7月1日(金) 5年生 図工

 心の模様を色や形で表現しました。何枚か描いたカードを貼り合わせ、仕上げています。そして、タブレットに絵の説明を入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) しあわせなときの地図

 図書館指導員さんが1年生と2年生に読み聞かせをしてくれました。
 この本は、教育長さんからプレゼントしていただいた本です。挿絵を見ながら、「あれ、木が折れている」「最初の絵と違うよ」「戦争はこわい」と思わず声に出している子どももいます。そして、最後に主人公のソエにみんなで声援を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 6年生 算数

 小数、分数で表された比を簡単にする方法を学習し、授業の終盤でたしかめ問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 2年生 国語

 隙間時間を使って、国語の教科書を読み返しています。1学期、たくさんお勉強しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 5年生 外国語

 1学期の復習をしながら、グループ対抗英語のクイズ大会をしています。ALTの質問を聞き取って、みんなで知恵を絞って答えを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 1年生 算数

 長さくらべの勉強をしています。鉛筆の長さはどうやって比べればよいのかな?実際に比べて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 3年生 理科

 ゴムの伸ばし方を変えて、車が動く距離を調べています。10cm、15cm、20cmとゴムを伸ばしたら車はどこまで動くかな?お友だちと協力しながら、はかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金) 3・4年生 体育

画像1 画像1
 今日も1時間目からプールに入っています。今週は、予定されていたプールの時間、全て入ることができました。おかげで、子どもたちの泳ぎも日に日に上達しています。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31