5/25(水) 6年算数「分数のかけ算を考えよう」

 今日のめあては「分数のかけ算の場合も計算のきまりが成り立つかどうか確かめよう」でした。
 最初に、面積や体積の2辺や3辺が分数の場合も公式を使って求めることができることを確認しました。その後、分数の場合も計算のきまりが成り立つかどうかを実際に計算して確認しました。交換、結合、分配法則は4年生の時に学習をしています。子供たちは過去に学習したことを思い出しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25(水) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、カツオフライ、ひじきサラダ、つぼん汁でした。
 今日のメニュー「つぼん汁」は、人吉、琢磨地域に伝わる郷土料理で、お祝いの席やお祭りの時に食べます。鶏肉、かまぼこと里芋、ごぼう、人参、大根などの根菜類を炒り子だしで煮たすまし汁です。地域によっては味噌や醤油で味付けをするそうです。
興味のある人は、熊本県で作られている食材について調べて見るのもいいですね。次回の郷土料理を楽しみに待ちましょう。
画像1 画像1

5/25(水) 5年社会「あたたかい土地のくらし」

 今日から社会は「あたたかい土地のくらし」の学習が始まります。
 教科書に載っている沖縄の住居の写真を見て気付いたことを発表し合いました。その後、住居の屋根に乗っている貯水タンクから水不足になることを知り、その理由について発表し合いました。
 「川はあるけど短いから水が足らなくなるのかな」「山が低いから水を降った雨をためておけないのかな」子供たちは、積極的に自分の考えを発表していました。
 これらの気付きや疑問から学習課題が生まれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水) 2年外国語活動「Lesson2 Numbers」

 黒板には、11から20までの数のカードが貼ってありました。その中に印が付けてあるカードが2枚ありました。
 ALTの後について「eleven」「eleven」、「twelve」「twelve」、「thirteen」「thirteen」・・・と言っていきますが、印のついているカードは、「eighteen」「・・・」言ってはいけません。
 ALTの言葉のスピードが上がるにつれて、思わず言ってしまう子も。上手に黙っていることができた子は大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水) 3年算数「大きい数の筆算を考えよう」

 今日のめあては「今までより大きい数の筆算の仕方を考えよう」でした。
 問題文を読み、365+472と式を立てた子供たちは、かける数がこれまでの2桁から3桁になっていることに気が付きました。その後、やり方を考えて自分の考えを発表しました。
 授業の最後には「大きい数の筆算も位をそろえて一の位から計算すればできます」とまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水) 1年算数「あわせていくつ」

 今日の算数の問題には、しろうさぎ20ひき、くろうさぎ4ひきが出てきました。
 はじめに、お話の中のうさぎの数だけブロックを出して並べました。そして「合わせて」の相図で2つと4つのブロックをくっつけ数を数えました。
 その後、どんな式ができるのかみんなで考えました。黒板での式作りの場面では、どの子も積極的に手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火) 1年 胸部レントゲン撮影

 今日は、レントゲン撮影ありました。検査をする方が「痛くないよ〜。ふつうの写真を撮るのと同じだよ〜。」と優しく声をかけてくれました。
 子供たちは、静かにお行儀良く順番を待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火) 6年総合「多胡碑記念館へ行こう」

 6年生は、6月23日(木)に多胡碑記念館に行きます。
 今日は、その事前学習として多胡碑について調べていました。多胡碑だけでなく、山上碑や金井沢碑を含めた上野三碑についても調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、食パン、チョコクリーム、牛乳、チキンのハニーペッパー焼き、春雨サラダ、ABCスープでした。
 今日は、南陽台小学校のみなさんが考えてくれたリクエストメニューでした。
この献立にした理由は「栄養バランスや彩りがよいと思ったから」「食パンとチョコクリームの組み合わせはあまり出たことがなかったから」だそうです。
チキンのハニーペッパー焼きは本校でも人気です。
画像1 画像1

