〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「わかめじゃこごはん」「牛乳」「肉じゃが」「なめこ汁」です。今日、4月18日は「よい歯の日」です。毎日の食事で、少し意識するだけで丈夫な歯を作ることができます。そのうち2つを紹介します。 
 1,「よくかんで食べる。」一口入れたら、いつもより、5回多くかむことを意識してみましょう!
 2,「カルシウムをしっかりとる。」給食では、ほぼ毎日「牛乳」が出ます。牛乳だけでなく、ヨーグルトやチーズ、小魚にもカルシウムが多く含まれています。おうちでも、積極的に食べてくださいね。

前期委員会発表(朝活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月18日(月)朝活動の時間に、計画委員進行による前期委員会発表がありました。発表はコロナ対応による「放送」で行われ、「計画」「JRC」「体育」「給食」「図書」「生き物・栽培」「保健」「放送」(順不同)の8委員会の代表がカメラに向かって、主な活動内容の紹介やお知らせ・呼び掛けを堂々と立派な態度で行いました。
 委員会活動は、5、6年生全員が所属し、計画委員は各学級の学級委員2名で構成されます。みんなが楽しく、気持ちよく生活できる新町第一小学校を目指してがんばってほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「いわしの竜田揚げ」「大豆の磯煮」「さつまいものみそ汁」の和食献立です。日本では、昔から大事なものを左側に置いていました。お米は、昔はお金と同じくらい大切なものでした。そこで、食事の時も大切なご飯を左側に置きます。そして、汁は右、おかずは真ん中、奥に置きます。「いただきます」の前に食器の置き方を確認してみましょう。食器を正しく置くと、みんなで気持ちよく食事をすることができます。給食をおいしく食べながら、食事のマナーも覚えてくださいね。

「床を磨けば心も光る!」〜朝掃除〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は火曜日、水曜日、金曜日の朝、8時30分〜8時45分に掃除を行うことになりました。「床を磨けば心も光る。自分磨きの15分間」今年も「無言清掃」です。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

 標記の件につきまして、市教育員会から周知依頼が再度ありましたので、お知らせします。詳細は下記、厚生労働省ホームページをご覧ください。
(参考)厚生労働省ホームページ
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
○厚生労働省公式LINEチャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「背割りコッペパン」「牛乳」「高崎ソース焼きそば」「豆腐とわかめのスープ」「ヨーグルト」です。今日はパンと相性の良いソース焼きそばです。中華麺と豚肉とキャベツなどの野菜を炒めてソースで味付けした焼きそばは、日本生まれの料理です。
 1年生は入学間もないことと、感染症対策から配膳は教職員が行い、子どもたちは順番に並んで、お盆の上にパンやおかず、牛乳を上手にのせて自席に運んでいました。マスクを外す会食時は会話をしない「黙食」を今年も継続しています。

【6年】「1年生お助け隊」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が1年生のサポートに当たってくれています。小学校生活がスタートしたばかりの1年生の「朝の準備」や「休み時間」の安全な遊び方等を、優しく教えています。「1年生のお手本」として、6年生よろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
 4月13日は「アーモンドピラフ」「牛乳」「こめこのクラムチャウダー」です。今日から1年生も給食スタートです。給食は、成長期の皆さんに必要な量をしっかりとれるように献立を考え、「元気な体」を作るお手伝いをしています。また、給食では、「食べること」の勉強もします。毎日、楽しく、おいしく食べながら、栄養のこと、食べ物のこと、マナーのことなど、いろいろ学んでくださいね。

「アレルギー」って何?〜保健集会〜

画像1 画像1
 朝活動の時間に 「アレルギー」についての保健集会(放送)がありました。全校で「アレルギー」についての理解を深めました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「コッペパン」「牛乳」「スパゲティナポリタン」「ポトフスープ」です。スパゲティナポリタンは、トマト味の日本発祥のスパゲティです。旬の野菜の栄養、おいしさたっぷりのポトフスープも味わっていただきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「マーボー豆腐」「チンゲンサイとほたてのスープ」です。今日は豆製品の豆腐をたっぷりと使った中華料理の定番、マーボー豆腐です。本校のマーボー豆腐はコチュジャンやテンメンジャンなどの中華調味料を使っているので、辛味がありますがコクも出て、おいしく食べられます。野菜は全て給食技士さんが包丁を使って細かく切ってくれました。機械ではなく、包丁を使って切ることで、見た目がきれいに、食感や味もよく仕上がりますので、手間を惜しまず、愛情たっぷり込めて作っています。

