「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

プール清掃(3)

仕上げは6年生です。汚泥のなくなったプール槽をタワシやデッキブラシでより綺麗に磨いてくれました。また、プールサイドにシートを敷いたりテントを運んだりと大活躍です。さすが最高学年の動きでした。おかげでみんなが気持ちよくプールを利用できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃(2)

次は、プールの底に溜まった汚泥除去の作業です。保護者ボランティアの方と職員で行いました。排水が進まず困っていたところ、前会長さんを通して地域の方が排水ポンプを貸してくださり、大変助かりました。皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1cm

2年生が長さの学習をしています。この時間は、センチメートルは長さの単位で、長さは1センチメートルいくつ分で表すという事を学びました。世界中で使われている単位と知り、驚きの声をあげる姿が微笑ましく思いました。これからいろいろな長さを測ってみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けたのわり算

4年生が3けた÷1けたの筆算で工夫できることを考えました。「0(ゼロ)は省略できるんだっけ?」「ここはわざわざ書かなくても、こんなふうに、そのまま下ろせば省略できるんじゃないかな」など、正確に早くできる筆算の工夫を自分たちの力で見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のかけ算

5年生が小数×小数の筆算の方法を考えました。「小数点の位置は揃えなくてもいいのかな?」「こっちの方が分かり易いや」など、ペアで自分の考えた解き方を説明し合いながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校行ってきました(6)

最後に、榛名湖荘でオリジナルスプーンづくりをしました。職員の説明に対しての子どもたちの反応や返事がよく、たくさん褒められました。自分で樹種を選び、柄の長さを決めて世界に一つしかないスプーンが作れました。お家でおいしくご飯を食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校行ってきました(5)

昼食後、引率の職員さんに榛名湖周りにある山の名前を教えてもらい、榛名湖荘へ戻ります。こちらは、お店などがあるエリアです。榛名湖一周の約5kmを頑張って歩きましたが、榛名湖荘に上る最後の階段はさすがにきつそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校行ってきました(4)

ビジターセンターに着き、集合写真を撮影した後は、お待ちかねの昼食です。おにぎりと唐揚げのお弁当です。周りを飛んでいる虫にびっくりしながらも、おいしくいただきました。食後のわずかに空いた時間に水際へ行き、お目当ての魚を発見した子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校行ってきました(3)

ゆうすげを出発し、湖畔の林道に入ります。あれは何だ?ワニがいる!亀がいる!という言葉に、いや、あれは岩だよ、枝だよ、と、冷静に説明する子もいて、楽しい道中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校行ってきました(2)

榛名湖荘を出発し、中間地点のゆうすげへ向かいます。新緑が目にまぶしく、爽やかな風を受けて、歩きます。今日はたくさんの中学生も榛名湖に来ていました。榛名富士も、はっきりくっきり見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校行ってきました(1)

絶好の天候に恵まれるなか、榛名林間学校に行ってきました。安全を守り、気付き・考え・実行してこようと元気に出発です。ゆうすげの職員の方も、温かく迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 避難訓練(不審者)                       学校預かり金口座振替日
6/13 和田橋交通公園交通教室(3年)
6/14 SC(4)
6/16 クラブ(2)                     コミュニティ会議(2)