【5/25】5月の読み聞かせ6年生でもしっかり聞くことができています。 6年生では、「がんばる!たまごにいちゃん」、 「どんなきぶん」を読んでいただきました。 子供たちは「読み聞かせ」を楽しみにしています。 来月も楽しみです。 【5/24】今日の給食「しょくパン、チョコクリーム、チキンのハニーペッパーやき、 はるさめサラダ、ABCスープ、ぎゅうにゅう」でした。 ハニーペッパー焼きは、子供たちに大人気です。 外がパリパリで、中はジューシーなので、とても美味しいです。 もう一つ、いや、二つくらい食べられそう(食べたい)です。 アルファベットを探しながら食べるスープは、 楽しくいただくことができます。 今日もご馳走様でした。 【5/24】プールサイドの草刈りプールサイドの草刈りを行いました。 先日、6年生が草むしりを行ってくれていたので、 今日は、とても助かりました。 草刈り機の歯をワイヤーに替え、 プールサイドの目地を中心に草を刈りました。 とても綺麗になりました。 【5/24】2年生−校外学習−天気に恵まれ、素敵な自然に出会うことができました。 グループで活動していたので、 協力することの大切さについても実感することができたと思います。 いろいろな経験を通して、 日々成長していくのですね。 がんばれ、2年生!! 【5/24】体育集会(動画視聴)朝活動の時間に各学級で視聴しました。 テーマは、 「体育科授業開始時の『ダイナミックフレキシビリティー』」です。 これは、動きの中で関節の曲げ伸ばしや回旋などを行い、 意識的に筋肉を動かして柔軟性を高める運動です。 体育委員会の皆さんのお手本を見て、 各学級の児童がチャレンジしていました。 【5/23】今日の給食「ごはん、たまごやき、こんにゃくのピリからに、 すいとん、ぎゅうにゅう」でした。 すいとん汁は、本県の郷土料理です。 すいとんだけでなく、人参、小松菜、牛蒡、大根等、 たくさんの野菜が入っていて、とても美味しかったです。 あれだけの野菜を豊富に入れるのは大変ですよね。 玉子焼きは甘くて、ホッと安心できる美味しさでした。 ご馳走様でした。 【5/23】研究授業先生たちが参観する中での学習でしたが、 子供たちは自分の考えを発表し、 とても意欲的に学習を進めていました。 今年度の研修テーマは、 「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善 −自分の考えをもち、進んで伝え合う活動の工夫−」です。 タブレットも効果的に活用していました。 【5/23】クラブ活動いろいろなクラブで、組織づくりに取り組んでいました。 中には、もう練習等開始するクラブもありました。 プログラミングクラブや音楽クラブは早速練習していました。 みんなで協力し、楽しく、有意義な時間にしてほしいです。 【5/23】吉井地区写生大会の作品職員室前の廊下で紹介されています。 どの作品も個性的で、春の様子が伝わってきます。 いろいろな行事が開催できるとよいですね。 これからに期待しましょう。 【5/20】今日の給食「しおラーメン、あげ餃子、まめまめサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 ラーメンは、子供たちにいつも人気です。 暑くなってきたこの時期のスープは、 さっぱりしている塩味がとても美味しかったです。 「豆料理の日」ということで、 大豆がたくさん入ったサラダは、 ネーミングも可愛くて、子供たちも親しみをもっているようでした。 ご馳走様でした。 【5/20】3年生−和田橋交通教室−「命を守るための学習」です。 午前・午後に分かれ、一クラスずつ実施しました。 子供たちは真剣に説明を聞き、一生懸命実技に取り組みました。 その取り組む姿勢は担当者から誉められました。 中でも、「挨拶」と「聞く態度」が素晴らしかったです。 自慢できる3年生たちでした。 【5/20】2年生−音楽−音楽は楽しいから、子供たちはノリノリです。 身体全体を使い、楽しく学んでいました。 手をたたきながらのリズム打ちも上手でした。 【5/20】1年生−体育−準備運動をしっかり行い、準備は万全です。 いざスタートすると、結構フラフラしていて・・・。 思わず応援してしまいました。 まっすぐ走ること・・・難しいですね。 【5/19】今日の給食「ぶたどん、マカロニサラダ、わかたけじる、ぎゅうにゅう」でした。 豚丼はボリューム満点でした。 汁物の「若竹汁」は、旬のたけのこがたくさん入っていました。 たけのこのシャキシャキ感がたまらない一品でした。 今の時期ですと、モウソウ竹ではなく真竹でしょうか。 旬の食材をいただけるのはとても嬉しいです。 ご馳走様でした。 【5/19】6年生−図工−どれも個性的で、素敵な作品ばかりです。 是非、皆さんにも見ていただきたいです。 6月23日・24日に予定している学習参観まで 掲示してあると嬉しいのですが、どうでしょうか・・・。 【5/19】5年生−家庭科−栄養教諭の丸山先生が代表で、実習に取り組みました。 丁寧な説明を聞きながらの学習だったので、 子供たちの理解は深まったようです。 あとは、家庭における実践ですね。 きっと美味しい「青菜のおひたし」ができますね。 がんばってください。 【5/19】4年生−算数−問題は、「72枚の色紙を3人で、同じ数ずつ分けます。 1人分は何枚になりますか。」です。 子供たちは、じっくり考え、自分の考えを発表したり、 友だちの意見を聞いたりして、考えを深めていました。 教科指導助手さんがいるので、少人数指導に取り組んでいます。 【5/18】今日の給食「ごはん、やさいコロッケ、きゅうりのおかかあえ、 とんじる、ぎゅうにゅう」でした。 コロッケは、子供たちが大好きなメニューです。 油っぽくなく、ジャガイモの素材の味が残っていて、 とても美味しかったです。 豚汁は、豚肉と根菜類がたくさん入っていて、 ボリューム満点でした。 おかか和えは、今日の暑さにピッタリで、塩分補給にもなりました。 ご馳走様でした。 【5/18】3年生−国語−この単元では、「わかりやすく伝える」ことがねらいです。 そのために、 「はじめに」「つぎに」「だから」などの言葉を上手に使っていました。 伝えるものが宝物だったので、 子供たちの様子は、みんな生き生きしていました。 【5/18】2年生−生活−農園ボランティアの新井さんが優しく丁寧に教えてくれました。 子供たちは大喜びで、かなりはしゃいでいました。 あとは、しっかり水くれをすること、 時々は草むしりをすることが大切ですね。 がんばって、素敵な体験にしてほしいです。 |
|