合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

4年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の英語は曜日の言い方を覚えています。今まで習った、playと合わせて「何曜日に何をやっているか」をクイズで当てながら、覚えました。

7月1日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
はちみつパン・カレーうどん・五目豆・バナナ・ぎゅうにゅう

 今月の給食目標は、「夏の食生活についてまなぼう!」です。
この時期は暑さでの疲れが出やすい時期ですが、こんな時こそ、しっかり食事をとることが大切です。朝、ゆとりを持って起き、朝食をしっかり食べて1日をスタートさせましょう。しっかりとは、赤(あか)・黄(き)・緑(みどり)の仲間がそろっていることをいいます。今日の朝ご飯をおもいうかべてみましょう。あかは、なっとうやたまごや、さかな・にくなど。黄色は、ごはんやパンやめん。みどりは野菜やくだものです。朝食で、頭(あたま)と体(からだ)が目覚め、よい生活リズムができて、昼・夜も規則正しく食べることができます。
きょうはカレーうどんです。暑いときこそ、スパイスのきいたカレーで食欲をあげ、体の中から、汗をかくことで、体の中の熱が、こもらないようにすることも大切です。だから、暑い国では、カレーなどを食べるのです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 評価研修日(B校時5時間放課)
7/5 評価研修日(B校時5時間放課)
7/6 評価研修日(B校時5時間放課)