かわちばんかん

画像1 画像1
5月11日(水)

牛丼 牛乳 だんご汁 かわちばんかん

今日は河内晩柑というみかんです。河内晩柑は日本で生まれたグレープフルーツと言われています。給食室中がさわやかな香りでいっぱいになりました。

チーズポテト

画像1 画像1
5月10日(火)

丸パン横切り 牛乳 ハンバーグ チーズポテト コンソメスープ


今日は子ども達の大好きなハンバーグです。付け合わせは旬のじゃがいもを使ったチーズポテトです。給食室では朝からじゃがいもの処理に追われました。茹でたじゃがいもにチーズを混ぜただけのものですがチーズの塩味でおいしく食べることが出来ます。

5月10日(火) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時、5年生の体力テストのようすです。ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈の4種目に取り組みました。

5月10日(火) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2校時、6年生の体力テストのようすです。ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈の4種目に取り組みました。

5月10日(火) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校のようすです。今週は、民生委員さん、児童委員さんによるあいさつ運動が行われています。民生・児童委員の皆様、朝早くからありがとうございます。

5月10日(火) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日予定されている体力テストの準備が、雨のために、昨日の放課後できませんでした。登校時刻前に準備してしまおうと、先生方が、協力してソフトボール投げのコートを作ってくれました。素晴らしいチームワークで、2面のコートを20分で完成させました。
 登校した、5・6年生が砂場掘りを手伝ってくれました。

5月9日(月) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後3時から、学び舎ボランティア説明会が開かれました。13名の学び舎先生(ボランティア)に出席いただき、仕事内容や学習活動の流れなどを確認することができました。大変お世話になりました。よろしくお願いいたします。

5月9日(月) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時、6年3組は社会の学習でした。裁判所のはたらきについて、学習していました。
 6年4組は、社会の学習でした。税金のはたらきと選挙の仕組みについて、学習していました。

5月9日(月) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時、6年1組は英語の学習でした。「Let's be friends」聞取りテストに取り組んでいました。
 6年2組は、国語の学習でした。「薫風」筆者にとっての薫風について、意見交換しながら読み深めていました。

5月9日(月) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校のようすです。今週は、民生委員さん、児童委員さんによるあいさつ運動が行われています。民生・児童委員の皆様、朝早くからありがとうございます。

ビビンバ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(月)

ビビンバ丼 牛乳 わかめスープ

今日はビビンバ丼です。入り玉子は給食室の手作りです。とても上手に作ってくれました。

麻婆豆腐

画像1 画像1
5月6日(金)

ごはん 牛乳 麻婆豆腐 はるさめサラダ


今日はゴールデンウィーク中の学校です。しっかり食べられるようごはんに麻婆豆腐をかけて食べます。はるさめサラダは少し薄味に仕上げてあるので箸休めにほっとします。

5月2日(月) 連休中の過ごし方について

 群馬県及び高崎市における感染状況については、依然として予断を許さない状況が続いています。
 連休後半になりますが、以下のことに注意してお過ごしください。
 ・感染拡大地域への往来については、慎重なご判断・行動をお願いします。
 ・「同居家族以外の人との会食」や「家庭内感染の予防」について、今一度ご家庭で確認いただくようお願いします。

体調が普段と少しでも異なる場合について
・のどの違和感や腹痛など児童の体調が普段と少しでも異なる場合や同居家族(児童の兄弟も含む)の体調がすぐれない場合も、登校をひかえてください。欠席扱いにはなりません。
・新型コロナウイルスに感染することへの不安で、登校を控える場合も、欠席扱いにはなりませんので、その旨を学校までご連絡ください。

学校への連絡について
・児童や家族が、新型コロナウィルス感染症の検査(PCR検査、抗原検査)を受ける場合や、濃厚接触者に特定された場合は、必ず学校にご連絡ください。

連休後半も、感染防止対策と交通安全、事故防止に気をつけてお過ごしください。

5月2日(月) 学校生活 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生を対象に、習字講習会が学級ごとに行われました。習字の準備のしかた、筆や硯の使い方など、わかりやすく教えていただきました。

5月2日(月) 学校生活 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年3組は、算数の学習でした。厚さ1cmの板でできた直方体に入る水の体積の求め方について、学習していました。
 5年4組は、理科の学習でした。「天気の変化」単元テストに取り組んでいました。

5月2日(月) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時、5年1組は国語の学習でした。「新聞について知ろう」新聞の特徴や構成について、学習していました。
 5年2組は、音楽の学習でした。「こいのぼり」歌唱する際の強さの変化など、曲の特徴に気をつけて、練習していました。

5月2日(月) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校のようすです。安全に気をつけながら、登校できていました。
 旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。

かつおフライ

画像1 画像1
5月2日(月)


ごはん 牛乳 かつおフライ コーンの磯煮 みそ汁


今日から5月の給食がスタートしました。かつおのフライです。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」春の句ですね。給食のかつおフライは切り身に衣がついているだけの物ですがハート型のものもあります。かわいいですね。

たけのこ その1

今日は高崎産の生のたけのこでたけのこごはんを作りました。
全部で30本。ぬかと鷹の爪であくを抜きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ その2

ゆであがったたけのこを細かく切ります。
甘辛く煮てごはんに混ぜます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31