高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

3年生の授業の様子です

2組の算数の授業の様子です。まきじゃくで長さをはかろうという学習でした。数名のグループで教室の縦の長さや横の長さなどをまずおよその見当をつけてから、実際に測っていました。協力して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子です

1組の国語の授業の様子です。新出漢字の学習でタブレットを活用していました。子どもたちは先生と書き順を確認しながら、はみ出さないように丁寧になぞり書きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やりの様子です

登校後、片付けが終わった1年生が、あさがおの水やりをしていました。つるが出始め、だいぶ大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の登校の様子です

今日から「あいさつ運動」が始まりました。お互いに元気のよいあいさつができました。気持ちがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を丈夫にするメニュー〜だいずと枝豆のサラダ〜

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、ポークストロガノフ、だいずと枝豆のサラダでした。ポークストロガノフには、新じゃがが使われていました。歯と口の健康週間も最終日です。歯を丈夫にする食べ物として、カルシウムの多い食べ物のチーズとかみごたえのあるだいずがサラダに入っていました。よくかんで食べる習慣を大切にしましょう。

見た目もさわやかなアセロラポンチ

画像1 画像1
本日の献立は、背割りコッペパン、牛乳、ソース焼きそば、アセロラポンチでした。背割りコッペパンに焼きそばをはさんで、おいしい焼きそばパンが完成!!アセロラはビタミンCが豊富な果物です。パイナップルやみかんが入ったアセロラポンチは子どもたちにも大人気だと思います。

夏野菜のズッキーニ入りコンソメスープ登場

画像1 画像1
本日の献立は、チキンライス、牛乳、ズッキーニ入りコンソメスープ、いかくんサラダでした。今日のコンソメスープには夏野菜のズッキーニが入っていました。外見はきゅうりにいていますが、かぼちゃの仲間だそうです。

1年生 絵の具講習会

自分だけの新しい絵の具セットを使って、あじさいの絵をかきました。

「わあ! むらさきになった! きれい!!」

筆で色を混ぜるたびに、子どもたちの表情が明るくなります。
赤、青、黄色のたった3色なのに、みんなそれぞれ違う、すてきな花ができあがりました。
道具の使い方や片づけ方なども学習しました。
正しく丁寧に使いながら、楽しく絵を描いていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年交通安全教室

和田橋の交通公園で、安全な自転車の乗り方について学習してきました。みんな、安全確認の「右、左、右、後ろ」のかけ声をかけて、真剣に指定されたコースで運転練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ココアあげパン登場!!

画像1 画像1
本日の献立は、ココアあげパン、牛乳、肉入りワンタンスープ、ひじきサラダでした。先月のあげパンはきなこ味でしたが、今日はココア味でした。少しほろ苦いココアと砂糖の甘さのバランスがちょうどよく、おいしいココアあげパンでした。牛乳との相性も最高でした。今日は歯を丈夫にする食べ物として、ひじきサラダの中にひじき、チーズ、アーモンドが入っていました。好き嫌いせずに何でも食べて丈夫な体をつくりましょう。

今日から「歯と口の健康週間」です〜タコライス登場〜

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、タコライス(具)スーミータン、ヨーグルトでした。タコライスはタコスの具材をご飯に乗せた沖縄料理です。スパイシーに味付けしたひき肉や大豆をご飯にかけてから、キャベツやトマト、チーズを乗せて、盛りつけていました。おいしいタコライスでした。給食では、今日から「歯と口の健康週間」。6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よく噛んで食べるといいことがたくさんあります。合い言葉は「ひみこのはがい〜ぜ」です。健康のためによくかんで食べましょう。今日の給食には、歯を丈夫にする食べ物として、カルシウムの多いチーズやヨーグルト、かみ応えのある豆が使われていました。



2年生の授業の様子です

3組の体育の授業の様子です。「マットあそび」の学習でした。いろいろな転がり方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子です

2組の音楽の授業の様子です。「いつでもあの海は」の合唱練習をしていました。パートごとに練習してから、合わせていました。きれいな声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

2組の外国語の授業の様子です。好きなものを聞いたり、答えたりする学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子です

1組の授業の様子です。総合的な学習のまとめをしていました。丁寧な文字でレイアウトを工夫したり、イラストを入れたりして、相手に分かりやすいポスターにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子です

1組の算数の授業の様子です。教育実習に来ている大学生が、分数のわり算の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子です

2組の社会の授業の様子です。教科書の縄文時代と弥生時代くらしの様子の資料を比較して、似ているところや違うところをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

3組の外国語の授業の様子です。好きなものの聞いたり、答えたりする学習でした。色やスポーツなどについて、ペアで質問をしあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

2組の社会の様子です。高崎市の様子について、2つの地図を比較して学習していました。気付いたことを積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子です

3組の外国語の授業の様子です。色の言い方を学習し、カルタを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/4 評価検討日
7/5 評価検討日(全校5時間授業)
7/6 委員会(7時間目) 学校保健委員会
7/7 学校預り金振替