6月3日(金) 6年生 国語
雪エネルギーに賛成か反対か、あるいはどちらとも言えないのか、理由を3つあげて自分の考えをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 5年生 書写
『道』をお手本を見ながら、練習しています。
集中して練習しているので、物音1つしません。みんな上手に書けるはずですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 4年生 書写
『階』という漢字の清書をしました。名前も書いて早速、廊下に掲示しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 3年生 算数
1000−265のひっ算を今まで学習したことをもとにして、解いています。4桁のひっ算も今までと同じように計算すればよいことが分かり、練習問題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 2年生 算数
長さの計算のドリルをしています。
式を書いて、 11cm3mm+4mmや 9cm2mmー3cmなど単位に気をつけて計算しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 1年生 国語
「〜は、〜へ、〜。」の文を考えています。
『ながれぼしは、そらへのぼりました。』と国語のノートに丁寧に書けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) ジャガイモの収穫(2年生)
2年生も校務員さんや支援員さんにお手伝いしていただきながら、ジャガイモ掘りをしました。
「見て見て、こんな大きいのがあったよ」 自分で見つけたじゃがいもをうれしそうに見せてくれました。今年も大豊作です。 今夜はお家でおいしいジャガイモ料理が食べられることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 6年生 体育
片足振り上げ、連続、両足ふりきりなど、それぞれが自分のめあてをもって逆上がりの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 4年生 理科
モーターをもっと速く回すには、どうしたらよいかを考えるために、まず、電池のつなぎ方を変えながら、豆電球の明るさを確認しています。つなぎ方によって、明るさの違いが一目瞭然でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) ジャガイモの収穫(5年生)
今日は学校の畑で育てているジャガイモの収穫1日目です。今日の担当は5年生。みんなで畑を掘っていくと、大きなジャガイモがたくさんとれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 1年生 生活
1年生は生活科で育てているあさがおの写真をタブレットで撮りました。「じょうずにとれたね」「もう一枚とろう」みんなで声をかけ合いながら、楽しそうに写真を撮っていました。アサガオも順調に大きくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 2年生 算数
長さの学習が進み、今日は練習問題に取り組んでいます。目盛りを読んだり、計算をしたり、これまでに学習したことを使って問題を解いています。みんな一生懸命に頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 榛名林間学校17![]() ![]() 榛名林間学校16![]() ![]() 榛名林間学校15![]() ![]() 榛名林間学校14![]() ![]() 榛名林間学校13![]() ![]() 榛名林間学校12![]() ![]() 榛名林間学校11![]() ![]() 榛名林間学校10![]() ![]() |
|