震災講和![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 語り部さんの話を真剣に聞く姿から、生徒達の心に響く重要な学習になりました。 震災遺構![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に震災を経験された語り部さんにバスに乗っていただき、詳しく説明をしてもらいました。 最後に骨組みだけ残った庁舎あとを見学しました。 自分の命を守る大切さを教えていただきました。 修学旅行 3組6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスに乗りながら震災のお話を聞きながら被災した場所を巡っています。 一日目昼食(実行委員)![]() ![]() 地震情報
修学旅行の昼食中に東北地方で地震があったようです。
ただ、こちら南三陸町ではほとんど揺れを感じない程度でした。 ご安心ください。 修学旅行 3組5![]() ![]() ![]() ![]() 豪華なお昼ご飯です。 これから震災語り部バスに乗ります。 修学旅行 2組![]() ![]() ![]() ![]() 1日目昼食![]() ![]() 海沿いのホテルで昼食です。 修学旅行 安達太良SA
9時現在、予定通り安達太良SAでトイレ休憩です。
順調です。 修学旅行 3年2組?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 3年2組?![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの先生方もお見送りに来てくださいました。 感謝を胸に、修学旅行、安全に、そして楽しんできたいと思います。 修学旅行 出発式![]() ![]() ![]() ![]() まずは、武道場で出発式を行いました。 そしてバスに乗り込んで出発です。 修学旅行 3組?![]() ![]() 修学旅行 3組?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行事前集会
本日6校時、3年生の修学旅行に向けて事前の学年集会を開きました。
実行委員長さんからの挨拶から始まり、各担当の先生方から最後の確認等をしてもらいました。 いよいよ22日は本番となります。 元気に行ってこられることを願っています。 なお旅行中は、随時情報等をこのホームページ上にアップしていきますので、ご覧いただければ幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、 ・仕事をするとはどういうことなのか。 ・どんな意味があるのか。 などについて話を聞きました。 続いて、 ・SDGsの取組みとはどんなものなのか。 ・フードドライブに取り組む意味。 などについて学びました。 本校の教育活動の柱の一つである「SDGs」について深く学べ、有意義な時間となりました。 少年の主張学年大会No2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 松原 悠愛さん それぞれの思う幸せ 鳥潟 百々花さん 本当の私を追い求めて 武野 希海くん 自ら命を絶つ行為 少年の主張学年大会No1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吉田 安那さん ありのままの自分 土屋 大翔くん 人の顔をみて話そう 鈴木 梨心さん ヘルメットの義務化について 生徒総会
本日(19日)6校時、生徒総会をおこないました。
感染予防のため、オンラインでの総会となりました。 生徒会活動方針や専門委員会活動方針、部活動の活動方針等が提案されました。 また、決算報告や予算案も審議されました。 タブレットを介して質問も出て、それに対ししっかりと応答していました。 最後は皆さんからの承認を得て無事終了となりました。 また引き続いてJRC登録式も行うことができました。 短い時間でしたが充実した内容となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|