6月2日の給食![]() ![]() むぎいりごはん・マーボーなす・わかめスープ・もものゼリー・牛乳 きょうのカミカミメニューは、わかめスープです。よくかんでいただきましょう。 なすは、サイコロ状にして油で揚げて最後に入れました。なすが苦手な人もよく食べていました。 6月1日の給食![]() ![]() ごはん・群馬のなっとう・茎わかめのきんぴら・みそしる・牛乳 6月はかむことやカルシウムを意識した献立となっています。 きょうは、かみごたえのあるぐんまの大豆を使用したなっとうです。カルシウムも期待できます。そしてくきわかめのきんぴら。給食技士さんたちがせんぎりにしてくれました。かみ応えがあると同時に、海藻の水溶性食物繊維やごぼうなどでお腹をきれいにしてくれるメニューです。今月は、かむことと歯や骨を丈夫にするために、カルシウムについて考えていきましょう。 3年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会科![]() ![]() ![]() ![]() |
|