5月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ロールパン
*チリコンカン
*チーズじゃこサラダ
*牛乳

サラダには、野菜の他にチーズ、じゃこを入れました。
野菜にプラスして、カルシウム増強です。

5月23日(月)今日の給食 ☆おはなし給食☆

今日の給食(写真なしです。)
*ひじき入り五目ごはん
*さばのみそ煮
*はりはり漬け和え
*おとうふちゃんのみそ汁
*牛乳

「おとうふちゃん」より「おとうふちゃんのみそしる」を作りました。
本では、みそ汁の具のおとうふちゃんが大冒険をするおはなしです。
みそ汁の中の物語、、子供たちも想像できたでしょうか。

1年生では、お箸の使い方を指導しながら給食の様子をみています。
和食の献立では、「ごはん粒を集めながら食べると上手に食べられる」ことを伝えています。

5月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ハヤシライス
*ミモザサラダ
*牛乳

ミモザサラダは、ミモザの黄色の花をイメージしたサラダです。
細かい炒り卵を、キャベツなどの野菜と一緒に混ぜました。

ハヤシライスは1年生にも大人気でした。

5月19日(木)今日の給食☆おはなし給食☆

画像1 画像1
今日の給食
*ココアパン
*ポチポチのクリームシチュー
*ミックスサラダ
*牛乳

「ポチポチのレストラン」(井川 ゆり子 作・絵)より「ポチポチのクリームシチュー」をイメージして作りました。
おはなしでは、野菜が苦手な女の子が、子犬のポチポチのおかげで、ゴロゴロ野菜が入ったシチューを食べられるようになるおはなしです。
西部小の子供たちも野菜をしっかり食べられたでしょうか。
残菜をみると、どの学年も少なく、よく食べていた様子です。

5月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごまごはん
*焼きししゃも
*わかめとツナの和え物
*たぬき汁
*牛乳

ししゃもなどの小魚は、カルシウムが多く、子供たちにもしっかり食べてもらいたい食品のひとつです。
苦手な子も、少しずつでもチャレンジしてほしい!と思いながら給食をつくっています。
1年生は給食で初めてのししゃもでしたが、苦手な子も少しずつ食べられている様子がみられました。

6年生 小中連携の先生と英語の学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語では、ALTのマリアリカネット先生のほか、中学校の先生も月2回、来校して教えてくださいます。この日は、地域のよいところを紹介していました。
Takasaki is great.We have a big supermarket.We can enjoy shopping.
(高碕は素晴らしいです。大きなスーパーがあります。買い物を楽しむことができます)
「たくさん話せてすごいね」と話しかけると、一人の女の子が「保育園から(英語を)していますから」と笑顔で答えてくれました。これからも英語の学習を続け、世界に通用する西部っ子に育ってほしいと願っています。

6年生 保健の学習をしていました

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天の日、校庭で体育ができなかった6年生が教室で保健の学習をしていました。「風邪の原因は何か」との問いに、「手洗いをしない」「汗をかいてそのまま」「冷たいものの飲み過ぎ」など、いろいろと考えて発表していました。風邪をひかないように健康に気をつけて生活しようとする気持ちが高まっていました。

5月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ピストレ(群馬県産小麦粉「ゆめかおり」100%のパン)
*イカ焼きそば
*豚肉と大根のスープ
*牛乳

イカのうま味を味わえる焼きそばでした。
豚肉とは違う食感も楽しみながらいただけます。
今日は豚肉をスープに入れました。スープも子供たちから好評でした。

5月16日(月)今日の給食

今日の給食(写真なしです。)
*高崎丼
*小松菜汁
*牛乳

高崎産のチンゲンサイをたっぷり使った高崎丼を作りました。
高崎市の給食ならではのメニューです。

小松菜汁には、小松菜、にんじんの他に、たまご、とうふ、油揚げを入れました。
この一杯を食べれば栄養満点!