学級園整備〜新町サポーターの皆様〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月9日(土)、新町サポーターの皆さんが学級園の整備をしてくださいました。雑草を抜き、耕運機で耕して培養土を入れ、畝まで作っていただきました。お忙しい中、子どもたちのためにご支援いただき、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

子ども会育成会写生大会

画像1 画像1
 4月9日(土)、第一小校庭を会場に子ども会育成会写生大会が行われました。一人一人がそれぞれの場所で、熱心に春の風景を画用紙に表現していました。感性豊かな作品の完成が楽しみです。児童の皆さん、お疲れ様でした。また、育成会役員の皆様、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

「いじめ防止基本方針」及び「いじめ根絶宣言」について

 始業式及び入学式で行った「いじめ根絶宣言」について、本日改めて各学級で指導・確認するとともに、配付(PTA会員数)及び本校Webページ「配付文書」に「いじめ防止基本方針」とともに掲載しています。ご確認ください。

給食もスタート!

画像1 画像1
 令和4年度最初の給食は、「麦ご飯」「牛乳」「ハヤシシチュー」「ひよこまめとツナのサラダ」です。新しいクラスの友達や先生と楽しく給食の時間を過ごせるよう、みんなで協力して準備をしましょう!
 4月の給食目標は「食事のマナーを身に付けよう・給食について知ろう」です。給食の時間は、お箸の持ち方や食べ方などのマナーを勉強する時間にもなりますので、しっかりとマナーを守って給食を食べましょう。給食室も、皆さんにおいしく食べてもらえるよう給食作りをしていきます。「苦手な物も一口チャレンジ」して、おいしさの引き出しを増やしていってくださいね。

身体測定・視力・聴力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(金)及び11日(月)、全校児童の身体計測・視力・聴力測定が行われます。聴力測定は1,2,3,5年生で実施します。写真は3年生の様子です。

【1年】小学校の学習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(金)新1年生の「学習」が始まりました。今日は「学活」「生活科」「学活」の3時間。「座り方・立ち方」「返事や挨拶の仕方」に始まり、「並び方・校内めぐり」「遊具の使い方」等々、学校生活の仕方やきまりについて学習しました。

「集団登校」スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(金)集団登校が始まりました。学校では交通事故防止についての指導・呼び掛けを常時実施し、今年も登下校時を始めとする「交通事故ゼロ」を目指します。また、保護者の皆様、交通指導員の皆様、新町サポーターの皆様を始め、地域の皆様には日々の温かい見守り、大変ありがとうございます。今年度も引き続きよろしくお願いいたします。各登校班は班長が先頭に立ち、副班長が最後尾から見守ります。

令和4年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日(木)、新入生51名を迎え、令和4年度入学式が行われました。式辞で校長が新1年生に次の3つのお願いをしました。「挨拶・返事をしっかりしよう」「お話をよく聞こう」そして「友達となかよくしよう」です。
 また、保護者の皆様には、この日を迎えられたお祝いとともに、いじめの未然防止、早期発見、解消に向けた取組を始め、学校と家庭、地域とが一体となって子どもたちの生きる力を育んでいきたいという決意をお伝えしました。これからの6年間、子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、教職員一同全力で教育を進めてまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
 写真下は式後の交通安全講話の様子です。

令和4年度スタート〜新任式・始業式「いじめ根絶宣言」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく11名の先生方をお迎えし令和4年度がスタートしました。新任式及び始業式は今年度もコロナ感染症対応により校内放送での実施となりました。始業式では新2年生から新6年生に「1年生のお手本になろう」「友達を大切にしよう」という2つをお願いしました。その中で、全児童と「いじめは絶対にしない。友達を大切にする。」という約束をし、全ての児童と先生方で「いじめ根絶宣言」を行いました。
 今日から始まる新しい学級で、新しい友達と先生方とで力を合わせ、だれもが安心して生活できるクラスにしてくれることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30