しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

修学旅行前日朝の荷物積込

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日
明日から3年生の修学旅行です。
今日は大きな荷物をトラックに積み込みました。
美術室で名札を取り付け、運転手さんに手渡しました。よろしくお願いします。
明日、ホテルで受け取ります。

専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(金)
本日は、短縮校時で生み出した時間を生徒会専門委員会の活動としました。
掲示物の張り替えや給食の配膳台掃除、自転車の安全点検など、各委員会ごとに取り組みました。
みんなの力で、素敵な学校にしています!

5月13日(金)の給食 ミルクパン 黒豆きなこクリーム ペンネのトマト煮 アーモンドサラダ 牛乳

画像1 画像1
 「ペンネのトマト煮」には、ナスやズッキーニも使っています。どちらもこれから旬を迎える野菜です。ズッキーニは見た目がきゅうりに似ていますが、カボチャの仲間です。低カロリーでくせのない味です。血行をよくし、むくみの改善や肌荒れを防ぐ効果もあります。近年、群馬県でもズッキーニ栽培が盛んで、全国3位の収穫量を誇ります。今日使用したズッキーニも群馬県産です。

5月12日(木)の給食 麦ご飯 親子煮 きゃべつのみそ汁 河内晩柑 牛乳

画像1 画像1
 今日の果物は「河内晩柑」です。初夏から夏にかけて収穫されます。見た目が黄色いグレープフルーツに似ているため間違えられやすいですが、日本の果物です。苦みはなく、ジューシーでさっぱりとした甘さが特徴です。いろいろな呼び名があり、宇和ゴールド、美生柑、ジューシーフルーツなどと呼ばれることもあります。

5月11日(水)の給食 抹茶揚げパン 肉団子ワンタンスープ チーズサラダ ヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
 5月は若葉が芽吹く季節、新茶の季節でもあります。抹茶は乾燥させた茶葉を茶臼でひいて、粉にしたものです。茶道で使うだけでなく、抹茶を使ったお菓子やアイスクリームなどもお馴染みですね。今日の揚げパンは、抹茶と粉末のアーモンド、砂糖をあわせてつけました。

校外学習調べ学習

画像1 画像1
来週5月17日18日は、3年生は修学旅行、5月24日は1年生校外学習です。1年生はタブレットを使って、楽しそうに調べ学習をしています。

5月10日(火)の給食 発芽玄米ご飯 ポークカレー ひじきの中華サラダ 牛乳

画像1 画像1
 ひじきは海そうの仲間です。低カロリーでミネラル豊富な食材で、特にカルシウムや食物繊維が豊富です。煮物にすることが多いですが、今日の給食のようにさっとゆでてから冷まし、サラダにすると手軽にたくさん食べられます。そのうえ、煮物よりも塩分控えめで食べることができるのでオススメです。

朝の読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィーク明けですが、静かに朝の読書ができています。
さすが、3年生、昨日は、第1回復習テストも頑張りました。

5月9日(月)の給食 麦ご飯 豚キムチ スイミータン 杏仁フルーツ 牛乳

画像1 画像1
 「スイミータン」は、コーンを使った中華風のスープです。「スイミー(粟米)」は中国で「とうもろこし」を表し、「タン(湯)」は「スープ」という意味です。給食ではペーストのコーンと粒コーンを合わせて作ります。最後に溶き卵を加えることで、トロッとした食感に仕上げています。

5月6日(金)の給食 食パン メープル&マーガリン 鶏肉のマーマレードソースかけ アスパラサラダ ミネストローネ

画像1 画像1
 マーマレードは柑橘類を材料にしたジャムです。果肉だけでなく皮も利用しているため、ほろ苦さもありますが、料理に使うと良い風味になります。今日は焼いた鶏肉にマーマレードで甘みをつけたソースをかけました。照り焼きのような見た目ですが、さわやかな味わいです。パンにはさんで食べてもおいしいですよ。

ツツジがきれいです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月
箕郷中学校の校庭南の石垣は、ツツジがきれいに咲いています。
見頃は、もう少しのようです。
お近くにいらした際には。交通に注意しながら、楽しんでください。

