合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
烏川の水の次は、水道水とミネラルウォーターを比べました。においをかいだり、飲んでみたりしましたが、違いは良く分かりませんでした。でも、烏川の水のにおいはとても臭く、水道水とミネラルウォーターとは違うことは良く分かりました。

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会科で飲料水について学習します。今日は、飲んでいる水と川の水の違いを見て、学習の課題を作ります。まず、烏川から汲んできた水を見て、考えました。タブレットで拡大すると水の中の汚れがとても良く分かりました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図工では「ふしぎなたまご」を作っています。今日は、たまごの絵を描きました。たまごの絵が描けたら、二つに割ったときに中から出てくるものを考えます。

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5年の総合では、地域の自然について調べてまとめました。今日は、榛名山について、友達がまとめた資料をタブレットで見ながら、自分が知らなかったことを見つけました。

民生・児童委員さんのあいさつ運動4日目

画像1 画像1 画像2 画像2
民生・児童委員さんのあいさつ運動も4日目になりました。今日もとても寒い日になりましたが、民生・児童委員さんの明るく元気なあいさつで、児童の1日も明るくなると思います。

5月16日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

ごはん・鶏肉のアーモンドがらめ・しらす和え・みそしる・牛乳

民生・児童委員さん あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
あいさつ運動3日目。今日は雨模様の寒い日でした。民生・児童委員さんも傘をさしてのあいさつ運動でした。寒い日でしたが、民生・児童委員さんの明るいあいさつに、児童も元気にあいさつできました。

5月13日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

ココアパン・スパゲティーミートソース・ツナサラダ・牛乳

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語は、「宝物を紹介しよう」の発表です。クラスのみんなに、タブレットで宝物を見せながらの紹介です。友達に、とても分かりやすく紹介できました。

民生・児童委員さん あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年ぶりの、民生・児童委員さんのあいさつ運動が昨日から1週間始まっています。マスクをつけているので、児童も少し遠慮がちです。屋外でマスクをつけているので元気に挨拶ができると良いと思います。

5月12日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
菜飯・鯖の塩焼き・けんちん汁・いちごゼリー・牛乳

5月11日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
むぎいりごはん・麻婆豆腐・青梗菜のスープ・グレープフルーツ・牛乳


1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の図工では、自分の顔を作っています。紙をちぎって顔の形を作りました。その後、目や鼻を作っていきます。どちらを向いているか考えながら、目の位置を決まました。

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の社会科は、暮らしの中の水について学習しています。高崎市の水の使用量が、プールの水の何杯分になるかを知り、驚いていました。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語は、情報ノートを作っています。新聞からの情報を自分なりにまとめて、タブレットに入力して見られるようにします。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の図工は、クランクを使った作品を作っています。箱の中にクランクを回す仕組みを作り、作品が動くように考えます。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の生活科では、ミニトマトの種をまいて育てます。今日はまいた種の様子を観察しました。まだ、芽が出てきていません。芽が出るのが楽しみです。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数は割り算の学習です。少人数で学習しています。物のまとまりを考えて、割り算の立式をしました。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の英語は、食べ物の好き嫌いを聞き取って、答えます。リズムにのって、みんなで答えることができました。

5月9日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて

たけのこちらし寿司・鶏肉のフレーク焼き・みそしる・群馬の梅ゼリー・牛乳

今日は「こどもの日こんだて」です。
すくすく育つたけのこのように、元気にそだちますように、旬のたけのこ入りちらし寿司です。フレーク焼きは酒と塩こしょう・にんにくで下味をつけた鶏肉にコーンフレーク・パン粉・粉チーズを混ぜて衣にして焼きました。子どもたちに人気の献立です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30