6月22日(水)1年生初めてのプール今日は、1年生がプールに初めて入りました。 みんな楽しそうに水の中で歩いたり、泳いだりしていました。 今年度も安全に水泳の学習を行っていきたいと思います。 6月21日(火)3年生交通安全教室・自転車は車の仲間であること ・命を守るためにヘルメットは必ずかぶり、顎ひもをきつく締めること ・発進する前に右足を必ず上にしてペダルに置くこと ・発進する前に、「右・左・右・後ろ」を必ず確認すること ・信号でのわたり方や止まり方 などを教えてもらい、何周も練習しました。 子ども達は汗びっしょりになりながら、真剣に練習することができました。 群馬県は児童生徒の自転車での交通事故が多いそうです。矢中小のみなさんは、ヘルメットをかぶり、交通ルールを守って、安全に自転車に乗りましょう。 自転車の保険にもぜひ加入しましょう。 6月15日(水)5年榛名林間学校(パート3)道具の使い方を動画で見てから、始めました。 黒い火種を作るために、みんなで協力して火おこし器を回転させて頑張りました。100回200回と続けるのも疲れてしまい、交代しているとその間に摩擦熱が冷めて火種が消えてしまうなど、なかなか難しかったです。 いくつかのグループは成功してろうそくに火を着けることができました。 昔の人が、火を起こすことがどれだけ大変だったかを実感することができました。 5年生の子ども達は、どの体験も思いっきり楽しむことができ、よい思い出ができました。怪我もなく、無事に行ってくることができ、よかったです。 6月15日(水)5年榛名林間学校(パート2)午後は、榛名湖の湖畔散策と火おこし体験の活動をしました。 お昼を食べ終わる頃、ちょうど雨が上がりました。念のため、カッパを着て出かけました。 新緑がとてもきれいでした。湖畔に着くと、霧が少し晴れて、榛名富士のすそ野が少し見え、湖を見渡すことができました。霧と共に吹いてくる風がとても爽やかで、心地よかったです。 子ども達は、水際まで行き、手を入れていました。「冷たいっ!」とあちこちから声が聞こえていました。 霧の中を歩くのも幻想的で、榛名の自然を満喫することができました。 6月15日(水)5年榛名林間学校(パート1)午前中は、クラフト体験で、スプーン作りをしました。 榛名の自然の木を使って、作成しました。「クリ」「カエデ」「サクラ」の3種類から選びました。 指導員のお話をよく聞いて、落ち着いて作業に取り組み、みんな素敵なスプーンを作ることができました。 帰りに受け取ったスプーンを嬉しそうに眺めたり、触ったりして、完成を喜ぶ姿が見られました。 家で大切に使ってほしいと思います。 6月6日たてわり班活動の様子あいにくの雨だったので、室内で活動しました。 「フルーツバスケット」や「リーダー探し」、「ハンカチ落とし」などで楽しみました。 高学年のお兄さんが、低学年の子に席をそっとゆずってあげる舞面もあり、ほのぼのとした時間が流れていました。 やさしく、なかよく、かつどうできる矢中小となっています。 6月3日(金)4年生 社会科見学の様子まず、車窓から正観寺配水塔を見学しました。想像していたものより大きかったようで、とても驚いていました。 次に、高浜クリーンセンターに行きました。ゴミがどのように分別され、処理されるのかなど、実際に動いている機械を見て、確かめることができました。 昼食は、八幡霊園の広場で食べました。食べ終わった頃にぽつぽつと雨が降り出したので、バスの中で休憩しました。 最後に、若田浄水場へ行きました。雨が降ったりやんだりでしたが、浄水場の職員の方々に工夫していただき、外の施設も見学することができました。 4年生の子ども達は、熱心に話を聞き、たくさんメモをとり、学習した内容をしっかりと確認することができたようです。怪我もなく、無事に行ってくることができました。 5月31日(火)1年生の学校探検5月27日(金)JRC登録式・31日(火)読み聞かせ全校の児童が加盟し、「自分で気づき・考え・実行する」という理念のもと、人のためにできることを考え活動していきます。 31日には、1年生から3年生までの読み聞かせがありました。BOOKろーの方々に読んでいただきました。みんな、目を輝かせながら楽しんでいました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。 |
|