1年生タブレット設定 6年生お手伝いありがとう!
1年生のタブレット設定を6年生が手伝ってくれました。Googleアカウントやパスコードの入力、ロイロノートの設定やカメラの使い方、たくさんたくさん教えてもらいました。少しずつ使い始めます。
【できごと】 2022-06-06 18:02 up!
なかよし遊び
朝活動の時間に、縦割り班によるなかよし遊びがありました。雨だったので教室や体育館で行われました。ハンカチ落とし、なんでもバスケット、だるまさんがころんだ、転がしドッジボールなどなど、6年生が中心となって楽しく遊びました。
【できごと】 2022-06-06 17:58 up!
先生たちのプール掃除
2日は¥、雷が鳴る前の時間に先生方でプール掃除をしました。1年分の汚れがたっぷりとたまったプールでしたが、だいぶきれいになりました。明日ももう少し行う予定ですが、天気がどうなることやら、、、。来週の月曜日は高学年のプール掃除です。よろしくたのみます。
【できごと】 2022-06-02 17:35 up!
3年生 和田橋交通安全教室
5月31日 和田橋交通公園に行って命を守る勉強をしてきました。「ヘルメットをしっかりとかぶる」「止まったら右足を上」「後ろを見て出発」「交差点で止まったら右、左、右、後ろの確認」などたくさん命を守るためのポイントを教えてもらいました。最後は内輪差の勉強もしました。車が交差点を曲がるときは、自分はよけて止まって車を先に通すことが大切です。少しの油断が命を失うことになります。気をつけて乗ってくださいね。
【3年生】 2022-06-02 10:57 up!
1年生 1+3=?
今日の1年生の算数はたし算の勉強でした。「左手で1つくってみて」「じゃ右手で3を作って」「たし算だからどうする?」「合体させる!!!」とても活気のある授業でした。子どもはこれから指を使わなくてもできるように練習をしていきます。
【1年生】 2022-05-30 19:02 up!
2年生 校区ウォーキング
2年生は校区の勉強をしていて、20日(金)、23日(月)、27日(金)に校区を歩きます。23日は一番長いコースを歩いてきました。お寺、こども園や幼稚園、コンビニエンスストア、郵便局などのコースを歩きました。途中水飲み休憩を入れながら、上手に1列で歩くことができました。10月には施設やお店にインタビューに行く予定です。
【2年生】 2022-05-24 13:49 up!
先生たちも勉強しています
先生方の研修がありました。教育センターから講師の先生をお招きして、子どもたちに何をどう学んでもらうか、どうしたら子どもたちに学力がつけられるかなど、話し合いました。先生たちもがんばります。
【できごと】 2022-05-24 13:13 up!
体育集会
今年度初めての体育集会です。今日は体操の隊形に開く練習をしました。体育委員さん、大活躍です。1年生も指示に従って上手に並べました。高学年はさすがです。
【できごと】 2022-05-24 13:07 up!
草むしり集会 5/20
朝行事の時間に全校で草むしりをしました。各学年校庭やプール周りの草むしりに一生懸命取り組んでくれました。ごつごつした石もありました。とてもきれいになりました。
【できごと】 2022-05-23 08:19 up!
4年図工 ころころガード
楽しい楽しい工作です。道を作って、ビー玉を転がして遊びます。アイデア満載、出来上がりが楽しみです。
【4年生】 2022-05-23 08:15 up!
2年生図工「くしゃくしゃ ぎゅう」
なにができるかな?大きな袋をくしゃくしゃして柔らかくして、ひもで縛ったりセロハンテープで貼りけたりしながら形を整えていきます。恐竜や動物、魚など思いついた物を作っていきます。名前もつけて性格も考えて、おまけにそのキャラクターの物語も作ります。どんなキャラクターのどんな物語ができるのでしょう。楽しみですね。
【2年生】 2022-05-19 12:58 up!
3年生 学校の周りの地図作成
学校の周りの土地がどのように使われているかを見てきた3年生は、地図作りをしています。地図記号や色を使って、わかりやすい地図になっていきます。
【3年生】 2022-05-19 10:46 up!
アンネのバラ集会
5/19 朝行事で「アンネのバラ集会」を行いました。アンネ・フランクはひどい差別を受けながら懸命に生きた女の子です。「アンネの日記」という書物を読んだ人も少なくはないでしょう。ナチスドイツの差別に負けず、人を愛し、未来への希望を失わなかった少女の思いが書かれています。「一体全体、こんな戦争をして何になるのだろう。なぜ、人は仲良く暮(く)らせないのだろうか」これはアンネの日記の中の言葉です。アンネは15歳で亡くなりましたが、生き残ったアンネのお父さんたちによって、アンネの平和を願うやさしい心がバラに込められ、世界中の人たちのもとに届いています。そしてこの金古小学校にも送られました。私たちはアンネのバラがある学校の児童として、差別やいじめをせず仲良くすることをめざしていきましょう。
【できごと】 2022-05-19 10:44 up!
今年度初の読み聞かせ
読み聞かせボランティア アンネのバラの会の方々による読み聞かせが始まりました。久しぶりの読み聞かせに子どもたちはわくわくでした。
【できごと】 2022-05-17 12:14 up!
民生委員さん・児童委員さん あいさつ運動
5月12日より 民生・児童委員さんの方々によるあいさつ運動が実施されていて、玄関前には元気な「おはようございます」があふれました。委員会の児童も一緒に行いました。気持ちのいい朝が迎えられました。
【できごと】 2022-05-16 09:21 up!
地震が起こったら 5/13避難訓練
本当に地震がきたらどうしますか?どこをとって校舎の外に出たらよいでしょう。地震国日本。いつあってもおかしくない地震。本当を想像しながら避難訓練を行いました。職員は2011年の地震を思い出しながら、子どもたちに地震の怖さ、命の大切さの話をしました。家でも災害に備えて、今できることをやってみてほしいと思います。
【できごと】 2022-05-13 12:49 up!
林間学校11 退校式
1日お世話になった林間学校の先生方にお礼のあいさつをしました。本当にありがとうございました。
【できごと】 2022-05-11 15:01 up!
林間学校10 スプーン作り終
【できごと】 2022-05-11 14:59 up!
林間学校9 スプーン作り3
穴をグルーガンで埋めてスプーンを差し込みます。その後はニス塗り。薄く塗ると良いのだそうですが、、、
【できごと】 2022-05-11 14:13 up!
林間学校8 スプーン作り2
選んだ木に穴を開けてもらって、のこぎりで切ったところにヤスリをかけて危険がないようにします。
【できごと】 2022-05-11 13:45 up!