高崎丼登場!5年生の授業の様子です
「いろいろな弦楽器」という学習でした。DVDで、バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの4種類の楽器の演奏を聴いて、ひびきを聴き比べていました。実際にバイオリンを触って見る場面もあり、弦をはじいたり、演奏するように持ってみたりしてとても嬉しそうでした。
3年生の授業の様子です
2組の外国語の授業の様子です。数について学習していました。ALTが英語で文房具の数を質問して、子供たちは写真の中の文房具を数えて発表していました。
4年生の授業の様子です
2組の算数の授業の様子です。今まで学習した40÷2(割られる数の一の位が0の時)とは少しちがう72÷3の計算の仕方を考えていました。まずは自力解決。一人一人、真剣に取り組んでいました。
4年生の授業の様子です
1組の算数の授業の様子です。わり算の筆算のやり方を学習していました。「たてる→かける→ひく→おろす」をクラスみんなで確認しながら、取り組んでいました。
3年生の授業の様子です
2組の算数の授業の様子です。わり算の学習でした。先生が用意した教材を使って、考えていました。
3年生の授業の様子です
1組の算数の授業の様子です。何人に分けるかを求めるわり算について学習していました。
あいさつ週間最終日です
先週から始まった「あいさつ週間」も今日が最終日。生活委員会の児童が、玄関前や廊下、校門にそれぞれ立って、登校してくる児童に元気よくあいさつをしてくれました。最終日はあいにく雨でしたが、明るいあいさつの声が響いていました。「笑顔であいさつ」の目標がしっかり達成できました!
キムチチャーハン登場2年生の授業の様子です
3組は道徳の授業でした。公正・公平について考える教材「大好きなフルーツポンチ」でした。黒板の板書を見たり、先生にアドバイスをもらったりしながら、ワークシートに自分の考えを記述していました。
2年生の授業の様子です
1組は算数の授業でした。繰り下がりのあるひき算の筆算のやり方について学習していました。筆算のやり方の手順をみんなで確認し、ノートに丁寧に書いていました。
1年生の授業の様子です。
国語でひらがなの学習をしたり、お話のDVDを見たりしていました。落ち着いて学習に取り組んでいました、
3年生の授業の様子です
3組の体育の授業はマット運動でした。両手で膝をしっかりと抱えて、ゆりかごの練習をしていました。
5年生の授業の様子です
理科の授業の様子です。メダカの卵の様子をかいぼう顕微鏡を使って観察していました。レンズをのぞいて、卵が見えると「見えた!」と歓声があがっていました。変化する様子が観察していくこと、楽しみですね。
20分休みの様子です
曇り空で雨が降り出しそうでしたが、元気に遊ぶ子供たち。東校庭では、校庭の真ん中はサッカーやドッチボールで遊んでいます。鉄棒や鬼ごっこを楽しんでいる子たちも見られました。
委員長集会
給食の時間に、各クラスで前期委員会の委員長さんによるあいさつの動画を見ました。どの委員長さんも堂々あいさつを行い、やる気が感じられました。委員長さんを中心に各委員会で積極的に活動してほしいと思います。5・6年生のみなさん、期待してます!!
給食で大人気のきなこあげぱんあいさつ週間の様子です
あいさつ週間も今日で3日目になりました。それぞれの場所で、生活委員会のみなさんが、明るく元気なあいさつをしてくれています。マスクをしていても、はっきりとあいさつができる中居小学校の子供たちです!
中居地区民生委員のみなさんからいただきました!
中居小学校の校区内にいらっしゃる民生委員のみなさんが来校されました。民生委員さんの仕事は「地域の見守り役や身近な相談相手」だそうです。そのことをかいてあるリーフレットとウエットティッシュをいただきました。お家の人をぜひ読んでみてくださいね。
委員会の活動の様子です
体育委員会は、体育小屋の掃除に取り組んでいました。ハードルや走り高跳びのスタンド、マットなどを出して、法規で砂を掃いて、きれいにしてくれました。
|
|