5/24(火) 1年国語「ごじゅうおん」

 今日の国語の時間は、「ね」のつく言葉を集めました。
 「ねこ」「ねっこ」「ねる」「ねんど」「ねずみ」・・・・
 子供たちは、頭をひねりながら「ね」のつく言葉をノートに書き記して行きました。最後に、いくつ集めることができたか数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火) 2年国語「すみれとあり」

 今日は、教科書を読み、すみれの花が咲いてから、種が地面に落ちるまでの様子について、挿絵を参考に順序よくノートに書いていました。
ノートに書き終えたあとは、その様子を絵でも描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火) 3年道徳「節度、節制」

 今日の教材文には、ある失敗をした主人公が出てきました。その主人公は、母親に注意をされたにも関わらず、夜遅くまでゲームをしていました。翌日、遅刻しそうになり、あわてて家を出たので、図工の材料を忘れてきてしまいました。
 このお話は、子供たちにとって、身近に感じられためか、活発な話し合いが行われていました。
 授業の最後には「早く寝ることが大切だと思いました。」「夜はゲームをしないで、しっかり睡眠をとろうと思いました。」などと振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火) 5年道徳「規則の尊重」

 今日のめあては「自由と自分勝手の違いについて考える」でした。
授業の初めに「自由」と「自分勝手」についてそれぞれどんなイメージがあるかについて意見を出し合いました。
 授業の後半に、学習感想として、自由と自分勝手について考えたことをプリントに書きました。子供たちの考えはタブレットに映し出され、友達の考えについて感想を述べ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(月) 6年国語「漢字の広場」

 1時間目の国語の学習のはじめに漢字練習をしました。
 どの漢字を誰が説明するのか、分担がきまっており、担当になった子が前に出てきて学習を進めていました。
 「書き順」「意味」「熟語」について説明した後、全員で声を揃えて空書きをします。6年生は191字の新出漢字を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(月) 5年算数「かけ算の世界を広げよう」

 今日のめあては「どんなかけ算の式になるか説明できるようになろう」でした。
 黒板には、「図・ことば・式・絵・表」の思考ツールが貼ってありました。子供たちは、その思考ツールを使い、ノートに考えを書いていました。
 子供たちの考えはタブレットで共有できるようになっており、友達の考えを見て参考になるところを自分の考えに付け足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(月) 3年音楽「歌って音の高さをかんじとろう」

 3年生の音楽は鍵盤ハーモニカの練習をしていました。先生と一緒に指使いの練習に励んでいました。
 ここでも、3年生担当の中学生がやさしく教える姿がみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(月) 1年国語「ごじゅうおん」

 今日の5時間目はひらがなの練習をしました。
 今週は、入野中学校の中学生が職場体験学習(やるベンチャー)として入野小学校にやってきています。さっそく1年生担当の中学生が、やさしく教える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(月) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「群馬県の郷土料理メニュー」ということで、すいとん、こんにゃくのピリ辛煮、玉子巻き、ごはん、牛乳でした。すいとんは、たっぷりの野菜とぶた肉が入り、モチモチとした小麦の食感を楽しみながら美味しくいただきました。こんにゃくのピリ辛煮は、ごま油が香ばしく、甘辛な味付けがこんにゃくやとり肉などの食材とからまりご飯がすすみました。玉子巻きもふんわりとした食感とやさしい甘さでおいしかったです。群馬県の郷土料理を堪能しました。

5/23(月) 4年社会科見学「若田浄水場・吉井クリーンセンター」 その13

 金属のゴミがプレスされるところを見学しました。たくさんの金属ゴミがプレスされて小さくなって出てくると、子供たちからは歓声があがりました。
 今回の社会科見学は、子供たちにとって実り多きものであったと思います。どの子も一所懸命説明を聞き、メモをとっていた姿が印象的でした。この見学で学んだことをこれからの学習にいかしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23(月) 4年社会科見学「若田浄水場・吉井クリーンセンター」 その12

 建物の外に出て、ゴミを受付ける所、リサイクルゴミや不燃物ゴミの収集場所を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31