【6/2】今日の給食![]() ![]() 「ごはん、チキンカレー、こんにゃくパスタ、ぎゅうにゅう」でした。 ほんのり冷たく、ツルッとしたこんにゃくの食感が、 暑かった今日には嬉しかったです。 そして、さっぱりしていて美味しかったです。 カレーはいつも大人気です。 給食ランキング1位なのではないでしょうか。 ご馳走様でした。 【6/2】6年生−体育−![]() ![]() ![]() ![]() トスを上げるとき時やレシーブをする時の姿勢、 特に、腰や膝の様子について、丁寧に確認していました。 どのスポーツも基礎が大切です。 子供たちは、一つ一つ確認しながら、楽しむことができていました。 ゲームに挑戦する日が楽しみです。 【6/2】5年生−外国語−![]() ![]() ![]() ![]() イギリスの学校を例に挙げながら、文化の違いを学んでいました。 学校生活における「同じところ」、 「違うところ」の説明が多かったので、 とても分かりやすかったと思います。 異文化に対する理解も深まったことでしょう。 【6/2】心臓検診![]() ![]() ![]() ![]() 検診を待つ1年生の態度が大変素晴らしかったです。 保健室前廊下で、静かに自分の順番を待つことができました。 とても立派な1年生たちです。 【6/1】今日の給食![]() ![]() 「ごはん、にくだんご、キャベツとこまつなのからしあえ、 いなかじる、ぎゅうにゅう」でした。 肉団子は、珍しいように感じますが、子供たちに大人気でした。 田舎汁は、たまねぎ、だいこん、にんじんなど、 具だくさんで大変美味しかったです。 今日もご馳走様でした。 【6/1】4年生−図工−![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな形を工夫しながら、上手にビー玉が落ちてきます。 その落ち方を工夫するのが楽しそうです。 自分の考えを発表しながら、友達の考えも参考にして、 素敵な作品ができそうです。 【6/1】3年生−鉄棒−![]() ![]() 3年生になると、 いろいろな技ができるようになっているので、感心しました。 しかし、鉄棒の学習を苦手とする児童もいると思います。 どんな学習でもそうですが、挑戦することが大事です。 自分の目標に向かって頑張ってほしいです。 ファイト! 【6/1】2年生−さつまいも−![]() ![]() ![]() ![]() 今日もボランティアの新井さんが来てくれました。 いつもありがとうございます。 子供たちは、嬉しそうに苗を植えていました。 秋になって、収穫できる日のことを夢見るようですね。 昨年度は、収穫したサツマイモを給食に使ってもらいました。 今年も楽しみです。 |
|