5月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごはん
*いわしのしょうが煮
*切り干し大根のごま和え
*たまねぎのみそ汁
*牛乳

いわしは、骨まで軟らかくなるまで煮てあります。
丸ごと食べられるのでカルシウムたっぷりです。

切り干し大根は、キャベツやほうれん草と一緒に甘塩っぱいごま和えにしました。
切り干し大根を入れると、噛みごたえがあり、食感が良くなります。

5月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ツイストロール
*山菜うどん
*大根サラダ
*ワインゼリー
*牛乳

山菜がおいしい季節になりました。今日はそんな山菜を味わえるうどんです。
山菜はわらびを多く使いました。

5年生 榛名林間学校 元気に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日(木)、さわやかな晴天の下、5年生が榛名林間学校に元気に出発しました。
 

5月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*煮込みハンバーグ
*きゅうりとじゃこのさわやか漬け
*ごま汁
*牛乳

献立を見て今日のハンバーグを子供たちは楽しみにしていたようです。
給食室ではギリギリまでコトコト煮込み、ハンバーグに味をしみこませました。

さわやか漬けは、レモン汁を入れているのが「さわやか」のポイントです。
また、カリカリのちりめんじゃこを入れ、噛みごたえのある和え物にしました。

5月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*コッペパン
*とりにくのトマト煮
*チップスサラダ
*牛乳

鶏肉と4種類の豆をトマトとじっくり煮込みました。
トマトのほどよい酸味と、うま味たっぷりです。
豆は、レッドキドニー、白いんげん豆、レンズ豆、ひよこ豆の4種類です。
1年生はいろいろな種類の豆を発見しながらよく食べていました。

チップスサラダは、西部小で人気のサラダの一つです。
砕いたポテトチップスのトッピングは、特別感がありますね。
ポテトチップスは塩分や油が多く、おやつには食べ過ぎに注意ですが、サラダに少しトッピングすると野菜と一緒に楽しく食べられます。

5年生 英語のスペルを学んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、ALTの先生と一緒に楽しく英語の学習をしていました。
“How do you spell your name?”
と質問して、アルファベットを確認していました。
また、3年生で学習したローマ字の表記の仕方と異なる部分について質問されると、積極的に挙手をして気づいたことを発表していました。

5月6日 1年生を迎える会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月6日(金)、計画委員会の児童が中心となり、「1年生を迎える会」が開かれました。感染対策で密を防ぐために、まず、2〜5年生の教室前の廊下を歩き、拍手で迎えてもらいました。最後に体育館に行き、計画委員や6年生に温かく迎えられ、○×クイズに楽しく参加しました。西部小のキャラクター「せいぶっち」も1年生の皆さんが仲間入りして喜んでいました。

5月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごはん
*マーボーどうふ
*春雨サラダ
*牛乳

給食室特製のマーボー豆腐です。
1年生は、西部小で初めてのマーボー豆腐でしたが、ごはんと一緒にもりもり食べられているようでした。

4年生 算数でグラフの学習をしていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組では、算数で棒グラフと折れ線グラフの学習をしていました。タブレットを活用して、どちらのグラフを用いるのがよいか、クラスみんなで考えを出し合っていました。

5月6日(金)今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食
*麦ごはん
*鮭の若草焼き
*塩もみ
*はんぺんのすまし汁
*牛乳

鮭の若草焼きは、春のカラフルな若草のイメージです。
鮭に、チーズ、マヨネーズ、パン粉をのせ、ピーマン、赤パプリカ、とうもろこしを散らしました。
カラフルな見た目に、子供たちもワクワクしてくれたでしょうか。
見ても食べても楽しいおかずになりました。

4年生 よい歯のポスターを丁寧に仕上げていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組では、図工の授業で、よい歯のポスターを描いていました。みんな集中して、絵の具で色塗りをしていました。遠くから見ても伝わるよう、色使いも工夫して描いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 クラブ
7/1 保健集会
安全点検