5月2日(月)の給食 たけのこご飯 肉団子 磯和え ピリ辛豚汁 牛乳

画像1 画像1
 水煮のたけのこは一年中お店で売っていますが、生のたけのこが出回るのは3月から5月下旬までです。高崎市周辺では今が旬です。今日は、旬のたけのこを味つけしてご飯に混ぜた「たけのこご飯」です。たけのこの香りや歯触りをよく味わいながらいただきましょう。

生徒会集会_委員会活動発表

画像1 画像1
5月2日(月)6校時に放送による生徒会集会を行いました。
今回は、15の専門委員会の委員長から、前期の活動予定について発表がありました。
生徒会みんなの力で、学校をより良くしようという意欲に溢れる発表でした。

最後に、生徒会長から、いじめ防止の取組について、学級でいじめ撲滅宣言への署名を行うことへの協力依頼がありました。

新しいALTの先生が着任

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(月)
本日、新しいALTのアレックス先生が着任しました。
アメリカのテキサス州からいらっしゃいました。
6時間目の生徒集会の前に放送による挨拶がありました。
生徒との交流は、5月6日(金)からになります。

中体連春季大会結果

画像1 画像1
4月28日(木)から中体連の春季大会が行われました。
バレーボール男子優勝、柔道男子団体優勝、女子ソフトボール優勝、女子ソフトテニス第3位、柔道女子第3位、剣道女子第4位、以上が団体で県大会出場が決まりました。
その他にも個人戦で入賞、県大会出場者が多数います。
詳細は、5月6日発行の学校だよりをご覧ください。

4月27日(水)の給食 食パン メープルマーガリン 白身魚フライ アスパラサラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
 アスパラガスは春から秋にかけて国産品が出回ります。給食では群馬県内でアスパラガスが収穫される今の時季だけ使います。疲労回復や若返りの効果がある「アスパラギン酸」が多く含まれます。新鮮なものは風味も良く、やわらかくておいしいです。今日はサラダにしました。

中体連春季大会事前指導

画像1 画像1
4月27日(水)6校時
中体連春季大会の事前指導を放送により行いました。
本来でしたら、全員で集まって、激励をしたいところですが、今回は、音声のみの放送形式でした。
校長より、次のように激励の言葉がありました。
対戦相手から「箕中は、あいさつはいいし、キビキビ動く、礼儀正しくて、声も出ていて、箕中は、いいチームだった」と言われるような戦いぶり、応援、その他の場面を含めてのマナーよく、大会に臨んでほしい。
1年生や運動部に所属していない皆さんも先輩や仲間のことを思い浮かべて、応援する気持ちをもちながら、明日から過ごしてほしい。
感染対策、交通事故に遭わないように、頑張ってください。

続いて、担当からの注意事項が細かく伝えられ、最後に、健康、感謝、気持ち、行動について話がありました。

箕中の選手の皆さん、がんばってください。

4月26日(火)の給食 麦ご飯 スタミナ焼き肉 わかめスープ オレンジ 牛乳

画像1 画像1
 28日は春季大会ですね。日頃の練習の成果が十分に発揮できるよう、応援しています。「スタミナ焼き肉」は、疲労に負けない体をつくり、元気が出る食材を集めた料理です。豚肉、玉ねぎ、にら、長ねぎ、にんにく、根生姜を組み合わせた料理をおかずに、ご飯を食べれば最強です!

中体連春季大会直前練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
中体連春季大会を2日後に控えて、各部、練習に励んでいます。
どの部へ行っても、元気な挨拶が返ってきます。
みんなで声を出して頑張っています。

4月25日(月)の給食 麦ご飯 サケの塩焼き のリ酢和え チゲ汁 牛乳 のりふりかけ

画像1 画像1
 適度な辛さの料理を食べると、元気が出るような気がしませんか?辛い料理を食べると血行がよくなり、体があたたまることで新陳代謝もよくなります。食欲がない時にもおすすめです。今日はピリ辛で具だくさんの「チゲ汁」です。辛さのもとはキムチとトウバンジャン、コチュジャンです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 (6)少年の主張校内大会
6/5 県バレーボール会場
6/7 校内陸上競技会
6/8 1年心臓検診