきながら走るのは、少し難しいようですが、一生懸命ボールを追いかけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金) 5年生 算数
工夫して比例の問題を解いています。数直線図をノートに書いて、考えています。友だちの発表に対して、「同じです」としっかりハンドサインを出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金) 3・4年生 体育
2チームに分かれ、ハンドベースボールのゲームを楽しんでいます。攻守が入れ替わったところで、点数が追いついてきました。接戦となり、両チーム気合いが入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(金) 1年生 算数
「どのようにかわるのかな」の学習をしています。教科書の問題を読んで、先生と一緒に解き方を考えています。2〜3問一緒に解いているうちに一人で解けるようになりました。1年生もがんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木) 4年生 道徳
教科書の『また、来年も待ってるよ』を読んで、ぼくはどんなことを思って「また、来年も待ってるよ。」と言ったのかを考えながら、ノートに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木) 2年生 生活科
きゅうり、なす、ピーマン等の野菜の苗を畑に植えました。シャベルで穴をあけ、苗がしっかり根付くよう土をかけました。野菜ができるのがとっても楽しみな様子です。最後に願いをこめて、お水もあげました。美味しい野菜がたくさんできますように!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木) 6年生 算数
分数のかけ算の学習の様子を担当の指導主事の先生に参観していただきました。自分の考えをペアになって、説明し合っています。
短時間でしたが、担当の指導主事の先生は全ての教室をまわって、子どもたちの様子を見てくださいました。「どの授業も子どもたちが一生懸命取り組んでいる」とほめてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木) 5年生 理科
種子のつくりを観察しています。種子を丁寧に開いて幼芽の様子を記録したり、気付いたことを入力したりしています。発芽する準備が整っているのですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木) 3・4年生 音楽
校歌の歌詞を見ないで3番まで歌う練習をしています。マスクをしながらですが、校歌が歌えて、とてもうれしそうです。
![]() ![]() 5月12日(木) 2年生 算数
2桁のくり下がりの引き算の筆算について、問題を解きながら確認しています。1の位から引けない時は、隣から借りてくる方法をわかりやすく説明することができるようになっています。自信をもって、問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木) 1年生 算数
授業のはじめに「10はいくつといくつ」を先生の手拍子に合わせて唱えながら、覚えていました。高崎市の担当指導主事の先生が教室に入って参観しても集中して学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水) 3年生 書写
3年生は初めての習字です。準備の仕方を確認してから、「二」という字を書きました。みんないい姿勢で書くことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水) 4年生 理科
4年生は理科で「動物のからだのつくりと動き方」を学習しています。ウサギ、ハト、人間、それぞれ比べて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水) 6年生 体育
6年生は体育で新体力テストをしています。今日は上体起こしと立ち幅跳び。みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水) 1年生 算数
1年生は練習問題をがんばりました。みんな丸をつけてもらってうれしそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水) 休み時間
休み時間になるとみんな校庭に出て元気に遊んでいます。ボール遊び、遊具遊び、鬼ごっこ。みんなとても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(水) 5年生 算数
5年生は算数で比例の学習をしています。タブレットを使ってしっかりと自分の考えをまとめることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(火) 3年生 外国語活動
表情やジェスチャーをつけて、お友だちに伝わるようALTや先生を真似ながら、ジェスチャーの練習をしています。
Good idea! Come here. Give me five. など、表情豊かに表現できましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(火) 6年生 理科
「物の燃え方と空気」の学習のまとめをしています。問題を解いて、先生の解説を聞きながら丸付けをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|