無題無題グリアド5グリアド4グリアドグリアドグリアド無題少しずつ出発する班も出てきました。課題1出発式2出発式します5月26日の給食【放送一口メモ】 カツオのおいしい時期は初夏と秋です。「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」とうたわれたように、江戸期より初夏の初鰹は好まれてきました。カツオにはたんぱく質が多く、歯や骨をじょうぶにする栄養素も多いです。今日はかつおのフライに、特製の味噌だれをかけました。鰹の臭みが苦手な人もいるかもしれませんが、味噌ダレで気にならないと思います。食わず嫌いをせずに食べてみてくださいね。 2年社会科
2年の社会科の授業風景です。
方位の学習をしていました。 現在はデジタル地図(グーグルマップやカーナビ等)の時代ですが、紙のアナログ地図も良いものです。目的地は見つかりましたか? 5月25日の給食【放送一口メモ】 たまねぎは一年中お店にならびますが、高崎市内ではこれからの時季にたくさん収穫されています。新たまねぎは、いつも出回っているたまねぎに比べると皮の色がうすく、中身も白く、辛さがひかえめなのが特徴です。今年は、玉葱、じゃがいもの価格がとても高く、玉葱はいつもの3倍ほどします。家庭でもいつも常備しておきたい食材だと思いますが、購入するとき、お父さんお母さんも悩んでいるのではないでしょうか。給食でも、毎日のように登場する食材なので、みなさんにしっかり食べてもらえるといいですね。 「少年の主張」学年大会
6/2(木)に「少年の主張校内大会」が開催予定です。
その前段階として、体育館では「少年の主張」の1年生大会が開かれていました。 さて、誰が学年代表として選ばれるのでしょうか? 昼休みの図書室
昼休みには図書室で本の貸し出しが行われています。
スマホやタブレット等デジタルの時代ではありますが、紙の本というアナログも良いものです。 読めるときにできるだけ沢山、本を読んでください。 令和4年度チャレンジクラブ
チャレンジクラブが今日からスタートしました。
昔の残り勉とは異なり、積極的に放課後学習する会です。 30分程度と短い時間でしたが参加者全員が集中して取り組んでいました。 5月24日の給食【放送一口メモ】 今日の「かぶときゅうりとカリカリ梅和え」に入っている梅は、高崎市の榛名地域でとれたものです。梅のすっぱい成分はクエン酸です。クエン酸はからだの疲れをとってくれます。さらに、食べ物が腐るのを防ぎ、消化を助ける働きがあります。おにぎりやお弁当に梅干しを入れるのには、こういう理由があります。これからだんだん暑くなってきます。梅干しを食べて元気に過ごしましょう。 2年生校外学習終了
予定通りの時間に到着しました。
家に着いたら、今日の土産話をしっかりしてください。 そして早めに休んで、明日からの学校生活を頑張りましょう!! |
|