【6/20】学力アップ大作戦たくさんの児童が、算数の計算問題に取り組んでいました。 継続は力なりです。 基礎を大切にすることは、必ず学力アップにつながります。 ファイト! ファイト!! 【6/20】鼓笛練習子供たちは、ドラムメジャー、フラッグ、 金管楽器、打楽器、鍵盤ハーモニカに分かれ、 意欲的に練習に取り組んでいました。 6年生が5年生を指導する場面もあり、 みんな頑張っていました。 4月に比べ、とても上手になりました。 【6/17】今日の給食「みそラーメン、えだまめしゅうまい、 もやしとほうれんそうのあえもの、ぎゅうにゅう」でした。 味噌ラーメンは、ラーメンの中でも大人気です。 6年生との話の中で、 「いつか、豚骨ラーメンが出ないかな」と、言っている児童がいました。 確かに、豚骨味は出たことがないように思いました。 枝豆シュウマイは、枝豆の味をしっかり感じるができて、 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 【6/17】1年生−生活−大切に育てているあさがおに支柱を立てました。 大きく立派に育ってきたあさがお・・・。 さらに大きくなるように、一生懸命作業に取り組んでいました。 子供たちは、「早く大きくならないかなあ」、 「天まで伸びるかなあ」など、素敵な思いを口にしていました。 夢がありますね。 【6/16】今日の給食「ごはん、しろみざかなのフリッター、がめに、 アーモンドサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 フリッターは、外はカリカリ、中はしっとり、 白身魚の旨味を感じ、とても美味しかったです。 がめ煮は、だしがよくしみ込んだ鶏肉と根菜の味が、 ベストマッチでした。 アーモンド入りのサラダは、いつも人気です。 ご馳走様でした。 【6/16】4年生−社会科見学−高崎市歴史民俗資料館を見学しました。 校外に出て、本物から学ぶことの大切さを再認識しました。 子供たちは、各施設の様子を見て感動していました。 各施設の担当者様には大変お世話になりました。 明日からの学習で、しっかり振り返りながらまとめていきます。 【6/16】3年生−道徳−先生の話をしっかり聞いている姿に感動しました。 また、意見を求められる場面では、 積極的に自分の意見を発表する児童がたくさんいました。 心も成長していますね。 素晴らしい! 【6/16】2年生−図工−以前作製した「光のプレゼント」を鑑賞し、 作品のよいところなどについて、意見交換しました。 子供たちは、カラフルな作品を前に、 「きれいだね」「光かっているね」などの感想を述べていました。 夢も広がる作品ばかりでした。 【6/15】今日の給食「ごはん、きゅうりときりぼしだいこんのピリからあえ、 さわらのうめみそソースかけ、にらたまじる、 ぎゅうにゅう」でした。 梅味噌ソースは、さっぱりしているのに旨味があり、 とても美味しかったです。 魚にはピッタリのソースでした。 切り干し大根の和え物は、新たな食感のように感じました。 いつも献立を工夫していただき、ありがたいです。 ご馳走様でした。 【6/15】6年生−租税教室−吉井町在住の瀬間税理士さんを講師にお招きしました。 消費税や所得税などのお話を分かりやすく教えてくださいました。 子供たちは、自分たちの生活には税金が大切であることを理解し、 今後の学習の見通しを立てることができたようです。 大変勉強になりました。 【6/15】5年生−理科−顕微鏡で観察しながら、その様子をタブレットで記録していました。 卵を撮影すると、 タブレットの画面でさらに拡大することができるので、 細部の様子までわかりました。 各自が感じたこと、考えたことをワークシートに記入し、 全体で意見交換しました。 学びが深まる学習でした。 【6/15】1年生−国語−「おはなしをよんで、おもったことをつたえよう」でした。 1年生ですが、登場人物であるおじいさんの気持ちを考え、 自分の考えをもつことができました。 伝え合う場面では、どうしてそう思ったのか、 理由まで付けて話し合っていました。 成長した1年生にビックリしました。 【6/14】今日の給食「まるサンドパン、メンチカツソースかけ、コールスローサラダ、 じゃがいもとたまねぎのコンソメスープ、ぎゅうにゅう」でした。 メンチカツは、サクサクとした食感でとても美味しかったです。 コールスローサラダと一緒にまるパンに挟み、 ハンバーガーを作って食べました。 大満足の一品でした。 ご馳走様でした。 【6/14】6年生−保健−まずは、生活習慣病についての理解を深めました。 心臓病やがん、高血圧症などがあることを知りました。 むし歯や歯周病も生活習慣病であることを聞くと、 ビックリする児童が多かったです。 予防のためには、適度な運動や、 栄養の偏りのない食事、 十分な休養と睡眠が大切であることも理解したようです。 【6/14】5年生−総合的な学習の時間−「広げよう・伝えよう・多胡碑の魅力」をテーマに学習します。 子供たちの多胡碑に対する興味関心を高めることを目的として、 講演会を実施しました。 講師は、旧吉井町教育長で前上野三碑ボランティア会長の 森賢六先生です。 とても素敵な講演会でした。 子供たちの感想を読んでみると、 「多胡碑のことに興味がわいてきました。特に、 上野三碑かるたに興味がわきました。」や 「なぜ多胡碑を大事にするか分かりました。 これからも多胡碑を大切にしていきたいです。」、 「多胡碑の文字のことについて調べてみたくなりました。」等、 探究学習に意欲的な感想ばかりでした。 【6/14】4年生−体育集会−紹介している画像は、4年生の様子です。 今日は、整列の練習でした。 「前ならえ」や「回れ右」などを練習しました。 一日も早く、 校庭で全校児童が一緒に活動できるようになるといいですね。 【6/13】今日の給食「ごはん、ぎょうざ、ホイコウロウ、 もやしときゅうりのナムル、ぎゅうにゅう」でした。 中華献立で、人気の献立です。 あと、ラーメンがあったら、 中華料理店のランチセットですね。 そう思うほど美味しかったです。 夕飯は、ラーメンかも・・・。 ご馳走様でした。 【6/13】3年生−外国語活動−テーマは「好きな色を伝えよう」でした。 学習は、「How are you?」から始まり、 先生が質問すると、子供たちは、 「I know」と言いながら挙手していました。 今年度新設したイングリッシュルームでは、 英語が飛び交っています。 これからも楽しみです。 【6/13】2年生−水泳学習−いよいよ本日から水泳学習が始まりました。 子供たちはワクワク・ドキドキだったと思います。 今年度のトップバッターは、2年生でした。 1年ぶりの水泳学習でしたが、みんな楽しそうでした。 今後は、続々と各学年で水泳学習がスタートします。 水泳を楽しんでほしいです。 【6/13】鍵盤ハーモニカ講習会鍵盤ハーモニカの扱い方から吹き方まで、 丁寧に教えてくださいました。 そして、先生が鍵盤ハーモニカを手にすると♪♪♪ プロの技はすごかったです。 子供たちは、その音色に聞き入っていました。 上手に吹けるようになるといいですね。 |
|