6/16(木) 1年道徳「自然愛護」
今日は「ぼくのあさがお」を読んで考えました。子供たちは、このお話の主人公と同じくあさがおを育てています。
つい水やりをさぼってしまって花をしおれさせてしまった主人公の気持ちを考える場面で は「わすれてごめんね」「しおれたのはぼくのせいだ」「いっぱい伸びたのにごめんね」と主人公の悲しい気持ちを想像していました。 みんなで話し合った後は、外に出て自分たちが育てているあさがおに水をやりました。 「おおきくなってね」「いっぱいのびて花をたくさんさかせてね」「これからもちゃんと水をあげるね」子供たちの心の声が聞こえてきました。 6/16(木) 3年理科「昆虫を育てよう」 その3
今日は、学校の裏にある畑に昆虫採集に出かけました。子供たちは出発前からやる気満々でした。
畑では、グループで協力して昆虫を捕まえていました。 バッタ、コウロギ、モンキチョウ、カマキリ・・・。たくさんの昆虫を捕まえることができました。 6/16(木) 3年理科「昆虫を育てよう」 その2
今日は、学校の裏にある畑に昆虫採集に出かけました。子供たちは出発前からやる気満々でした。
畑では、グループで協力して昆虫を捕まえていました。 バッタ、コウロギ、モンキチョウ、カマキリ・・・。たくさんの昆虫を捕まえることができました。 6/16(木) 3年理科「昆虫を育てよう」 その1
今日は、学校の裏にある畑に昆虫採集に出かけました。子供たちは出発前からやる気満々でした。
畑では、グループで協力して昆虫を捕まえていました。 バッタ、コウロギ、モンキチョウ、カマキリ・・・。たくさんの昆虫を捕まえることができました。 6/15(水) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さわらの梅みそソースかけ、きゅうりと切り干し大根のピリ辛和え、ニラ玉汁でした。
今日の献立の一つ「さわらの梅みそソースかけ」には、梅を使ったソースがかけてありました。梅は魚の臭みをとってくれるのでとても食べやすくなります。ほんのりと変わる梅が食欲をそそります。また、梅の中にあるクエン酸というものが、ばい菌を殺したり、熱をとったり、消化を助けてくれたりとても役に立つはたらきをしてくれます。今日は、和食メニューの給食でした。 6/15(水) 6年理科「植物のからだのつくりとはたらき」
今日のめあては「根から吸い上げられた水はどこを通ってからだ全体に運ばれるのだろうか」でした。
子供たちは、イラストを見ながら、どこを通るのかを予想しました。タブレットに直接絵を描く子。ノートに絵とことばで描く子。子供たちの予想がそれぞれタブレット上に映し出されていました。 6/15(水) 5年国語「町じまんをすいせんしよう」
今日のめあては「文章の構成を考えよう」でした。
子供たちはすでに、自分たちのまちの中から、推薦できるものを決めているようでした。「牛伏山」「高崎だるま」「榛名湖」・・・。ワークシートには、それらの良いところ、課題や気付きが記入されていました。 今後は、聞く人が納得するような構成を考え、文章を作成していきます。 6/15(水) 4年総合「守ろう入野の自然」
今日は、総合学習の一環として、吉井在住の森先生に来校していただき、ホタルについてお話をしていだだきました。
朝の読み聞かせの時間に「星になったホタル」の紙芝居をしていただき、その後、子供たちからの質問をもとに、ホタルについて詳しい説明をしていただきました。 「ホタルは何月頃多く飛びますか」「ホタルの種類はどのくらいですか」「ホタルの寿命を教えてください」 森先生は、子供たちの質問一つ一つに丁寧に答えてくださいました。子供たちも先生の説明を聞きながら熱心にメモをとっていました。 子供たちは、自分たちの身近な地域でホタルが飛び交うことを知り、入野の自然にますます興味をもったのではないでしょうか。 6/15(水) 3年国語「漢字の練習」
「いーち、とめる。」「にー、とめる。」「さーん、はらう」・・・当番の子が前に出てきて漢字練習をしていました。
先生が「床に足をしっかり着けて、姿勢に気を付けて書きましょう」と子供たちに声をかけていました。 6/15(水) 2年外国語活動「Lesson3 Colors and Shapes」 その2ALTの後について「star」「star」、「triangle」「triangle」、「heart」「heart」、「square」「square」・・・と練習しました。 ALTが「Close your eyes.」と言って、いくつかのカードを隠します。子供たちは、目を開けてその隠されたカードを言い当てます。 みんな、目を開けた瞬間に元気に手をあげていました。教室のどこかに隠されたカードを探すのは、宝さがしのようでとても楽しいです。 6/15(水) 2年外国語活動「Lesson3 Colors and Shapes」 その1
