4月14日(木) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校のようすです。今日も、安全に気をつけて登校できていました。
 旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。

麻婆豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は麻婆豆腐です。給食ではたくさんのお豆腐を使うので温度がしっかり上がるようお豆腐を下ゆでしてから使います。

スラッピージョー

画像1 画像1
今日はスラッピージョーです。
ジョーさんのごちゃ混ぜ料理という意味です。新たまねぎをたっぷり使ってとてもおいしく出来ました。

4月12日(火) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の下校のようすです。短い時間で整列し、先生の話をしっかり聞き、下校することができていました。明日から、1年生も給食が始まります。

4月12日(火) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学習のようすです。鉛筆の正しい持ち方を確認し、曲線や丸、三角などのなぞり書きに取り組んでいました。

4月12日(火) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3年生の聴力検査が行われました。

4月12日(火) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校のようすです。今日も、安全に気をつけて登校できていました。
 旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。

切り干し大根の煮つけ

画像1 画像1
今日は群馬県の郷土料理の「すいとん」と「切り干し大根の煮つけ」です。
切り干し大根は食物繊維やカルシウムの多い食品です。苦手な人も多いと思いますが残さず食べられると良いですね。

4月11日(月) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、1年生を迎える会でプレゼントするペンダントづくりに取り組んでいました。

4月11日(月) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の下校のようすです。先週よりもスムーズに整列、下校することができていました。

4月11日(月) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜4校時、1・2・3年生の身体測定と視力検査が行われました。

4月11日(月) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校のようすです。安全に気をつけて、登校できていました。
 旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。

クリームスープ

画像1 画像1
4月11日(月)

今日はクリームスープです。ちんげんさいは高崎産です。下ゆでをして彩りよく仕上げました。

4月8日(金) 学校生活 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自己紹介、係決め、1学期の目標・・・など、学級開きが行われました。

 週末はゆっくり静養し、体調管理に気をつけてお過ごしください。
「感染拡大地域への往来」「同居家族以外の人との会食」「家庭内感染における予防」について、今一度ご家庭で確認いただくようお願いします。

 来週も、家での検温と健康観察をよろしくお願いいたします。
 のどの違和感、倦怠感、腹痛など児童の体調が普段と少しでも異なる場合や同居家族(児童の兄弟姉妹も含む)の体調がすぐれない場合も、登校をひかえるようにご協力をお願いいたします。欠席扱いにはなりませんので、ご安心ください。

4月8日(金) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の下校のようすです。方面ごとに分かれて、担当の先生から話を聞き、11時頃下校しました。「さようなら」元気よく手を振ってくれました。

4月8日(金) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の記念写真撮影のようすです。学級ごとに撮影しました。話をよく聞いて、スムーズに撮影することができました。

4月8日(金) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式の花を児童玄関に飾りました。祝電やお祝いのメッセージを1年生の廊下に掲示しました。

4月8日(金) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校のようすです。1年生のスピードに合わせて、班長さんが歩いてくれていました。気をつけながら、一列で登校できていました。
 旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。

令和4年度最初の給食です。

画像1 画像1
今年度の給食が始まりました。
初日は子ども達の大好きなハヤシライスです。
給食室の職員一同、安心安全を心がけていきますのでどうぞよろしくお願いします。

4月7日(木) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前10時から、入学式を行いました。新入学児童157名、全校で891名のスタートです。よい姿勢でしっかり話を聞くことができていました。新1年生のこれからの成長や活躍が楽しみです。
 式後、根岸交通指導員様から、朝の旗振りで気をつけることなど交通安全について、お話していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30