新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

今年度はじめての六郷ステップ(放課後学習会)

今年度はじめての六郷ステップです。
3年生は、まったくはじめてなので、ドキドキワクワクしていたようですが・・・
後半はペースをつかみ、計算がどんどん進んでいました。
わからないところは丁寧に教えてもらえるので、どんどん分かるようになりますね。
一生懸命な姿がかっこいいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子 国語、テスト、生活

漢字の練習をしています。先生に丸をつけてもらっています。名前がきれいに書けた人は、名前にも花丸がついているそうですよ。名前も丁寧に書こうね。
テストでは、真剣さが伝わってきます。
生活科では、さつまいもの苗植えをしています。
「大きく育っておいしくなあれ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子 書写、国語、体育

書写では、始筆と終筆の練習です。2回目の授業なので、少しずつやり方がわかってきているようです。
国語では、自分の考えを書いています。
体育では、前まわりや逆あがりの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日の給食

画像1 画像1
今日は、鶏の照り焼き、こんにゃくきんぴら、じゃがいものみそ汁でした。
今月は、「食育月間」です。また、6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。六郷小学校の6月の給食目標は、「よくかんで食べよう」です。こんにゃくやごぼうなど噛み応えのある食材を積極的に使っていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30