黒板には、「star」「triangle」「heart」「square」「diamond」・・・のカードが貼ってありました。
ALTの後について「star」「star」、「triangle」「triangle」、「heart」「heart」、「square」「square」・・・と練習しました。 ALTが「Close your eyes.」と言って、いくつかのカードを隠します。子供たちは、目を開けてその隠されたカードを言い当てます。 みんな、目を開けた瞬間に元気に手をあげていました。教室のどこかに隠されたカードを探すのは、宝さがしのようでとても楽しいです。 6/15(水) 2年国語「なかまの言葉と漢字」
最初に「かぞく」を表す言葉の漢字を教科書の絵を見ながら考えました。「わたし」からみて、「兄」「父」「母」「弟」・・・・。次に「時」を表す言葉について考えました。「日・月・火・・・」と次に続く漢字は何かを考えました。
どれも子供たちにとって身近なことばで、普段何気なく使っていますが、言葉には意味による語句のまとまりがあることに気付いたようです。 6/15(水) 1年国語「すずめのくらし」
今日のめあては「すずめのくらしをしゃしんからかんがえる」でした。
黒板に貼ってある写真を見ながら、すずめの様子について発表していました。子供たちは、教科書の写真も確認ながら「食べ物をさがしている」「水浴びをしている」などと答えていました。授業の最後には、すずめのくらしについてワークシートにまとめていました。 6/15(水) 読み聞かせ その1
本日、ボランティアの皆様による朝の読み聞かせがありました。どの学年の子供たちも真剣にお話を聴いていました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
本日読み聞かせをしていただいた本は次のとおりです。 1年生は、「しゅくだい」「てるてるぼうずとふりふりぼうず」 2年生は、「バスガエル」「なにをたべたかわかる?」 3年生は、「とらってすごい」「トラのじゅうたんになりたかったトラ」 6/15(水) 読み聞かせ その2
本日、ボランティアの皆様による朝の読み聞かせがありました。どの学年の子供たちも真剣にお話を聴いていました。ボランティアの皆様ありがとうございました。
本日読み聞かせをしていただいた本は次のとおりです。 4年生は、「星になったホタル」(紙芝居) 5年生は、「ちいさなピョン」「雨の日の地下トンネル」「芭蕉さん」 6年生は、「羊太夫のおはなし」(紙芝居) 6/14(火) PTA本部だより第4号発行のお知らせ
掲載内容は、先日行われたAED講習会の様子です。校区内パトロールもご協力ありがとうございます。以下のアドレスよりアクセスしてご覧ください。
↓ http://swa.city.takasaki.gunma.jp/weblog/files/... 6/14(火) 図書室から
昨日とは打って変わって、今日は冷たい雨が降っています。図書室の掲示物も傘を差していました。雨にもいろいろな種類があるのですね。中に入ると蛍が飛んでいました。
6/14(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、丸サンドパン、牛乳、メンチカツソースかけ、コールスローサラダ、じゃがいもと玉ねぎのコンソメスープでした。
コールスローとは、キャベツを千切りやみじん切りにして作るサラダのことで、今日の味付けはマヨネーズでした。サクサクのメンチカツと一緒に丸サンドパンに挟めばメンチカツバーガーのできあがりです。コンソメスープと一緒においしくいただきましょう。 6/14(火) 3年道徳「規則の尊重」授業の終わりには、子供たちは「きまりはみんなが気持ちよく生活するためにある」ことに気付くと共に、これからも約束やきまりを守っていこうとする意欲を高めていました。 6/14(火) 2年音楽「ドレミであそぼう」
今日の音楽は、鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏をしていました。途中で、鈴とカスタネット担当の児童が前に出てきて合奏なりました。鈴とカスタネットはとても人気でした。2年生の教室に「かっこう」のリズムがいつまでも響いていました。
|
|